目次
マツキヨココカラ&カンパニー(3088)銘柄情報
社名 | マツキヨココカラ&カンパニー |
証券コード | 3088 |
業種 | 小売業 |
事業内容 | マツモトキヨシとココカラファインを中核とする大手ドラッグストアチェーン。「マツモトキヨシ」は首都圏一等地の都市型店舗を中心に郊外型・調剤併設型の店舗を運営。 |
決算 | 3月 |
市場 | 東証プライム |
株価 | Yahoo!ファイナンス マツキヨココカラ&カンパニーのページ |
マツキヨココカラ&カンパニー(3088)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向
過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2013 | 8.8 | 13.4 | 8.1 | 2.4 | -8.8 | 12.8 | 3.1 | 12.3 | -4.3 | 4.2 | -5.3 | 17.2 |
2014 | -0.3 | -10.9 | 0.6 | -8.2 | 15.4 | 0.7 | -3.3 | -3.1 | -1.5 | -0.1 | 2.0 | 5.0 |
2015 | 12.7 | 2.3 | 7.3 | 2.1 | 14.9 | 12.5 | 6.0 | -2.7 | -9.3 | -1.5 | 21.3 | -1.9 |
2016 | -10.0 | -9.9 | 17.1 | -7.5 | 11.2 | -17.7 | -8.4 | -0.2 | 14.1 | 4.0 | 0.9 | 5.5 |
2017 | -2.6 | -5.3 | -0.6 | 5.9 | 15.9 | -1.4 | 6.4 | 10.0 | 0.7 | 8.1 | 14.0 | 0.0 |
2018 | -3.6 | 1.0 | -0.4 | 8.6 | 7.7 | -5.4 | -2.7 | -13.2 | 11.0 | -12.7 | 3.6 | -20.2 |
2019 | -0.4 | 14.0 | -3.5 | -0.8 | -12.3 | -1.7 | 16.2 | 7.7 | 0.4 | -3.3 | 9.3 | 1.3 |
2020 | 4.0 | -19.8 | 11.2 | -5.6 | 8.8 | -3.0 | -10.2 | 5.5 | 3.5 | 0.4 | 26.7 | -9.9 |
2021 | -5.8 | 0.8 | 17.9 | -11.1 | 7.8 | 3.8 | -1.1 | 5.2 | -1.0 | -0.4 | -11.5 | -4.3 |
2022 | -8.1 | 12.6 | -1.7 | -0.7 | 15.0 | 10.9 | -8.6 | 10.4 | 12.5 | -13.0 | 5.5 | 15.4 |
平均 | -0.5 | -0.2 | 5.6 | -1.5 | 7.6 | 1.2 | -0.3 | 3.2 | 2.6 | -1.4 | 6.7 | 0.8 |
マツキヨココカラ&カンパニーは過去10年間で5月は8回上昇、11月は8回上昇。
【マツキヨココカラ&カンパニーとよく比較される銘柄】
ウエルシアホールディングス サンドラッグ
マツキヨココカラ&カンパニー(3088)過去10年間の株価年間高値・安値
過去10年間の株価年間高値・安値一覧表
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 高値日 | 安値日 | |
2013 | 1,032 | 1,840 | 1,014 | 1,837 | 12月30日 | 1月4日 |
2014 | 1,825 | 1,912 | 1,426 | 1,730 | 1月20日 | 10月17日 |
2015 | 1,727 | 3,475 | 1,640 | 3,100 | 8月17日 | 1月16日 |
2016 | 3,050 | 3,125 | 2,140 | 2,880 | 3月30日 | 8月8日 |
2017 | 2,830 | 4,760 | 2,555 | 4,640 | 12月11日 | 2月17日 |
2018 | 4,660 | 5,760 | 3,135 | 3,365 | 5月21日 | 12月26日 |
2019 | 3,225 | 4,380 | 3,050 | 4,235 | 12月18日 | 6月25日 |
2020 | 4,215 | 5,110 | 3,125 | 4,400 | 11月27日 | 3月17日 |
2021 | 4,400 | 5,820 | 4,065 | 4,260 | 10月15日 | 1月20日 |
2022 | 4,230 | 6,780 | 3,735 | 6,600 | 12月27日 | 1月20日 |
マツキヨココカラ&カンパニー過去10年間の最高値は6,780円(2022年12月27日)、最安値は1,014円(2013年1月4日)。
マツキヨココカラ&カンパニー(3088)決算情報
決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。
決算発表日
決算日
3月末日
過去の決算発表日
決算発表日 | ||||
2022 | 2月14日 | 5月13日 | 8月12日 | 11月14日 |
(2022年3月期第3四半期) | (2022年3月期通期) | (2023年3月期第1四半期) | (2023年3月期第2四半期) | |
2021 | 2月15日 | 5月13日 | 8月12日 | 11月15日 |
(2021年3月期第3四半期) | (2021年3月期通期) | (2022年3月期第1四半期) | (2022年3月期第2四半期) | |
2020 | 2月13日 | 5月13日 | 8月11日 | 11月13日 |
(2020年3月期第3四半期) | (2020年3月期通期) | (2021年3月期第1四半期) | (2021年3月期第2四半期) | |
2019 | 2月13日 | 5月10日 | 8月9日 | 11月13日 |
(2019年3月期第3四半期) | (2019年3月期通期) | (2020年3月期第1四半期) | (2020年3月期第2四半期) | |
2018 | 2月13日 | 5月10日 | 8月9日 | 11月8日 |
(2018年3月期第3四半期) | (2018年3月期通期) | (2019年3月期第1四半期) | (2019年3月期第2四半期) | |
2017 | 2月10日 | 5月11日 | 8月9日 | 11月9日 |
(2017年3月期第3四半期) | (2017年3月期通期) | (2018年3月期第1四半期) | (2018年3月期第2四半期) |
業績推移
決算期 | 売上高(百万円) | 営業利益(百万円) | 経常利益(百万円) | 純利益(百万円) | 1株益(円) |
2022年3月期 | 729,969 | 41,407 | 44,881 | 34,588 | 283.15 |
2021年3月期 | 544,737 | 31,582 | 34,140 | 21,602 | 210.45 |
2020年3月期 | 590,593 | 37,563 | 39,985 | 26,176 | 255.04 |
2019年3月期 | 575,991 | 36,028 | 38,978 | 25,035 | 239.42 |
2018年3月期 | 558,879 | 33,565 | 36,123 | 22,755 | 215.03 |
2017年3月期 | 535,133 | 28,431 | 30,828 | 20,119 | 189.07 |
財務推移
決算期 | 総資産(百万円) | 純資産(百万円) | 自己資本比率 | ROA(総資産利益率) | ROE(自己資本利益率) |
2022年3月期 | 656,735 | 464,341 | 70.70% | 5.27% | 9.74% |
2021年3月期 | 368,936 | 246,220 | 66.70% | 5.86% | 9.09% |
2020年3月期 | 351,809 | 229,304 | 65.20% | 7.44% | 11.94% |
2019年3月期 | 318,324 | 209,269 | 65.70% | 7.86% | 12.09% |
2018年3月期 | 314,178 | 204,871 | 65.20% | 7.24% | 11.70% |
2017年3月期 | 285,733 | 184,060 | 64.40% | 7.04% | 11.32% |
マツキヨココカラ&カンパニー(3088)配当金情報
配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
配当金権利確定日
配当金権利確定日
3月末日、9月末日
配当金推移
過去の配当金(1株当たり)
3月 | 9月 | |
2022 | 35円 | 40円 |
(2022年3月期期末配当) | (2023年3月期中間配当) | |
2021 | 35円 | 35円 |
(2021年3月期期末配当) | (2022年3月期中間配当) | |
2020 | 35円 | 35円 |
(2020年3月期期末配当) | (2021年3月期中間配当) | |
2019 | 35円 | 35円 |
(2019年3月期期末配当) | (2020年3月期中間配当) | |
2018 | 30円 | 30円 |
(2018年3月期期末配当) | (2019年3月期中間配当) | |
2017 | 50円 | 50円 |
(2017年3月期期末配当) | (2018年3月期中間配当) |
※2018年1月、1株→2株の株式分割を実施。
☆姉妹サイト「ハイトウ」では、マツキヨココカラ&カンパニーの株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。
マツキヨココカラ&カンパニー(3088)株主優待情報
株主優待権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
株主優待権利確定日
株主優待権利確定日
3月末日、9月末日
株主優待内容
株主優待内容
「商品券」
(100株以上)2,000円
(500株以上)3,000円
(1,000株以上)5,000円
※マツモトキヨシグループ、ココカラファイングループ双方の店舗で利用可能。