ミライト・ワン(1417)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)

1417ミライトホールディングス

ミライト・ワン(1417)銘柄情報

社名ミライト・ワン
証券コード1417
業種建設業
事業内容総合エンジニアリング&サービス会社。情報通信エンジニアリングを中心にNTT(通信設備)、マルチキャリア(モバイル設備)、環境・社会イノベーション(エネルギー・インフラ)、ICTソリューションの各事業。
決算3月
市場東証プライム
株価Yahoo!ファイナンス ミライト・ワンのページ

ミライト・ワン(1417)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向

過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)

 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2013-2.918.67.58.6-12.7-3.12.0-14.57.94.1-0.17.5
2014-3.55.5-5.0-0.76.36.21.714.97.3-2.74.06.7
2015-0.1-8.87.41.04.11.1-0.4-20.2-4.8-2.8-5.00.0
2016-6.7-10.87.88.016.8-11.29.1-20.3-1.78.617.5-3.6
2017-2.58.3-2.15.9-3.212.52.61.23.48.92.011.6
2018-4.16.7-1.32.4-1.60.50.01.512.5-6.9-8.7-3.1
2019-2.510.6-7.00.94.4-6.31.4-3.03.87.1-6.41.0
2020-0.3-13.9-4.94.49.54.5-9.72.58.1-7.85.513.0
2021-5.50.29.1-3.39.32.19.11.91.5-1.8-10.0-3.5
2022-0.12.70.1-6.4-11.5-1.23.9-5.6-6.3-2.65.90.4
平均-2.81.91.22.12.10.52.0-4.23.20.40.53.0

ミライト・ワンは過去10年間で1月は10回下落

【ミライト・ワンとよく比較される銘柄】
コムシスホールディングス エクシオグループ

ミライト・ワン(1417)過去10年間の株価年間高値・安値

過去10年間の株価年間高値・安値一覧表

 始値(円)高値(円)安値(円)終値(円)高値日安値日
20137831,0797539355月13日1月31日
20149301,3968241,37212月19日2月5日
20151,3661,4919539996月22日12月25日
20169921,1507361,0567月12日2月12日
20171,0511,6891,0231,67712月29日2月1日
20181,6771,9881,4751,6129月27日12月26日
20191,6031,7791,4831,65111月5日8月6日
20201,6421,7741,1291,76812月30日3月17日
20211,7682,4031,6571,8979月14日1月29日
20221,9162,0481,3991,5203月15日11月4日

ミライト・ワン過去10年間の最高値2,403円(2021年9月14日)、最安値736円(2016年2月12日)。

ミライト・ワン(1417)決算情報

決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。

決算発表日

決算日
3月末日

過去の決算発表日

 決算発表日
20222月10日5月13日8月10日11月11日
(2022年3月期第3四半期)(2022年3月期通期)(2023年3月期第1四半期)(2023年3月期第2四半期)
20212月10日5月14日8月11日11月12日
(2021年3月期第3四半期)(2021年3月期通期)(2022年3月期第1四半期)(2022年3月期第2四半期)
20202月4日5月8日8月7日11月12日
(2020年3月期第3四半期)(2020年3月期通期)(2021年3月期第1四半期)(2021年3月期第2四半期)
20192月4日5月9日8月1日11月1日
(2019年3月期第3四半期)(2019年3月期通期)(2020年3月期第1四半期)(2020年3月期第2四半期)
20182月2日4月27日8月1日11月1日
(2018年3月期第3四半期)(2018年3月期通期)(2019年3月期第1四半期)(2019年3月期第2四半期)
20172月2日4月28日7月31日10月31日
(2017年3月期第3四半期)(2017年3月期通期)(2018年3月期第1四半期)(2018年3月期第2四半期)

業績推移

決算期売上高(百万円)営業利益(百万円)経常利益(百万円)純利益(百万円)1株益(円)
2022年3月期470,38532,80434,15225,163250.84
2021年3月期463,74430,12931,73924,205229.59
2020年3月期441,16621,99323,20715,220149.93
2019年3月期375,91120,69921,99225,711295.34
2018年3月期312,96716,71517,83811,504145.41
2017年3月期283,23610,06110,5906,43779.81

財務推移

決算期総資産(百万円)純資産(百万円)自己資本比率ROA(総資産利益率)ROE(自己資本利益率)
2022年3月期
432,683249,23756.00%5.82%10.74%
2021年3月期358,751231,32363.10%6.75%10.96%
2020年3月期352,134218,71061.20%4.32%7.39%
2019年3月期331,462199,55959.30%7.76%15.41%
2018年3月期234,489140,74458.50%4.91%8.80%
2017年3月期218,053128,83756.90%2.95%5.21%

 

ミライト・ワン(1417)配当金情報

配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

配当金権利確定日

配当金権利確定日
3月末日、9月末日

配当金推移

過去の配当金(1株当たり)

 3月9月
202230円30円
(2022年3月期期末配当)(2023年3月期中間配当)
202122.5円25円
(2021年3月期期末配当)(2022年3月期中間配当)
202020円22.5円
(2020年3月期期末配当)(2021年3月期中間配当)
201920円20円
(2019年3月期期末配当)(2020年3月期中間配当)
201820円20円
(2018年3月期期末配当)(2019年3月期中間配当)
201715円15円
(2017年3月期期末配当)(2018年3月期中間配当)

ミライト・ワン(1417)株主優待情報

株主優待権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

株主優待権利確定日

株主優待権利確定日
3月末日

株主優待内容

株主優待内容
「QUOカードまたは同等額の社会貢献活動団体への寄付」

(100株以上)保有期間1年以上:1,000円相当
(500株以上)保有期間1年以上:2,000円相当
(1,000株以上)保有期間1年以上:3,000円相当、3年以上:4,000円相当