目次
ニップン(2001)銘柄情報
社名 | ニップン |
証券コード | 2001 |
業種 | 食料品 |
事業内容 | 製粉会社。製粉事業(小麦粉、ふすま、そば粉)、食品事業(家庭用・業務用食品、食品素材/小麦粉・プレミックス粉、加工食品/パスタ「オーマイブランド」、冷凍食品、中食)を展開。 |
決算 | 3月 |
市場 | 東証プライム |
株価 | Yahoo!ファイナンス ニップンのページ |
ニップン(2001)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向
過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2013 | 10.0 | 6.0 | 6.1 | 4.6 | 6.2 | 4.0 | 2.0 | -5.9 | 2.7 | -4.1 | 3.2 | 6.1 |
2014 | -0.8 | 0.4 | 9.5 | 0.9 | -5.6 | 0.2 | -3.0 | 0.0 | 1.5 | 4.9 | -4.5 | 0.6 |
2015 | 4.5 | 5.2 | 1.0 | -0.5 | 15.6 | 8.5 | 11.3 | -6.3 | -3.5 | 0.9 | 11.4 | 3.6 |
2016 | 0.3 | -5.4 | 12.1 | -8.9 | 0.9 | -6.2 | -5.9 | -4.4 | 7.8 | 0.4 | -0.5 | 5.2 |
2017 | -1.6 | 6.4 | -3.4 | 1.6 | 5.1 | 2.6 | -1.3 | -1.8 | -1.8 | 1.3 | -4.6 | 4.3 |
2018 | -2.3 | -2.1 | -0.2 | 8.4 | 1.5 | 6.2 | -2.0 | -1.5 | 7.8 | -6.8 | 3.7 | -5.2 |
2019 | -0.7 | 3.8 | 0.3 | -1.3 | -5.0 | -3.3 | 0.2 | -3.9 | 1.9 | 3.3 | -2.6 | -0.5 |
2020 | -1.8 | -3.3 | 5.2 | 0.5 | -3.7 | -0.9 | 2.7 | 1.4 | 2.8 | -3.4 | -2.8 | -1.0 |
2021 | 2.2 | -3.6 | 4.3 | -5.9 | -0.3 | 0.9 | 0.3 | 2.8 | 0.9 | 0.0 | -3.9 | 5.7 |
2022 | 1.5 | 1.5 | -2.6 | 1.6 | -7.6 | 4.5 | -1.7 | -2.1 | -1.0 | 0.7 | 1.4 | 2.1 |
平均 | 1.1 | 0.9 | 3.2 | 0.1 | 0.7 | 1.7 | 0.3 | -2.2 | 1.9 | -0.3 | 0.1 | 2.1 |
【ニップンとよく比較される銘柄】
日清製粉グループ本社
ニップン(2001)過去10年間の株価年間高値・安値
過去10年間の株価年間高値・安値一覧表
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 高値日 | 安値日 | |
2013 | 710 | 1,078 | 706 | 1,036 | 7月19日 | 1月4日 |
2014 | 1,038 | 1,174 | 966 | 1,070 | 5月8日 | 2月5日 |
2015 | 1,070 | 1,790 | 1,018 | 1,738 | 12月18日 | 1月14日 |
2016 | 1,708 | 1,940 | 1,422 | 1,626 | 3月24日 | 8月31日 |
2017 | 1,626 | 1,863 | 1,569 | 1,728 | 6月16日 | 2月6日 |
2018 | 1,740 | 2,047 | 1,532 | 1,836 | 9月26日 | 2月9日 |
2019 | 1,816 | 1,966 | 1,591 | 1,690 | 3月26日 | 8月6日 |
2020 | 1,660 | 1,814 | 1,445 | 1,611 | 9月28日 | 3月13日 |
2021 | 1,624 | 1,740 | 1,545 | 1,656 | 3月19日 | 6月21日 |
2022 | 1,673 | 1,750 | 1,526 | 1,620 | 3月28日 | 9月29日 |
ニップン過去10年間の最高値は2,047円(2018年9月26日)、最安値は706円(2013年1月4日)。
ニップン(2001)決算情報
決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。
決算発表日
決算日
3月末日
過去の決算発表日
決算発表日 | ||||
2022 | 2月25日 | 5月13日 | 8月4日 | 11月4日 |
(2022年3月期第3四半期) | (2022年3月期通期) | (2023年3月期第1四半期) | (2023年3月期第2四半期) | |
2021 | 2月4日 | 5月14日 | 10月29日 | 12月28日 |
(2021年3月期第3四半期) | (2021年3月期通期) | (2022年3月期第1四半期) | (2022年3月期第2四半期) | |
2020 | 2月6日 | 5月14日 | 8月6日 | 11月5日 |
(2020年3月期第3四半期) | (2020年3月期通期) | (2021年3月期第1四半期) | (2021年3月期第2四半期) | |
2019 | 2月6日 | 5月10日 | 7月31日 | 11月7日 |
(2019年3月期第3四半期) | (2019年3月期通期) | (2020年3月期第1四半期) | (2020年3月期第2四半期) | |
2018 | 2月6日 | 5月10日 | 8月7日 | 11月6日 |
(2018年3月期第3四半期) | (2018年3月期通期) | (2019年3月期第1四半期) | (2019年3月期第2四半期) | |
2017 | 2月6日 | 5月12日 | 8月4日 | 11月7日 |
(2017年3月期第3四半期) | (2017年3月期通期) | (2018年3月期第1四半期) | (2018年3月期第2四半期) |
業績推移
決算期 | 売上高(百万円) | 営業利益(百万円) | 経常利益(百万円) | 純利益(百万円) | 1株益(円) |
2022年3月期 | 321,317 | 11,282 | 14,270 | 9,327 | 121.59 |
2021年3月期 | 288,324 | 10,370 | 12,659 | 8,636 | 112.62 |
2020年3月期 | 344,839 | 11,101 | 12,740 | 8,941 | 116.71 |
2019年3月期 | 335,399 | 11,222 | 13,065 | 8,455 | 108.78 |
2018年3月期 | 323,495 | 10,060 | 11,862 | 7,651 | 95.34 |
2017年3月期 | 312,932 | 11,574 | 13,162 | 8,934 | 111.40 |
財務推移
決算期 | 総資産(百万円) | 純資産(百万円) | 自己資本比率 | ROA(総資産利益率) | ROE(自己資本利益率) |
2022年3月期 | 325,869 | 178,697 | 53.40% | 2.86% | 5.51% |
2021年3月期 | 307,813 | 169,063 | 53.30% | 2.81% | 5.43% |
2020年3月期 | 290,428 | 158,581 | 52.90% | 3.08% | 5.88% |
2019年3月期 | 293,392 | 154,986 | 51.20% | 2.88% | 5.59% |
2018年3月期 | 272,166 | 156,905 | 56.00% | 2.81% | 5.18% |
2017年3月期 | 252,074 | 147,446 | 56.80% | 3.54% | 6.53% |
ニップン(2001)配当金情報
配当金権利確定日は株価が大きく動くことがあるので注意。
配当金権利確定日
配当金権利確定日
3月末日、9月末日
配当金推移
過去の配当金(1株当たり)
3月 | 9月 | |
2022 | 20円 | 19円 |
(2022年3月期期末配当) | (2023年3月期中間配当) | |
2021 | 19円 | 18円 |
(2021年3月期期末配当) | (2022年3月期中間配当) | |
2020 | 18円 | 17円 |
(2020年3月期期末配当) | (2021年3月期中間配当) | |
2019 | 17円 | 16円 |
(2019年3月期期末配当) | (2020年3月期中間配当) | |
2018 | 15円 | 15円 |
(2018年3月期期末配当) | (2019年3月期中間配当) | |
2017 | 16円 | 15円 |
(2017年3月期期末配当) | (2018年3月期中間配当) |
☆姉妹サイト「ハイトウ」では、ニップンの株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。
ニップン(2001)株主優待情報
株主優待権利確定日は株価が大きく動くことがあるので注意。
株主優待権利確定日
株主優待権利確定日
3月末日、9月末日
株主優待内容
株主優待内容
「自社商品詰め合わせ」
<3月末>
(500株以上)自社商品3,000円相当
<9月末>
※1年以上継続保有
(500株以上)自社商品1,500円相当
「株主優待サービス」
<3月末>①~③
①(株)ジュンコ・フローラ・スクール 小麦粘土でつくる 『パンの花』ご優待
(100株以上)
1日体験レッスン&プレコース(初心者向け短期講座)の無料受講及び入会時の入会金無料
②健康食品の優待販売
(全株主)
ニップンライフイノベーション(株)―「ニップンの健康食品シリーズ優待販売」(アマニ油・サプリメント他)
③株主向け料理教室
(全株主)
自社商品を使用した料理教室を開催
※応募多数の場合は抽選