塩野義製薬〈シオノギ〉(4507)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)

4507塩野義製薬

塩野義製薬(4507)銘柄情報

社名塩野義製薬
証券コード4507
業種医薬品
事業内容大手製薬会社。処方箋医療用医薬品を主に高脂血症治療薬・疼痛治療薬・抗うつ薬、一般用医薬品、体外診断用医薬品の開発・販売。
決算3月
市場東証プライム
株価Yahoo!ファイナンス 塩野義製薬のページ

塩野義製薬(4507)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向

過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
201313.715.62.923.4-20.18.1-3.8-3.67.35.14.01.2
2014-7.13.8-13.0-6.413.93.76.19.32.713.43.55.8
201513.8-1.113.9-1.511.77.74.2-3.7-10.216.78.71.4
2016-5.5-7.09.66.510.5-10.7-3.9-13.711.50.54.53.5
2017-3.11.34.5-0.33.25.7-5.8-1.76.1-1.02.8-2.6
2018-1.0-7.4-1.82.61.4-0.46.86.315.0-2.63.8-16.5
20196.66.4-3.7-5.5-8.34.5-2.4-6.05.38.7-1.25.1
2020-3.0-11.0-9.011.57.36.1-7.3-6.0-4.3-12.513.60.8
20210.8-4.710.0-3.4-3.34.2-0.720.910.1-3.27.02.5
2022-20.918.9-1.5-3.4-5.4-0.3-0.70.02.7-1.40.9-5.2
平均-0.61.51.22.41.12.9-0.80.24.62.44.8-0.4

塩野義製薬は過去10年間で98回上昇119回上昇

【塩野義製薬とよく比較される銘柄】
第一三共 エーザイ
 

塩野義製薬(4507)過去10年間の株価年間高値・安値

過去10年間の株価年間高値・安値一覧表

始値(円)高値(円)安値(円)終値(円)高値日安値日
20131,4592,4651,4512,2805月8日1月4日
20142,2783,3251,7333,12512月12日4月11日
20153,0805,6893,0605,50311月24日1月5日
20165,4336,3044,1845,5995月17日2月12日
20175,6226,4655,3376,09711月17日2月1日
20186,1887,7965,2006,27111月26日3月26日
20196,1757,2005,5036,7672月28日8月6日
20206,6327,1834,3795,6356月22日3月19日
20215,6438,4395,3728,12511月25日3月5日
20228,1098,3506,1056,5862月8日6月23日

塩野義製薬過去10年間の最高値8,439円(2021年11月25日)、最安値1,451円(2013年1月4日)。

塩野義製薬(4507)決算情報

決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。

決算発表日

決算日
3月末日

過去の決算発表日

決算発表日
20221月31日5月11日8月1日10月31日
(2022年3月期第3四半期)(2022年3月期通期)(2023年3月期第1四半期)(2023年3月期第2四半期)
20212月1日5月10日8月2日11月1日
(2021年3月期第3四半期)(2021年3月期通期)(2022年3月期第1四半期)(2022年3月期第2四半期)
20202月3日5月11日7月31日10月30日
(2020年3月期第3四半期)(2020年3月期通期)(2021年3月期第1四半期)(2021年3月期第2四半期)
20191月31日5月9日7月29日10月30日
(2019年3月期第3四半期)(2019年3月期通期)(2020年3月期第1四半期)(2020年3月期第2四半期)
20182月5日5月9日7月30日10月29日
(2018年3月期第3四半期)(2018年3月期通期)(2019年3月期第1四半期)(2019年3月期第2四半期)
20172月2日5月10日7月31日10月30日
(2017年3月期第3四半期)(2017年3月期通期)(2018年3月期第1四半期)(2018年3月期第2四半期)

業績推移

決算期売上高(百万円)営業利益(百万円)経常利益(百万円)純利益(百万円)1株益(円)
2022年3月期335,138110,312126,268114,185378.75
2021年3月期297,177117,438143,018111,858365.03
2020年3月期333,371130,628158,516122,193395.71
2019年3月期363,721138,537166,575132,759424.31
2018年3月期344,667115,219138,692108,866342.71
2017年3月期338,890108,178123,03183,879259.88

財務推移

決算期総資産(百万円)純資産(百万円)自己資本比率ROA(総資産利益率)ROE(自己資本利益率)
2022年3月期
1,150,601993,28584.80%9.92%12.54%
2021年3月期998,992864,55084.70%11.20%13.88%
2020年3月期871,526764,61187.70%14.02%17.07%
2019年3月期778,741672,42985.70%17.05%20.93%
2018年3月期711,463604,84084.50%15.30%19.39%
2017年3月期670,271526,21177.90%12.51%16.26%

塩野義製薬(4507)配当金情報

配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

配当金権利確定日

配当金権利確定日
3月末日、9月末日

配当金推移

過去の配当金(1株当たり)

3月9月
202260円60円
(2022年3月期期末配当)(2023年3月期中間配当)
202155円55円
(2021年3月期期末配当)(2022年3月期中間配当)
202053円53円
(2020年3月期期末配当)(2021年3月期中間配当)
201950円50円
(2019年3月期期末配当)(2020年3月期中間配当)
201844円44円
(2018年3月期期末配当)(2019年3月期中間配当)
201738円38円
(2017年3月期期末配当)(2018年3月期中間配当)

☆姉妹サイト「ハイトウ」では、塩野義製薬の株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。

姉妹サイト「ハイトウ」塩野義製薬のページ

塩野義製薬(4507)株主優待情報

塩野義製薬は株主優待はありません。

塩野義製薬(4507)雑学

社名の由来

創業者・塩野 義三郎の名前に由来します。

塩野義製薬の配当は、30年(30期)以上減配なし

塩野義製薬の配当は、30年(30期)以上減配をすることなく、安定的に配当を維持、または増配しています。

【塩野義製薬の配当推移】

決算期年間配当額
1992年3月期7.5円
1993年3月期7.5円
1994年3月期7.5円
1995年3月期7.5円
1996年3月期7.5円
1997年3月期7.5円
1998年3月期7.5円
1999年3月期8.5円
2000年3月期8.5円
2001年3月期8.5円
2002年3月期8.5円
2003年3月期8.5円
2004年3月期8.5円
2005年3月期12円
2006年3月期16円
2007年3月期16円
2008年3月期22円
2009年3月期28円
2010年3月期36円
2011年3月期40円
2012年3月期40円
2013年3月期42円
2014年3月期46円
2015年3月期52円
2016年3月期62円
2017年3月期72円
2018年3月期82円
2019年3月期94円
2020年3月期103円
2021年3月期108円
2022年3月期115円