目次
吉野家ホールディングス(9861)銘柄情報
社名 | 吉野家ホールディングス |
証券コード | 9861 |
業種 | 小売業 |
事業内容 | 大手外食チェーン、牛丼チェーン大手。牛丼のファストフード店「吉野家」を中核に、讃岐うどん「はなまる」の外食チェーンを全国展開。 |
決算 | 2月 |
市場 | 東証プライム |
株価 | Yahoo!ファイナンス 吉野家ホールディングスページ |
吉野家ホールディングス(9861)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向
過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2013 | 3.4 | -3.3 | 4.5 | 2.7 | -4.7 | 7.0 | -0.2 | -2.3 | 1.8 | -2.0 | 5.1 | 8.8 |
2014 | 13.7 | -6.8 | -3.6 | -1.6 | 0.9 | 9.2 | -1.8 | -8.4 | 2.3 | -3.0 | 1.8 | 6.6 |
2015 | -3.7 | -2.8 | 1.0 | 4.4 | 4.3 | 4.1 | 0.4 | -3.1 | 7.7 | -4.1 | 2.5 | 2.2 |
2016 | -6.5 | -3.6 | -2.1 | 0.2 | 4.5 | -2.8 | 4.0 | -3.6 | 3.2 | 9.1 | -1.6 | 3.0 |
2017 | 1.4 | 1.2 | -1.6 | 12.5 | -1.6 | 4.6 | -0.5 | 0.4 | -1.0 | 1.7 | -1.2 | 2.7 |
2018 | 0.9 | -0.1 | 10.6 | -4.7 | 4.9 | 3.6 | -14.4 | -1.0 | -3.7 | 2.9 | 5.1 | -7.2 |
2019 | -4.9 | 5.1 | -1.1 | -5.7 | 6.4 | 3.7 | 13.8 | 6.2 | 8.7 | 2.9 | 9.6 | 5.3 |
2020 | -14.9 | -13.2 | -3.0 | 7.7 | 10.2 | -10.0 | -19.1 | 16.6 | -6.1 | -2.8 | -0.5 | 0.1 |
2021 | 15.3 | -4.5 | 4.8 | -8.1 | -0.7 | 5.8 | -1.9 | -1.8 | 10.5 | -1.8 | 0.3 | 4.3 |
2022 | 1.9 | 0.9 | -1.1 | 0.1 | 1.0 | 4.5 | 3.3 | -4.6 | -4.6 | -0.4 | -0.7 | -1.3 |
平均 | 0.7 | -2.7 | 0.8 | 0.8 | 2.5 | 3.0 | -1.6 | -0.2 | 1.9 | 0.3 | 2.0 | 2.5 |
吉野家ホールディングスは過去10年間で6月は8回上昇、12月は8回上昇。
【吉野家ホールディングスとよく比較される銘柄】
ゼンショーホールディングス 松屋フーズホールディングス
吉野家ホールディングス(9861)過去10年間の株価年間高値・安値
過去10年間の株価年間高値・安値一覧表
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 高値日 | 安値日 | |
2013 | 1,067 | 1,296 | 1,011 | 1,288 | 12月30日 | 4月2日 |
2014 | 1,293 | 1,567 | 1,199 | 1,384 | 2月13日 | 10月17日 |
2015 | 1,390 | 1,600 | 1,280 | 1,561 | 10月6日 | 3月2日 |
2016 | 1,552 | 1,612 | 1,300 | 1,604 | 12月29日 | 6月24日 |
2017 | 1,604 | 2,019 | 1,558 | 1,913 | 7月14日 | 4月3日 |
2018 | 1,918 | 2,275 | 1,666 | 1,808 | 4月9日 | 12月25日 |
2019 | 1,777 | 2,939 | 1,669 | 2,902 | 12月27日 | 4月22日 |
2020 | 2,882 | 3,050 | 1,709 | 1,907 | 1月10日 | 3月17日 |
2021 | 1,906 | 2,408 | 1,837 | 2,321 | 11月8日 | 1月6日 |
2022 | 2,330 | 2,622 | 2,176 | 2,290 | 7月20日 | 10月13日 |
吉野家ホールディングス過去10年間の最高値は3,050円(2020年1月10日)、最安値は1,011円(2013年4月2日)。
吉野家ホールディングス(9861)決算情報
決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。
決算発表日
決算日
2月末日
過去の決算発表日
決算発表日 | ||||
2022 | 1月12日 | 4月13日 | 7月13日 | 10月12日 |
(2022年2月期第3四半期) | (2022年2月期通期) | (2023年2月期第1四半期) | (2023年2月期第2四半期) | |
2021 | 1月13日 | 4月13日 | 7月9日 | 10月13日 |
(2021年2月期第3四半期) | (2021年2月期通期) | (2022年2月期第1四半期) | (2022年2月期第2四半期) | |
2020 | 1月10日 | 4月14日 | 7月28日 | 10月9日 |
(2020年2月期第3四半期) | (2020年2月期通期) | (2021年2月期第1四半期) | (2021年2月期第2四半期) | |
2019 | 1月10日 | 4月11日 | 7月9日 | 10月8日 |
(2019年2月期第3四半期) | (2019年2月期通期) | (2020年2月期第1四半期) | (2020年2月期第2四半期) | |
2018 | 1月11日 | 4月11日 | 7月6日 | 10月5日 |
(2018年2月期第3四半期) | (2018年2月期通期) | (2019年2月期第1四半期) | (2019年2月期第2四半期) | |
2017 | 1月11日 | 4月11日 | 7月7日 | 10月6日 |
(2017年2月期第3四半期) | (2017年2月期通期) | (2018年2月期第1四半期) | (2018年2月期第2四半期) |
業績推移
決算期 | 売上高(百万円) | 営業利益(百万円) | 経常利益(百万円) | 純利益(百万円) | 1株益(円) |
2022年2月期 | 153,601 | 2,365 | 15,642 | 8,116 | 125.54 |
2021年2月期 | 170,348 | -5,335 | -1,964 | -7,503 | -116.09 |
2020年2月期 | 216,201 | 3,926 | 3,369 | 713 | 11.04 |
2019年2月期 | 202,385 | 104 | 349 | -6,000 | -92.94 |
2018年2月期 | 198,503 | 4,019 | 4,604 | 1,491 | 23.11 |
2017年2月期 | 188,623 | 1,865 | 2,750 | 1,248 | 19.35 |
財務推移
決算期 | 総資産(百万円) | 純資産(百万円) | 自己資本比率 | ROA(総資産利益率) | ROE(自己資本利益率) |
2022年2月期 | 112,214 | 48,741 | 42.90% | 7.23% | 18.51% |
2021年2月期 | 131,921 | 40,142 | 30.00% | -5.69% | -17.17% |
2020年2月期 | 126,167 | 48,385 | 37.90% | 0.57% | 1.47% |
2019年2月期 | 112,685 | 50,025 | 43.90% | -5.32% | -11.25% |
2018年2月期 | 115,613 | 57,807 | 49.50% | 1.29% | 2.62% |
2017年2月期 | 114,947 | 57,209 | 49.40% | 1.09% | 2.18% |
吉野家ホールディングス(9861)配当金情報
配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
配当金権利確定日
配当金権利確定日
2月末日、8月末日
配当金推移
過去の配当金(1株当たり)
2月 | 8月 | |
2022 | 5円 | 5円 |
(2022年2月期期末配当) | (2023年2月期中間配当) | |
2021 | 0円 | 5円 |
(2021年2月期期末配当) | (2022年2月期中間配当) | |
2020 | 10円 | 0円 |
(2020年2月期期末配当) | (2021年2月期中間配当) | |
2019 | 10円 | 10円 |
(2019年2月期期末配当) | (2020年2月期中間配当) | |
2018 | 10円 | 10円 |
(2018年2月期期末配当) | (2019年2月期中間配当) | |
2017 | 10円 | 10円 |
(2017年2月期期末配当) | (2018年2月期中間配当) |
☆姉妹サイト「ハイトウ」では、吉野家ホールディングスの株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。
吉野家ホールディングス(9861)株主優待情報
株主優待権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
株主優待権利確定日
株主優待権利確定日
2月末日、8月末日
株主優待内容
株主優待内容
「500円サービス券」
(100株以上)4枚
(200株以上)10枚
(1,000株以上)12枚
(2,000株以上)24枚