ケーズホールディングス〈ケーズデンキ〉(8282)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)

8282ケーズHD

ケーズホールディングス(8282)銘柄情報

社名ケーズホールディングス
証券コード8282
業種小売業
事業内容家電量販店チェーン。北海道・東北(デンコードー)、関東(ケーズデンキHD)、中部・東海(ギガス)、北越ケーズ、関西ケーズデンキ、中国・四国(ビッグ・エス)、九州ケーズデンキの子会社店舗網。
決算3月
市場東証プライム
株価Yahoo!ファイナンス ケーズホールディングスのページ

ケーズホールディングス(8282)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向

過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)

 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
201313.3-4.025.614.1-17.611.56.0-10.2-10.47.016.4-9.2
2014-9.71.33.23.3-1.20.30.5-1.612.4-6.1-5.910.0
20159.56.35.22.916.6-5.4-10.5-1.8-3.114.24.7-7.9
2016-1.3-9.91.6-0.9-4.98.5-0.1-14.32.09.316.0-3.0
2017-0.5-1.92.25.06.2-3.70.910.91.44.211.5-0.2
20185.4-2.0-1.37.5-16.6-12.89.27.02.23.7-16.1-9.8
20190.2-5.4-4.11.14.0-1.5-2.114.43.25.48.66.3
2020-6.8-11.0-13.815.516.86.4-7.410.5-5.5-6.1-4.913.2
2021-1.20.76.4-1.8-12.9-1.81.1-6.7-3.81.3-2.1-2.7
20220.610.21.92.1-0.22.61.5-4.2-7.0-2.4-2.2-1.1
平均1.0-1.62.74.9-1.00.4-0.10.4-0.93.12.6-0.4

ケーズホールディングスは過去10年間で4月8回上昇

【ケーズホールディングスとよく比較される銘柄】
エディオン ビックカメラ

ケーズホールディングス(8282)過去10年間の株価年間高値・安値

過去10年間の株価年間高値・安値一覧表

 始値(円)高値(円)安値(円)終値(円)高値日安値日
20135609255407607月10日1月4日
201477183763079210月7日2月4日
20157851,2157251,0326月2日1月20日
20161,0251,0917961,02312月2日8月22日
20171,0321,5359721,44412月12日3月3日
20181,4531,6179801,0801月25日12月25日
20191,0691,4549281,43112月11日8月6日
20201,4041,5979201,4368月25日3月13日
20211,4241,5941,0841,1183月23日12月15日
20221,1281,4441,0801,1287月25日1月21日

ケーズホールディングス過去10年間の最高値は1,617円(2018年1月25日)、最安値は540円(2013年1月4日)。

ケーズホールディングス(8282)決算情報

決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。

決算発表日

決算日
3月末日

過去の決算発表日

 決算発表日
20222月1日5月9日8月2日11月4日
(2022年3月期第3四半期)(2022年3月期通期)(2023年3月期第1四半期)(2023年3月期第2四半期)
20212月1日5月6日8月2日11月4日
(2021年3月期第3四半期)(2021年3月期通期)(2022年3月期第1四半期)(2022年3月期第2四半期)
20202月6日5月14日8月3日11月4日
(2020年3月期第3四半期)(2020年3月期通期)(2021年3月期第1四半期)(2021年3月期第2四半期)
20192月4日5月9日8月6日11月8日
(2019年3月期第3四半期)(2019年3月期通期)(2020年3月期第1四半期)(2020年3月期第2四半期)
20182月5日5月7日8月7日11月5日
(2018年3月期第3四半期)(2018年3月期通期)(2019年3月期第1四半期)(2019年3月期第2四半期)
20172月2日5月8日8月8日11月6日
(2017年3月期第3四半期)(2017年3月期通期)(2018年3月期第1四半期)(2018年3月期第2四半期)

業績推移

決算期売上高(百万円)営業利益(百万円)経常利益(百万円)純利益(百万円)1株益(円)
2022年3月期747,21941,75546,54528,547141.70
2021年3月期792,54251,73756,74738,734182.66
2020年3月期708,22232,98937,04021,52596.22
2019年3月期689,12532,72238,53923,807103.13
2018年3月期679,13230,76436,66122,706110.63
2017年3月期658,15025,61332,10820,154100.28

財務推移

決算期総資産(百万円)純資産(百万円)自己資本比率ROA(総資産利益率)ROE(自己資本利益率)
2022年3月期
442,053276,62762.50%6.46%10.36%
2021年3月期427,962275,38064.20%9.05%14.72%
2020年3月期389,512252,42164.60%5.53%8.50%
2019年3月期410,156255,78262.10%5.80%9.60%
2018年3月期403,658242,36059.80%5.63%10.43%
2017年3月期397,574195,41448.90%5.07%10.64%

ケーズホールディングス(8282)配当金情報

配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

配当金権利確定日

配当金権利確定日
3月末日、9月末日

配当金推移

過去の配当金(1株当たり)

 3月9月
202223円22円
(2022年3月期期末配当)(2023年3月期中間配当)
202125円20円
(2021年3月期期末配当)(2022年3月期中間配当)
202015円15円
(2020年3月期期末配当)(2021年3月期中間配当)
201915円15円
(2019年3月期期末配当)(2020年3月期中間配当)
201833円15円
(2018年3月期期末配当)(2019年3月期中間配当)
201730円30円
(2017年3月期期末配当)(2018年3月期中間配当)

※2018年4月、1株→2株の株式分割を実施。

☆姉妹サイト「ハイトウ」では、ケーズホールディングスの株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。

姉妹サイト「ハイトウ」ケーズホールディングスのページ

ケーズホールディングス(8282)株主優待情報

株主優待権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

株主優待権利確定日

株主優待権利確定日
3月末日、9月末日

株主優待内容

株主優待内容
「優待券(1,000円)」

(100株以上)1枚
(500株以上)3枚
(1,000株以上)5枚
(3,000株以上)10枚
(6,000株以上)20枚
(10,000株以上)30枚

<1年以上継続保有>
(100株以上)1枚追加贈呈
(1,000株以上)2枚追加贈呈