東海カーボン(5301)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)

5301東海カーボン

東海カーボン(5301)銘柄情報

社名東海カーボン
証券コード5301
業種ガラス・土石製品
事業内容炭素素材メーカー。黒鉛電極(電気製鋼炉用)、カーボンブラック(自動車タイヤなどゴム製品・黒色顔料・導電用)、ファインカーボン(特殊炭素製品、ソリッドSiC、SiCコート)の製造・販売。
決算12月
市場東証プライム
株価Yahoo!ファイナンス 東海カーボンのページ

東海カーボン(5301)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向

過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)

 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
20130.6-11.10.61.9-6.4-14.67.23.216.8-0.93.05.8
2014-9.5-6.913.3-6.3-12.50.72.8-1.33.8-6.217.26.3
2015-3.72.6-3.74.17.11.9-6.0-17.7-3.716.112.7-8.6
2016-5.6-17.0-0.48.69.3-19.64.32.60.017.219.1-0.8
20177.412.16.60.616.49.315.111.033.26.25.617.5
201813.317.8-11.4-16.762.4-10.83.0-3.212.3-20.8-10.8-20.8
201919.13.9-10.5-7.5-18.57.8-4.0-5.76.91.6-2.51.8
2020-7.8-4.5-7.60.69.13.3-9.79.012.85.3-3.012.6
202117.3-4.824.0-0.5-9.2-5.1-6.11.5-1.33.3-20.92.6
2022-2.4-6.64.5-6.51.0-4.93.2-4.0-4.4-0.87.82.5
平均2.9-1.51.5-2.25.9-3.21.0-0.57.62.12.81.9

【東海カーボンとよく比較される銘柄】
日本カーボン

東海カーボン(5301)過去10年間の株価年間高値・安値

過去10年間の株価年間高値・安値一覧表

 始値(円)高値(円)安値(円)終値(円)高値日安値日
20133673802503672月7日6月27日
201436338126335512月24日10月17日
20153524132763426月25日9月29日
201634040923637812月12日8月3日
20173791,4283661,39512月29日1月18日
20181,4282,3731,1641,2486月4日12月25日
20191,2001,6449221,0952月13日8月6日
20201,0681,3026661,29012月29日3月17日
20211,3061,9601,1391,2085月10日12月3日
20221,2241,3299301,0731月13日10月13日

東海カーボン過去10年間の最高値2,373円(2018年6月4日)、最安値236円(2016年8月3日)。

東海カーボン(5301)決算情報

決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。

決算発表日

決算日
12月末日

過去の決算発表日

 決算発表日
20222月8日5月11日8月8日11月7日
(2021年12月期通期)(2022年12月期第1四半期)(2022年12月期第2四半期)(2022年12月期第3四半期)
20212月10日5月10日8月10日11月4日
(2020年12月期通期)(2021年12月期第1四半期)(2021年12月期第2四半期)(2021年12月期第3四半期)
20202月12日5月11日8月4日11月4日
(2019年12月期通期)(2020年12月期第1四半期)(2020年12月期第2四半期)(2020年12月期第3四半期)
20192月12日5月9日8月6日11月6日
(2018年12月期通期)(2019年12月期第1四半期)(2019年12月期第2四半期)(2019年12月期第3四半期)
20182月13日5月8日8月7日11月14日
(2017年12月期通期)(2018年12月期第1四半期)(2018年12月期第2四半期)(2018年12月期第3四半期)
20172月9日5月9日8月2日11月2日
(2016年12月期通期)(2017年12月期第1四半期)(2017年12月期第2四半期)(2017年12月期第3四半期)

業績推移

決算期売上高(百万円)営業利益(百万円)経常利益(百万円)純利益(百万円)1株益(円)
2022年12月期340,37140,58842,52122,418105.16
2021年12月期258,87424,64724,77016,10575.55
2020年12月期201,5427,8586,2621,0194.78
2019年12月期262,02854,34452,98631,994150.10
2018年12月期231,30273,06572,99173,393344.32
2017年12月期106,25211,09312,85512,34657.92

財務推移

決算期総資産(百万円)純資産(百万円)自己資本比率ROA(総資産利益率)ROE(自己資本利益率)
2022年12月期
576,465300,86846.60%3.89%9.00%
2021年12月期
512,503256,57044.70%3.14%7.48%
2020年12月期459,709224,81543.80%0.22%0.49%
2019年12月期462,872232,97545.80%6.91%16.04%
2018年12月期329,868207,83356.70%22.25%46.82%
2017年12月期184,730127,13068.40%6.68%10.40%

東海カーボン(5301)配当金情報

配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

配当金権利確定日

配当金権利確定日
6月末日、12月末日

配当金推移

過去の配当金(1株当たり)

 6月12月
202215円15円
(2022年12月期中間配当)(2022年12月期期末配当)
202115円15円
(2021年12月期中間配当)(2021年12月期期末配当)
202015円15円
(2020年12月期中間配当)(2020年12月期期末配当)
201924円24円
(2019年12月期中間配当)(2019年12月期期末配当)
201812円12円
(2018年12月期中間配当)(2018年12月期期末配当)
20176円6円
(2017年12月期中間配当)(2017年12月期期末配当)

☆姉妹サイト「ハイトウ」では、東海カーボンの株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。

姉妹サイト「ハイトウ」東海カーボンのページ

東海カーボン(5301)株主優待情報

株主優待権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

株主優待権利確定日

株主優待権利確定日
12月末日

株主優待内容

株主優待内容
「自社オリジナルカタログの中からお好みの商品を選択」

(100株以上)保有期間1年以上:2,000円相当、3年以上:3,000円相当
(500株以上)保有期間1年以上:3,000円相当、3年以上:5,000円相当
(1,000株以上)保有期間1年未満:3,000円相当、1年以上:5,000円相当、3年以上:8,000円相当