DM三井製糖ホールディングス(2109)銘柄情報
社名 | DM三井製糖ホールディングス |
英文社名 | Mitsui DM Sugar Holdings Co., Ltd. |
証券コード | 2109 |
業種 | 食料品 |
事業内容 | 大手製糖会社。「スプーン印」の砂糖、フードサイエンス(機能性甘味料)の製造・販売。 |
決算 | 3月 |
設立年月日 | 1947年9月4日 |
住所 | 東京都中央区日本橋箱崎町36番2号 |
電話番号 | 03-3663-3111 |
市場 | 東証1部 |
上場年月日 | 1953年12月4日 |
株価 | Yahoo!ファイナンス DM三井製糖ホールディングスのページへ |
DM三井製糖ホールディングス(2109)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向
過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2011 | 9.1 | 1.8 | 2.0 | 15.5 | -12.4 | -8.5 | 13.6 | -5.2 | -5.5 | 0.6 | -19.3 | -1.5 |
2012 | -0.8 | 8.0 | -2.1 | -5.1 | -4.2 | 2.4 | 1.2 | -0.4 | 0.4 | -1.2 | -1.9 | -1.2 |
2013 | 16.1 | 5.5 | -4.3 | 4.8 | -2.0 | 5.0 | 1.0 | -1.6 | -1.3 | 13.9 | 5.1 | 9.2 |
2014 | 8.7 | -3.2 | -7.3 | 7.6 | -9.4 | -0.3 | 3.4 | -1.3 | -6.1 | 4.4 | 11.2 | -6.8 |
2015 | 0.8 | 6.2 | -0.7 | 2.4 | 3.0 | 9.7 | 9.6 | -6.4 | -0.6 | -2.2 | 12.3 | -0.5 |
2016 | 0.9 | -12.6 | 4.6 | -2.0 | 7.3 | -8.1 | 5.6 | -7.6 | 2.9 | -2.8 | 0.3 | 5.6 |
2017 | 0.2 | 8.1 | -0.2 | 1.4 | 19.6 | -0.9 | 2.9 | 11.5 | 1.3 | 2.5 | 18.6 | 3.5 |
2018 | -2.4 | -5.8 | -6.1 | 6.6 | -16.6 | -6.0 | -1.3 | -10.6 | 7.6 | -6.7 | -0.7 | -7.8 |
2019 | 6.0 | -2.7 | -5.1 | -1.6 | -14.7 | -2.6 | 4.5 | -6.5 | 2.5 | 5.7 | -1.9 | -1.6 |
2020 | -5.6 | -11.7 | 9.4 | 3.4 | -3.0 | -4.8 | -3.1 | 0.7 | 0.9 | -6.9 | -1.5 | 1.5 |
平均 | 3.3 | -0.6 | -1.0 | 3.3 | -3.2 | -1.4 | 3.7 | -2.7 | 0.2 | 0.7 | 2.2 | 0.0 |
DM三井製糖ホールディングスは過去10年間で7月は8回上昇、8月は8回下落。
【DM三井製糖ホールディングスとよく比較される銘柄】
日本甜菜製糖 ニップン
DM三井製糖ホールディングス(2109)過去10年間で8回以上!上昇・下落した月の株価推移
7月(8回上昇)
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 前月比(円) | 前月比(%) | |
2011 | 1,625 | 1,835 | 1,575 | 1,835 | 220 | 13.6 |
2012 | 1,305 | 1,320 | 1,205 | 1,300 | 15 | 1.2 |
2013 | 1,575 | 1,665 | 1,550 | 1,590 | 15 | 1.0 |
2014 | 1,915 | 2,000 | 1,885 | 1,980 | 65 | 3.4 |
2015 | 2,460 | 2,675 | 2,300 | 2,675 | 235 | 9.6 |
2016 | 2,445 | 2,570 | 2,380 | 2,560 | 135 | 5.6 |
2017 | 3,250 | 3,465 | 3,155 | 3,350 | 95 | 2.9 |
2018 | 3,430 | 3,590 | 3,270 | 3,390 | -45 | -1.3 |
2019 | 2,245 | 2,368 | 2,222 | 2,328 | 100 | 4.5 |
2020 | 1,983 | 2,041 | 1,900 | 1,920 | -62 | -3.1 |
8月(8回下落)
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 前月比(円) | 前月比(%) | |
2011 | 1,675 | 1,850 | 1,540 | 1,740 | -95 | -5.2 |
2012 | 1,275 | 1,310 | 1,205 | 1,295 | -5 | -0.4 |
2013 | 1,595 | 1,750 | 1,560 | 1,565 | -25 | -1.6 |
2014 | 1,975 | 1,985 | 1,865 | 1,955 | -25 | -1.3 |
2015 | 2,675 | 2,690 | 2,355 | 2,505 | -170 | -6.4 |
2016 | 2,510 | 2,585 | 2,330 | 2,365 | -195 | -7.6 |
2017 | 3,390 | 3,920 | 3,365 | 3,735 | 385 | 11.5 |
2018 | 3,390 | 3,390 | 2,905 | 3,030 | -360 | -10.6 |
2019 | 2,302 | 2,318 | 2,067 | 2,177 | -151 | -6.5 |
2020 | 1,915 | 2,034 | 1,895 | 1,934 | 14 | 0.7 |
DM三井製糖ホールディングス(2109)過去10年間の株価チャート
過去10年間の株価月足チャート
DM三井製糖ホールディングス(2109)過去10年間の株価年間高値・安値
過去10年間の株価年間高値・安値一覧表
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 高値日 | 安値日 | |
2011 | 1,550 | 2,090 | 1,220 | 1,315 | 4月18日 | 11月16日 |
2012 | 1,320 | 1,485 | 1,080 | 1,245 | 3月9日 | 5月21日 |
2013 | 1,265 | 2,030 | 1,240 | 2,020 | 12月30日 | 1月4日 |
2014 | 2,020 | 2,340 | 1,755 | 1,985 | 1月16日 | 10月17日 |
2015 | 1,995 | 2,835 | 1,945 | 2,720 | 12月18日 | 1月23日 |
2016 | 2,695 | 2,805 | 2,255 | 2,507 | 2月3日 | 11月9日 |
2017 | 2,500 | 4,940 | 2,467 | 4,760 | 12月26日 | 1月18日 |
2018 | 4,765 | 4,885 | 2,541 | 2,783 | 1月5日 | 12月25日 |
2019 | 2,786 | 3,045 | 2,067 | 2,278 | 1月28日 | 8月26日 |
2020 | 2,248 | 2,255 | 1,644 | 1,816 | 1月7日 | 3月17日 |
DM三井製糖ホールディングス過去10年間の最高値は4,940円(2017年12月26日)、最安値は1,080円(2012年5月21日)。
DM三井製糖ホールディングス(2109)決算情報
決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。
決算発表日
決算日
3月末日
過去の決算発表日
決算発表日 | ||||
2020 | 1月31日 | 5月15日 | 7月31日 | 10月30日 |
(2020年3月期第3四半期) | (2020年3月期通期) | (2021年3月期第1四半期) | (2021年3月期第2四半期) | |
2019 | 1月31日 | 5月14日 | 7月31日 | 10月31日 |
(2019年3月期第3四半期) | (2019年3月期通期) | (2020年3月期第1四半期) | (2020年3月期第2四半期) | |
2018 | 1月31日 | 5月14日 | 7月31日 | 10月31日 |
(2018年3月期第3四半期) | (2018年3月期通期) | (2019年3月期第1四半期) | (2019年3月期第2四半期) | |
2017 | 1月31日 | 5月15日 | 7月31日 | 10月31日 |
(2017年3月期第3四半期) | (2017年3月期通期) | (2018年3月期第1四半期) | (2018年3月期第2四半期) |
業績推移
決算期 | 売上高(百万円) | 営業利益(百万円) | 経常利益(百万円) | 純利益(百万円) | 1株益(円) |
2020年3月期 | 113,854 | 4,848 | 4,982 | 2,422 | 93.27 |
2019年3月期 | 105,274 | 3,742 | 10,314 | 6,862 | 257.00 |
2018年3月期 | 105,291 | 6,354 | 13,609 | 8,313 | 311.33 |
2017年3月期 | 103,177 | 5,215 | 12,494 | 7,482 | 280.19 |
財務推移
決算期 | 1株純資産(円) | 総資産(百万円) | 純資産(百万円) | 自己資本比率 | ROA(総資産利益率) | ROE(自己資本利益率) |
2020年3月期 | 3,260.98 | 141,705 | 92,395 | 58.40% | 1.71% | 2.88% |
2019年3月期 | 3,355.14 | 139,867 | 95,063 | 61.10% | 4.91% | 8.18% |
2018年3月期 | 3,171.90 | 131,852 | 89,871 | 62.40% | 6.30% | 10.45% |
2017年3月期 | 2,953.46 | 121,549 | 83,682 | 63.10% | 6.16% | 10.13% |
DM三井製糖ホールディングス(2109)配当金情報
配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
配当金権利確定日
配当金権利確定日
3月末日、9月末日
配当金推移
過去の配当金(1株当たり)
3月 | 9月 | |
2020 | 25円 | 25円 |
(2020年3月期期末配当) | (2021年3月期中間配当) | |
2019 | 55円 | 25円 |
(2019年3月期期末配当) | (2020年3月期中間配当) | |
2018 | 60円 | 55円 |
(2018年3月期期末配当) | (2019年3月期中間配当) | |
2017 | 65円 | 50円 |
(2017年3月期期末配当) | (2018年3月期中間配当) |
DM三井製糖ホールディングス(2109)株主優待情報
株主優待権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
株主優待権利確定日
株主優待権利確定日
3月末日
株主優待内容
株主優待内容
「①自社製品等 または ②日本IDDMネットワークへの寄付」
(100株以上)
①3,000円相当 または ②3,000円
(1,000株以上)
①3,000円相当+金券等2,000円相当 または ②5,000円
DM三井製糖ホールディングス(2109)雑学
日本初のコーヒー専用砂糖「ロザッティ」
ロザッティは、1987年に誕生した日本初のコーヒー専用シュガーです。
コーヒーシュガーは、お茶を飲む時間を大切にするヨーロッパでは古くから使われていた砂糖です。
ロザッティは、高純度の糖液にしっかりカラメルを染み込ませて約2~3週間、じっくりと寝かせ大きな結晶に育てます。そして、丁寧に粉砕していくという昔気質の製法で作られています。
この独自製法で、焙煎時に豆から失われる香味成分を補い、コーヒー本来が持つ味と香りを引き立たせます。
日本でコーヒーというと、ブラック=コーヒー通というイメージが強いですが、世界的には砂糖を加えて飲むほうが一般的です。
コーヒー好きなら一度は試してほしい一品です。