ロート製薬(4527)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)

4527ロート製薬

ロート製薬(4527)銘柄情報

社名ロート製薬
証券コード4527
業種医薬品
事業内容一般用医薬品メーカー。アイケア(目薬、洗眼薬)、スキンケア(外皮用薬、リップクリーム、日やけ止め、機能性化粧品)、内服薬(胃腸薬、漢方薬)、体外検査薬の開発・販売。
決算3月
市場東証プライム
株価Yahoo!ファイナンス ロート製薬のページ

ロート製薬(4527)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向

過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)

 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
201313.75.07.26.27.5-4.1-4.01.90.53.014.3-1.6
20142.64.06.4-1.0-13.40.91.5-7.8-0.17.9-2.6-2.6
20155.6-6.414.90.91.915.18.8-4.7-12.69.318.42.1
2016-7.9-7.9-0.2-7.7-9.1-9.514.9-9.27.06.3-12.413.7
20176.49.5-2.5-0.310.80.8-3.914.4-0.73.010.34.6
2018-2.21.7-0.67.410.01.1-5.86.012.4-10.30.1-16.3
2019-2.60.1-2.99.6-5.0-1.28.1-16.611.811.15.0-3.5
2020-7.50.0-3.66.25.23.3-4.83.52.5-5.65.1-10.8
20210.2-6.93.7-5.1-3.710.6-3.620.2-0.91.3-6.97.4
2022-9.022.0-4.2-6.1-4.718.61.55.610.2-0.2-2.93.3
平均-0.12.11.81.00.03.61.31.33.02.62.8-0.4

【ロート製薬とよく比較される銘柄】
小林製薬 大正製薬ホールディングス

ロート製薬(4527)過去10年間の株価年間高値・安値

過去10年間の株価年間高値・安値一覧表

 始値(円)高値(円)安値(円)終値(円)高値日安値日
201350683849880212月11日1月4日
20148099366707523月31日9月18日
20157541,2377151,21112月30日1月6日
20161,2131,2247269191月4日6月24日
20179271,5759111,50512月18日1月18日
20181,5302,0771,3321,50010月3日2月6日
20191,4251,7671,2541,66011月27日8月26日
20201,6371,8401,2381,5279月18日3月13日
20211,5351,8051,3321,7379月8日6月2日
20221,7502,4051,5152,32012月28日1月27日

ロート製薬過去10年間の最高値2,405円(2022年12月28日)、最安値498円(2013年1月4日)。

ロート製薬(4527)決算情報

決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。

決算発表日

決算日
3月末日

過去の決算発表日

 決算発表日
20222月10日5月12日8月9日11月10日
(2022年3月期第3四半期)(2022年3月期通期)(2023年3月期第1四半期)(2023年3月期第2四半期)
20212月10日5月12日8月10日11月11日
(2021年3月期第3四半期)(2021年3月期通期)(2022年3月期第1四半期)(2022年3月期第2四半期)
20202月12日5月12日8月11日11月12日
(2020年3月期第3四半期)(2020年3月期通期)(2021年3月期第1四半期)(2021年3月期第2四半期)
20192月13日5月10日8月8日11月13日
(2019年3月期第3四半期)(2019年3月期通期)(2020年3月期第1四半期)(2020年3月期第2四半期)
20182月9日5月11日8月9日11月13日
(2018年3月期第3四半期)(2018年3月期通期)(2019年3月期第1四半期)(2019年3月期第2四半期)
20172月8日5月11日8月8日11月10日
(2017年3月期第3四半期)(2017年3月期通期)(2018年3月期第1四半期)(2018年3月期第2四半期)

業績推移

決算期売上高(百万円)営業利益(百万円)経常利益(百万円)純利益(百万円)1株益(円)
2022年3月期199,64629,34929,08421,018184.26
2021年3月期181,28722,99023,91016,743146.78
2020年3月期188,32723,08522,73515,410135.13
2019年3月期183,58220,81218,9709,79986.00
2018年3月期171,74219,08718,8499,28981.55
2017年3月期154,59915,45115,96410,01187.95

財務推移

決算期総資産(百万円)純資産(百万円)自己資本比率ROA(総資産利益率)ROE(自己資本利益率)
2022年3月期
274,627183,83264.80%7.65%12.61%
2021年3月期226,149156,61268.80%7.40%11.37%
2020年3月期215,644140,03264.40%7.15%11.43%
2019年3月期200,953132,18965.10%4.88%7.60%
2018年3月期198,166128,44064.20%4.69%7.60%
2017年3月期181,543118,43664.70%5.51%8.79%

ロート製薬(4527)配当金情報

配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

配当金権利確定日

配当金権利確定日
3月末日、9月末日

配当金推移

過去の配当金(1株当たり)

 3月9月
202221円20円
(2022年3月期期末配当)(2023年3月期中間配当)
202115円15円
(2021年3月期期末配当)(2022年3月期中間配当)
202013円13円
(2020年3月期期末配当)(2021年3月期中間配当)
201914円13円
(2019年3月期期末配当)(2020年3月期中間配当)
201811円11円
(2018年3月期期末配当)(2019年3月期中間配当)
201711円11円
(2017年3月期期末配当)(2018年3月期中間配当)

☆姉妹サイト「ハイトウ」では、ロート製薬の株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。

姉妹サイト「ハイトウ」ロート製薬のページ

ロート製薬(4527)株主優待情報

株主優待権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

株主優待権利確定日

株主優待権利確定日
3月末日

株主優待内容

株主優待内容
①自社製品詰め合わせ
②自社通販製品の割引
③ココロートパーク500ポイント付与

(100株以上)②+③
(500株以上)①3,000円相当+②+③
(1,500株以上)①10,000円相当(選択式)または同額の寄付から選択+②+③

上記に加えて継続保有3年以上
(100株以上)①3,000円相当
(500株以上)①5,000円相当
(1,500株以上)①または自社グループ製品5,000円相当(選択式)から選択