九州旅客鉄道(9142)銘柄情報
社名 | 九州旅客鉄道 |
証券コード | 9142 |
業種 | 陸運業 |
事業内容 | 鉄道会社。九州新幹線・鹿児島本線・長崎本線や地方交通線により九州の主要都市間鉄道ネットワークを基軸に、運輸サービス・建設・不動産・ホテル・流通・外食など多角化事業を展開。 |
決算 | 3月 |
市場 | 東証プライム、福証 |
株価 | Yahoo!ファイナンス 九州旅客鉄道のページ |
九州旅客鉄道(9142)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向
過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2016 | ━ | ━ | ━ | ━ | ━ | ━ | ━ | ━ | ━ | ━ | -4.1 | 3.3 |
2017 | 0.0 | 14.7 | -2.4 | 2.0 | 7.4 | -2.9 | -0.3 | -5.4 | -2.8 | 8.4 | -4.3 | 0.7 |
2018 | 0.3 | -5.8 | 0.3 | 6.0 | -1.3 | -2.2 | 1.2 | -2.6 | 3.6 | 0.0 | 8.4 | -0.9 |
2019 | -0.1 | 2.7 | -4.5 | -0.5 | -10.5 | -3.1 | -1.0 | 2.4 | 8.2 | 3.9 | 4.1 | -2.0 |
2020 | -1.8 | -9.5 | -4.5 | -6.4 | 5.2 | -8.4 | -25.8 | 12.5 | -3.9 | -1.2 | -0.9 | 1.2 |
2021 | -1.3 | 26.3 | -7.1 | -4.7 | 1.8 | 0.4 | -1.6 | 1.1 | 8.3 | -5.6 | -5.9 | -0.1 |
2022 | -0.4 | 6.6 | -1.3 | 1.9 | 0.9 | 9.8 | -1.6 | 5.5 | 6.5 | -0.5 | -2.7 | -3.4 |
平均 | -0.6 | 5.8 | -3.3 | -0.3 | 0.6 | -1.1 | -4.9 | 2.3 | 3.3 | 0.8 | -0.8 | -0.2 |
九州旅客鉄道は2016年10月25日上場。
【九州旅客鉄道とよく比較される銘柄】
西日本旅客鉄道 東海旅客鉄道
九州旅客鉄道(9142)過去10年間の株価年間高値・安値
過去10年間の株価年間高値・安値一覧表
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 高値日 | 安値日 | |
2016 | 3,100 | 3,120 | 2,851 | 3,060 | 10月25日 | 11月9日 |
2017 | 3,065 | 3,910 | 3,030 | 3,495 | 6月6日 | 1月10日 |
2018 | 3,515 | 3,815 | 3,180 | 3,715 | 12月17日 | 3月5日 |
2019 | 3,655 | 3,960 | 3,010 | 3,650 | 3月7日 | 8月6日 |
2020 | 3,635 | 3,695 | 2,055 | 2,225 | 2月20日 | 8月3日 |
2021 | 2,231 | 2,884 | 2,123 | 2,392 | 3月16日 | 1月5日 |
2022 | 2,419 | 3,235 | 2,311 | 2,922 | 10月18日 | 1月11日 |
九州旅客鉄道過去10年間の最高値は3,960円(2019年3月7日)、最安値は2,055円(2020年8月3日)。
九州旅客鉄道(9142)決算情報
決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。
決算発表日
決算日
3月末日
過去の決算発表日
決算発表日 | ||||
2022 | 2月8日 | 5月10日 | 8月2日 | 11月1日 |
(2022年3月期第3四半期) | (2022年3月期通期) | (2023年3月期第1四半期) | (2023年3月期第2四半期) | |
2021 | 2月9日 | 5月12日 | 8月3日 | 11月2日 |
(2021年3月期第3四半期) | (2021年3月期通期) | (2022年3月期第1四半期) | (2022年3月期第2四半期) | |
2020 | 2月10日 | 5月11日 | 8月4日 | 11月4日 |
(2020年3月期第3四半期) | (2020年3月期通期) | (2021年3月期第1四半期) | (2021年3月期第2四半期) | |
2019 | 2月4日 | 5月13日 | 8月5日 | 11月5日 |
(2019年3月期第3四半期) | (2019年3月期通期) | (2020年3月期第1四半期) | (2020年3月期第2四半期) | |
2018 | 2月9日 | 5月10日 | 8月6日 | 12月13日 |
(2018年3月期第3四半期) | (2018年3月期通期) | (2019年3月期第1四半期) | (2019年3月期第2四半期) | |
2017 | 2月8日 | 5月11日 | 8月10日 | 11月9日 |
(2017年3月期第3四半期) | (2017年3月期通期) | (2018年3月期第1四半期) | (2018年3月期第2四半期) |
業績推移
決算期 | 売上高(百万円) | 営業利益(百万円) | 経常利益(百万円) | 純利益(百万円) | 1株益(円) |
2022年3月期 | 329,527 | 3,944 | 9,237 | 13,250 | 84.34 |
2021年3月期 | 293,914 | -22,873 | -19,323 | -18,984 | -120.83 |
2020年3月期 | 432,644 | 49,406 | 50,613 | 31,495 | 198.16 |
2019年3月期 | 440,358 | 63,885 | 66,539 | 49,240 | 307.75 |
2018年3月期 | 413,371 | 63,963 | 67,045 | 50,410 | 315.07 |
2017年3月期 | 382,912 | 58,743 | 60,565 | 44,751 | 279.70 |
財務推移
決算期 | 総資産(百万円) | 純資産(百万円) | 自己資本比率 | ROA(総資産利益率) | ROE(自己資本利益率) |
2022年3月期 | 951,980 | 389,024 | 40.80% | 1.39% | 3.40% |
2021年3月期 | 891,379 | 395,408 | 43.80% | -2.13% | -4.73% |
2020年3月期 | 828,590 | 418,298 | 49.90% | 3.80% | 7.61% |
2019年3月期 | 801,483 | 420,743 | 51.80% | 6.14% | 12.43% |
2018年3月期 | 749,391 | 383,201 | 50.30% | 6.73% | 14.00% |
2017年3月期 | 676,669 | 348,447 | 50.70% | 6.61% | 13.91% |
九州旅客鉄道(9142)配当金情報
配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
配当金権利確定日
配当金権利確定日
3月末日、9月末日
配当金推移
過去の配当金(1株当たり)
3月 | 9月 | |
2022 | 93円 | 0円 |
(2022年3月期期末配当) | (2023年3月期中間配当) | |
2021 | 93円 | 0円 |
(2021年3月期期末配当) | (2022年3月期中間配当) | |
2020 | 46.5円 | 0円 |
(2020年3月期期末配当) | (2021年3月期中間配当) | |
2019 | 51.5円 | 46.5円 |
(2019年3月期期末配当) | (2020年3月期中間配当) | |
2018 | 44円 | 41.5円 |
(2018年3月期期末配当) | (2019年3月期中間配当) | |
2017 | 38.5円 | 39円 |
(2017年3月期期末配当) | (2018年3月期中間配当) |
☆姉妹サイト「ハイトウ」では、九州旅客鉄道の株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。
九州旅客鉄道(9142)株主優待情報
株主優待権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
株主優待権利確定日
株主優待権利確定日
3月末日
株主優待内容
株主優待内容
「①鉄道株主優待券(片道の運賃・料金を5割引)」
(100株以上)100株ごとに1枚
(1,000株以上)10枚+1,000株超過分200株ごとに1枚
(10,000株以上)55枚+10,000株超過分300株ごとに1枚
(20,000株以上)100枚
「②JR九州グループ株主優待券(500円分)」
(100株以上)5枚(2,500円相当)
「③JR九州高速船株主優待割引券」
(100株以上)1枚
【長期保有株主優待制度】
継続保有3年以上
(500株以上)①1枚+②2枚(1,000円相当)
(1,000株以上)①2枚+②4枚(2,000円相当)
九州旅客鉄道(9142)雑学
九州鉄道記念館
九州鉄道記念館は、九州鉄道発祥の地・門司港レトロにある鉄道博物館です。
懐かしい実物車両や鉄道文化遺産の展示、運転体験施設、九州の鉄道大パノラマ、ミニ列車を自分で運転して線路を走れるミニ鉄道公園などがあります。
【所在地】 福岡県北九州市門司区清滝2-3-29
※営業時間、料金等は九州鉄道記念館のホームページをご確認ください。