MonotaRO〈モノタロウ〉(3064)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)

3064モノタロウ

MonotaRO(3064)銘柄情報

社名MonotaRO
証券コード3064
業種小売業
事業内容事業者向け工場用間接資材のEコマース会社。インターネット・カタログを利用した工場・工事用、自動車アフターマーケット商品等の間接資材を国内外の中小製造業を中心とした顧客にネット販売。
決算12月
市場東証プライム
株価Yahoo!ファイナンス MonotaROのページ

MonotaRO(3064)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向

過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)

 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
201321.020.411.89.012.4-13.2-6.07.617.3-19.8-9.93.3
20143.43.114.9-21.313.419.5-0.43.9-5.15.2-2.1-13.3
201523.031.69.8-4.87.920.121.3-5.9-11.115.012.6-4.4
2016-18.8-3.025.90.314.3-12.5-10.6-12.93.4-5.1-4.6-2.1
201724.07.38.25.32.9-2.90.6-7.5-10.53.32.612.9
2018-4.30.010.90.114.511.914.512.51.6-22.323.4-11.6
2019-14.913.5-6.34.1-9.413.1-8.89.08.216.9-6.8-5.1
2020-8.6-10.219.521.012.810.34.3-7.024.611.19.8-17.6
20210.016.6-2.2-6.8-8.93.5-4.3-3.33.72.2-12.6-8.1
2022-10.315.722.5-14.2-16.46.817.36.7-12.02.13.0-20.5
平均1.59.511.5-0.74.45.72.80.32.00.91.5-6.7

MonotaROは過去10年間で38回上昇12月8回下落

【MonotaROとよく比較される銘柄】
アスクル ミスミグループ本社

MonotaRO(3064)過去10年間の株価年間高値・安値

過去10年間の株価年間高値・安値一覧表

 始値(円)高値(円)安値(円)終値(円)高値日安値日
20131764121692675月20日1月17日
20142663972293067月23日2月4日
201530592028584311月26日1月13日
20168431,0065145976月10日2月12日
20176079875999005月23日1月4日
20189051,6858081,35910月4日3月5日
20191,3151,6701,0861,46110月31日1月31日
20201,4143,2601,1212,62512月1日3月17日
20212,6603,4702,0312,0732月22日12月20日
20222,0892,9641,6901,8573月30日2月4日

MonotaRO過去10年間の最高値は3,470(2021年2月22日)、最安値は169円(2013年1月17日)。

MonotaRO(3064)決算情報

決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。

決算発表日

決算日
12月末日

過去の決算発表日

 決算発表日
20222月3日4月28日7月29日10月28日
(2021年12月期通期)(2022年12月期第1四半期)(2022年12月期第2四半期)(2022年12月期第3四半期)
20212月2日4月30日7月30日10月29日
(2020年12月期通期)(2021年12月期第1四半期)(2021年12月期第2四半期)(2021年12月期第3四半期)
20202月3日4月24日7月31日10月27日
(2019年12月期通期)(2020年12月期第1四半期)(2020年12月期第2四半期)(2020年12月期第3四半期)
20191月30日4月26日7月26日10月24日
(2018年12月期通期)(2019年12月期第1四半期)(2019年12月期第2四半期)(2019年12月期第3四半期)
20181月25日4月27日7月27日10月26日
(2017年12月期通期)(2018年12月期第1四半期)(2018年12月期第2四半期)(2018年12月期第3四半期)
20171月27日4月28日7月28日10月27日
(2016年12月期通期)(2017年12月期第1四半期)(2017年12月期第2四半期)(2017年12月期第3四半期)

業績推移

決算期売上高(百万円)営業利益(百万円)経常利益(百万円)純利益(百万円)1株益(円)
2022年12月期225,97026,21326,39818,65837.55
2021年12月期189,73124,12924,30217,55235.33
2020年12月期157,33719,60719,67113,77155.44
2019年12月期131,46315,83915,88710,98444.23
2018年12月期109,55313,79013,7889,51538.32
2017年12月期88,34711,83711,8588,46434.10

財務推移

決算期総資産(百万円)純資産(百万円)自己資本比率ROA(総資産利益率)ROE(自己資本利益率)
2022年12月期
111,73772,62164.50%16.70%28.40%
2021年12月期
95,78960,28361.90%18.32%33.10%
2020年12月期81,26347,65857.50%16.95%32.86%
2019年12月期59,69137,51262.10%18.40%32.98%
2018年12月期50,70629,83858.30%18.77%36.15%
2017年12月期42,86123,21653.80%19.75%42.22%

MonotaRO(3064)配当金情報

配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

配当金権利確定日

配当金権利確定日
6月末日、12月末日

配当金推移

過去の配当金(1株当たり)

 6月12月
20226.5円7円
(2022年12月期中間配当)(2022年12月期期末配当)
20215.75円5.75円
(2021年12月期中間配当)(2021年12月期期末配当)
20208.5円9.5円
(2020年12月期中間配当)(2020年12月期期末配当)
20197.5円7.5円
(2019年12月期中間配当)(2019年12月期期末配当)
201813円6.5円
(2018年12月期中間配当)(2018年12月期期末配当)
201711円11円
(2017年12月期中間配当)(2017年12月期期末配当)

※2021年4月、1株→2株の株式分割を実施。
※2018年10月、1株→2株の株式分割を実施。

☆姉妹サイト「ハイトウ」では、MonotaROの株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。

姉妹サイト「ハイトウ」MonotaROのページ

MonotaRO(3064)株主優待情報

株主優待権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

株主優待権利確定日

株主優待権利確定日
12月末日

株主優待内容

株主優待内容
「自社プライベートブランド商品を株式継続保有期間に応じ以下の金額相当分贈呈」

(100株以上)
半年以上:3,000円(税抜)

3年以上:5,000円(税抜)
5年以上:7,000円(税抜)

※工具・日用品等を多数揃えたプライベートブランド商品から選択

MonotaRO(3064)雑学

社名の由来

①英語で「間接資材」を意味するMaintenance,Repair&Operationにちなんで

②間接資材流通業界の不透明かつ非効率な流通慣習という鬼を退治する正義の味方「桃太郎」にかけて

③必要としている人たちに十分に「モノが足る」という意味を込めて

という3つの由来があります。