パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス〈旧:ドンキホーテホールディングス〉(7532)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)

7532パンパシHD

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(7532)銘柄情報

社名パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス
証券コード7532
業種小売業
事業内容総合ディスカウント大手。総合ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」「MEGAドン・キホーテUNY」、スーパー「アピタ」「ピアゴ」「長崎屋」運営。
決算6月
市場東証プライム
株価Yahoo!ファイナンス パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスのページ

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(7532)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向

過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)

 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
201314.60.214.327.3-13.75.26.3-0.320.46.0-3.81.5
2014-0.4-12.9-3.30.911.4-5.7-0.3-2.114.14.712.312.8
20153.27.75.3-6.75.38.51.5-11.0-4.7-0.38.9-12.3
2016-5.8-6.23.51.6-10.46.27.2-16.69.08.49.5-1.1
2017-5.3-2.7-3.05.36.5-1.6-5.74.00.712.613.39.7
20182.7-0.71.7-3.4-1.7-8.3-1.93.46.417.51.9-1.0
2019-7.24.910.4-2.2-6.21.81.8-4.58.7-5.43.92.1
2020-2.41.214.61.64.39.11.43.7-1.6-9.311.0-3.2
2021-1.66.24.6-9.8-8.57.0-1.0-8.110.52.9-18.9-18.0
2022-2.821.84.52.4-1.49.2-4.521.22.2-4.6-2.32.9
平均-0.52.05.31.7-1.43.10.5-1.06.63.33.6-0.7

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスは過去10年間で3月8回上昇9月8回上昇

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスとよく比較される銘柄】
ヤマダホールディングス ニトリホールディングス

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(7532)過去10年間の株価年間高値・安値

過去10年間の株価年間高値・安値一覧表

 始値(円)高値(円)安値(円)終値(円)高値日安値日
201340584039579610月30日1月4日
20147951,0606111,04312月22日3月26日
20151,0351,4579681,0687月24日2月6日
20161,0621,1188151,08112月1日2月12日
20171,0871,5079281,47212月22日2月8日
20181,4651,9501,2361,70511月26日8月10日
20191,6671,8831,5201,81112月19日1月16日
20201,8022,6271,6822,3888月25日3月13日
20212,3942,7541,5521,5873月30日12月28日
20221,6112,7321,4722,4539月16日1月27日

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス過去10年間の最高値2,754円(2021年3月30日)、最安値395円(2013年1月4日)。

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(7532)決算情報

決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。

決算発表日

決算日
6月末日

過去の決算発表日

 決算発表日
20222月10日5月10日8月12日11月8日
(2022年6月期第2四半期)(2022年6月期第3四半期)(2022年6月期通期)(2023年6月期第1四半期)
20212月10日5月11日8月17日11月10日
(2021年6月期第2四半期)(2021年6月期第3四半期)(2021年6月期通期)(2022年6月期第1四半期)
20202月5日5月8日8月12日11月10日
(2020年6月期第2四半期)(2020年6月期第3四半期)(2020年6月期通期)(2021年6月期第1四半期)
20192月5日5月8日8月13日11月6日
(2019年6月期第2四半期)(2019年6月期第3四半期)(2019年6月期通期)(2020年6月期第1四半期)
20182月6日5月8日8月10日11月6日
(2018年6月期第2四半期)(2018年6月期第3四半期)(2018年6月期通期)(2019年6月期第1四半期)
20172月6日5月8日8月15日11月6日
(2017年6月期第2四半期)(2017年6月期第3四半期)(2017年6月期通期)(2018年6月期第1四半期)

業績推移

決算期売上高(百万円)営業利益(百万円)経常利益(百万円)純利益(百万円)1株益(円)
2022年6月期1,831,28088,688100,44261,928102.64
2021年6月期1,708,63581,30681,52653,85184.93
2020年6月期1,681,94775,99775,17350,30379.39
2019年6月期1,328,87463,11068,24047,06674.36
2018年6月期941,50851,56857,21836,40557.53
2017年6月期828,79846,18545,52333,08252.29

財務推移

決算期総資産(百万円)純資産(百万円)自己資本比率ROA(総資産利益率)ROE(自己資本利益率)
2022年6月期
1,383,678399,24728.30%4.48%15.28%
2021年6月期1,370,252438,76530.60%3.93%13.62%
2020年6月期1,297,231388,99928.70%3.88%14.37%
2019年6月期1,282,100352,30025.60%3.67%15.21%
2018年6月期806,778312,49536.00%4.51%13.25%
2017年6月期642,868279,93040.30%5.15%13.49%

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(7532)配当金情報

配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

配当金権利確定日

配当金権利確定日
6月末日、12月末日

配当金推移

過去の配当金(1株当たり)

 6月12月
202214円 4円
(2022年6月期期末配当)(2023年6月期中間配当)
202113円3円
(2021年6月期期末配当)(2022年6月期中間配当)
202012円3円
(2020年6月期期末配当)(2021年6月期中間配当)
201930円3円
(2019年6月期期末配当)(2020年6月期中間配当)
201827円10円
(2018年6月期期末配当)(2019年6月期中間配当)
201721円5円
(2017年6月期期末配当)(2018年6月期中間配当)

※2019年9月、1株→4株の株式分割を実施。

☆姉妹サイト「ハイトウ」では、パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスの株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。

姉妹サイト「ハイトウ」パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスのページ

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(7532)株主優待情報

株主優待権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

株主優待権利確定日

株主優待権利確定日
6月末日、12月末日

株主優待内容

株主優待内容
「自社グループ電子マネー「majica」のポイントを贈呈」

(100株以上)2,000円分

※国内のグループ店舗(ドン・キホーテ、MEGAドン・キホーテ、アピタ、ピアゴ等。一部店舗除く。)で利用可能

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(7532)雑学

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスの配当は、19年(19期)連続増配中

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスの配当は、2004年6月期に増配を開始して以来、19年(19期)連続で増配を続けています。

【パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスの配当推移】

決算期年間配当額
2003年6月期0.3円
2004年6月期1.3円
2005年6月期1.7円
2006年6月期2.1円
2007年6月期2.5円
2008年6月期2.8円
2009年6月期2.9円
2010年6月期3.1円
2011年6月期3.5円
2012年6月期3.9円
2013年6月期4.1円
2014年6月期4.5円
2015年6月期5円
2016年6月期5.5円
2017年6月期6.5円
2018年6月期8円
2019年6月期10円
2020年6月期15円
2021年6月期16円
2022年6月期17円