東日本旅客鉄道(9020)銘柄情報
社名 | 東日本旅客鉄道 |
証券コード | 9020 |
業種 | 陸運業 |
事業内容 | 東北地方全域、関東・甲信越地方と静岡県一部地域を営業区域とする旅客鉄道会社。運輸事業の旅客運送、旅行、整備、駅業務運営、設備保守、鉄道車両製造・保守。 |
決算 | 3月 |
市場 | 東証プライム |
株価 | Yahoo!ファイナンス 東日本旅客鉄道のページ |
東日本旅客鉄道(9020)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向
過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2013 | 10.8 | 10.7 | 12.9 | 6.5 | -7.8 | 1.7 | 2.3 | -4.4 | 11.9 | 0.8 | -1.4 | -0.1 |
2014 | -8.9 | 4.1 | -4.2 | -2.0 | 4.2 | 2.8 | 4.3 | -2.9 | 1.7 | 5.2 | 2.9 | 2.5 |
2015 | 0.1 | 9.9 | -3.9 | 9.9 | 7.3 | -3.1 | 11.3 | -8.5 | -10.3 | 15.1 | 0.4 | -1.5 |
2016 | -4.0 | -9.8 | -2.0 | 1.1 | 3.2 | -6.9 | 0.6 | -6.6 | 2.5 | 1.9 | 5.5 | 3.4 |
2017 | 1.3 | -0.7 | -4.5 | 2.7 | 6.6 | 1.2 | -3.7 | -2.6 | 3.0 | 5.6 | -1.0 | 1.2 |
2018 | -1.4 | -7.2 | -2.0 | 6.4 | 2.5 | -1.3 | -1.6 | -3.7 | 5.0 | -6.4 | 4.5 | -5.9 |
2019 | 3.8 | 5.8 | 0.2 | -2.0 | -1.5 | -2.2 | -0.7 | 1.1 | 1.9 | -4.5 | 2.2 | -2.1 |
2020 | -1.6 | -14.2 | -1.7 | -3.7 | 7.3 | -11.6 | -18.8 | 13.6 | -6.0 | -15.8 | 18.9 | 6.1 |
2021 | 0.1 | 14.0 | -0.2 | -4.6 | 2.3 | 3.6 | -8.2 | 2.1 | 5.5 | -9.6 | -1.4 | 1.2 |
2022 | -7.5 | 4.1 | 4.4 | -4.1 | -3.0 | 4.9 | 0.0 | 4.3 | 2.5 | 8.3 | -2.8 | -3.7 |
平均 | -0.7 | 1.7 | -0.1 | 1.0 | 2.1 | -1.1 | -1.5 | -0.8 | 1.8 | 0.1 | 2.8 | 0.1 |
東日本旅客鉄道は過去10年間で9月は8回上昇。
【東日本旅客鉄道とよく比較される銘柄】
西日本旅客鉄道 東海旅客鉄道
東日本旅客鉄道(9020)過去10年間の株価年間高値・安値
過去10年間の株価年間高値・安値一覧表
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 高値日 | 安値日 | |
2013 | 5,700 | 8,990 | 5,580 | 8,380 | 4月5日 | 1月4日 |
2014 | 8,380 | 9,268 | 7,105 | 9,123 | 12月30日 | 3月24日 |
2015 | 9,056 | 12,815 | 8,710 | 11,450 | 8月5日 | 1月7日 |
2016 | 11,360 | 11,505 | 8,388 | 10,100 | 2月2日 | 8月19日 |
2017 | 10,190 | 11,570 | 9,511 | 10,995 | 11月9日 | 4月14日 |
2018 | 11,160 | 11,615 | 9,063 | 9,711 | 1月15日 | 12月25日 |
2019 | 9,675 | 10,940 | 9,627 | 9,858 | 3月26日 | 1月4日 |
2020 | 9,785 | 10,040 | 5,446 | 6,885 | 1月24日 | 10月30日 |
2021 | 6,852 | 8,626 | 6,464 | 7,073 | 3月18日 | 1月6日 |
2022 | 7,170 | 8,280 | 6,373 | 7,520 | 10月18日 | 3月9日 |
東日本旅客鉄道過去10年間の最高値は12,815円(2015年8月5日)、最安値は5,446円(2020年10月30日)。
東日本旅客鉄道(9020)決算情報
決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。
決算発表日
決算日
3月末日
過去の決算発表日
決算発表日 | ||||
2022 | 1月31日 | 4月27日 | 7月29日 | 10月31日 |
(2022年3月期第3四半期) | (2022年3月期通期) | (2023年3月期第1四半期) | (2023年3月期第2四半期) | |
2021 | 1月29日 | 4月28日 | 7月30日 | 10月28日 |
(2021年3月期第3四半期) | (2021年3月期通期) | (2022年3月期第1四半期) | (2022年3月期第2四半期) | |
2020 | 1月30日 | 4月28日 | 7月30日 | 10月28日 |
(2020年3月期第3四半期) | (2020年3月期通期) | (2021年3月期第1四半期) | (2021年3月期第2四半期) | |
2019 | 1月30日 | 4月25日 | 7月30日 | 10月28日 |
(2019年3月期第3四半期) | (2019年3月期通期) | (2020年3月期第1四半期) | (2020年3月期第2四半期) | |
2018 | 1月30日 | 4月27日 | 7月27日 | 10月29日 |
(2018年3月期第3四半期) | (2018年3月期通期) | (2019年3月期第1四半期) | (2019年3月期第2四半期) | |
2017 | 1月30日 | 4月28日 | 7月28日 | 10月27日 |
(2017年3月期第3四半期) | (2017年3月期通期) | (2018年3月期第1四半期) | (2018年3月期第2四半期) |
業績推移
決算期 | 売上高(百万円) | 営業利益(百万円) | 経常利益(百万円) | 純利益(百万円) | 1株益(円) |
2022年3月期 | 1,978,967 | -153,938 | -179,501 | -94,948 | -251.69 |
2021年3月期 | 1,764,584 | -520,358 | -579,798 | -577,900 | -1,531.91 |
2020年3月期 | 2,946,639 | 380,841 | 339,525 | 198,428 | 524.91 |
2019年3月期 | 3,002,043 | 484,860 | 443,267 | 295,216 | 773.26 |
2018年3月期 | 2,950,156 | 481,295 | 439,969 | 288,957 | 749.20 |
2017年3月期 | 2,880,802 | 466,309 | 412,311 | 277,925 | 713.96 |
財務推移
決算期 | 総資産(百万円) | 純資産(百万円) | 自己資本比率 | ROA(総資産利益率) | ROE(自己資本利益率) |
2022年3月期 | 9,091,424 | 2,418,110 | 26.30% | -1.04% | -3.85% |
2021年3月期 | 8,916,420 | 2,557,361 | 28.40% | -6.48% | -20.34% |
2020年3月期 | 8,537,059 | 3,173,427 | 36.90% | 2.32% | 6.39% |
2019年3月期 | 8,359,676 | 3,094,378 | 36.70% | 3.53% | 9.96% |
2018年3月期 | 8,147,676 | 2,884,552 | 35.10% | 3.55% | 10.48% |
2017年3月期 | 7,911,114 | 2,675,353 | 33.50% | 3.51% | 10.91% |
東日本旅客鉄道(9020)配当金情報
配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
配当金権利確定日
配当金権利確定日
3月末日、9月末日
配当金推移
過去の配当金(1株当たり)
3月 | 9月 | |
2022 | 50円 | 50円 |
(2022年3月期期末配当) | (2023年3月期中間配当) | |
2021 | 50円 | 50円 |
(2021年3月期期末配当) | (2022年3月期中間配当) | |
2020 | 82.5円 | 50円 |
(2020年3月期期末配当) | (2021年3月期中間配当) | |
2019 | 75円 | 82.5円 |
(2019年3月期期末配当) | (2020年3月期中間配当) | |
2018 | 70円 | 75円 |
(2018年3月期期末配当) | (2019年3月期中間配当) | |
2017 | 65円 | 70円 |
(2017年3月期期末配当) | (2018年3月期中間配当) |
☆姉妹サイト「ハイトウ」では、東日本旅客鉄道の株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。
東日本旅客鉄道(9020)株主優待情報
株主優待権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
株主優待権利確定日
株主優待権利確定日
3月末日
株主優待内容
株主優待内容
「運賃・料金40%割引券(自社営業路線内)」
(100株以上)100株ごとに1枚
(1,000株超)10枚+ 1,000株超過分200株ごとに1枚
(10,000株超)55枚+10,000株超過分300株ごとに1枚
(20,000株以上)100枚
(50,000株以上)250枚
(100,000株以上)500枚
※運賃は普通片道乗車券、料金は片道の特急券・急行券・グリーン券および座席指定券とし、原則1列車に限る
〈長期保有株主さま優待制度〉
100株以上継続保有3年以上 株主優待割引券 追加1枚発行
「株主サービス券」
(100株以上)
JRE POINT 500ポイント引換券 1枚
鉄道博物館入館 50%割引券 2枚
東京ステーションギャラリー 入館 50%割引券 2枚
ホテル宿泊 20%・10%割引券 各3枚
ホテル内レストラン・バー 10%割引券 3枚
GALA 湯沢スキー場 リフト50%割引券・スクールレッスン料金20%割引券 各3枚
駅レンタカー 20%割引券 3枚
ベックスコーヒーショップ・ベッカーズ ドリンク100円割引券 3枚
リラクゼ 料金15%割引券 3枚
(1,000株以上)
上記+JR東京総合病院 人間ドック10%割引券 1枚
東日本旅客鉄道(9020)雑学
鉄道博物館
日本と世界の鉄道に関わる遺産や資料を体系的に保存し、調査研究を行うほか、明治時代から現代まで、日本の鉄道の歴史を代表する実物車両などを展示する博物館です。
シミュレータ、ミニ運転列車、鉄道ジオラマなどの体験プログラムを通じて、鉄道の原理や仕組みを体験しながら楽しく学ぶことができます。
【所在地】埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目47番
※営業時間、料金等は鉄道博物館のホームページをご確認ください。