明治ホールディングス〈meiji〉(2269)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)

2269明治ホールディングス

明治ホールディングス(2269)銘柄情報

社名明治ホールディングス
証券コード2269
業種食料品
事業内容食品の明治、医薬品のMeiji Seikaファルマが中核の大手食品会社グループ。発酵デイリー食品、菓子、食品・飲料、医療用医薬品の製造販売。
決算3月
市場東証プライム
株価Yahoo!ファイナンス 明治ホールディングスのページ

明治ホールディングス(2269)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向

過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)

 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
20138.3-1.59.40.71.56.8-3.410.75.52.04.418.2
2014-4.63.9-2.8-3.72.24.710.715.31.26.715.13.4
201518.29.72.7-6.33.211.611.612.0-11.59.72.72.0
2016-0.6-9.3-0.1-5.216.74.23.2-13.57.34.9-13.00.4
2017-4.62.73.22.0-4.20.6-3.5-0.31.83.85.6-1.9
2018-4.8-14.23.48.45.60.8-6.0-15.93.4-1.719.10.3
2019-6.14.91.9-2.7-13.01.2-1.7-2.56.8-0.8-4.9-0.8
20204.6-16.619.3-2.78.65.8-3.73.6-6.1-6.0-2.4-1.6
2021-1.7-5.35.3-4.90.4-2.22.0-0.36.7-0.3-7.43.0
20224.4-3.5-4.3-2.1-2.05.04.4-4.6-3.0-4.87.82.1
平均1.3-2.93.8-1.71.93.91.40.51.21.42.72.5

明治ホールディングスは過去10年間で69回上昇

【明治ホールディングスとよく比較される銘柄】
江崎グリコ 味の素

明治ホールディングス(2269)過去10年間の株価年間高値・安値

過去10年間の株価年間高値・安値一覧表

 始値(円)高値(円)安値(円)終値(円)高値日安値日
20131,9023,4251,8903,38012月19日1月4日
20143,3655,6702,9505,50512月25日4月11日
20155,50010,6605,34510,0508月6日1月6日
20169,85010,9308,2509,1607月8日5月2日
20179,20010,1708,5009,59012月12日9月8日
20189,6809,8407,1708,9601月9日9月14日
20198,8109,2007,2007,3804月1日8月6日
20207,3008,9906,1707,2608月4日3月13日
20217,2707,4706,5406,8609月16日8月12日
20226,9407,3106,0406,7401月25日10月25日

明治ホールディングス過去10年間の最高値10,930円(2016年7月8日)、最安値1,890円(2013年1月4日)。

明治ホールディングス(2269)決算情報

決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。

決算発表日

決算日
3月末日

過去の決算発表日

 決算発表日
20222月9日5月12日8月9日11月8日
(2022年3月期第3四半期)(2022年3月期通期)(2023年3月期第1四半期)(2023年3月期第2四半期)
20212月9日5月18日8月12日11月9日
(2021年3月期第3四半期)(2021年3月期通期)(2022年3月期第1四半期)(2022年3月期第2四半期)
20202月6日5月22日8月12日11月10日
(2020年3月期第3四半期)(2020年3月期通期)(2021年3月期第1四半期)(2021年3月期第2四半期)
20192月7日5月13日8月6日11月8日
(2019年3月期第3四半期)(2019年3月期通期)(2020年3月期第1四半期)(2020年3月期第2四半期)
20182月7日5月11日8月7日11月7日
(2018年3月期第3四半期)(2018年3月期通期)(2019年3月期第1四半期)(2019年3月期第2四半期)
20172月7日5月12日8月8日11月8日
(2017年3月期第3四半期)(2017年3月期通期)(2018年3月期第1四半期)(2018年3月期第2四半期)

業績推移

決算期売上高(百万円)営業利益(百万円)経常利益(百万円)純利益(百万円)1株益(円)
2022年3月期1,013,09292,92293,98587,497607.24
2021年3月期1,191,765106,061110,17665,655452.52
2020年3月期1,252,706102,708103,32467,313464.04
2019年3月期1,254,38098,38399,70961,868426.61
2018年3月期1,240,86094,67395,87761,278422.15
2017年3月期1,242,48088,39588,83960,786413.11

財務推移

決算期総資産(百万円)純資産(百万円)自己資本比率ROA(総資産利益率)ROE(自己資本利益率)
2022年3月期
1,117,459713,02160.30%7.83%13.52%
2021年3月期1,067,000659,35858.20%6.15%11.09%
2020年3月期998,920597,57356.30%6.74%12.35%
2019年3月期1,004,143560,63052.50%6.16%12.20%
2018年3月期925,237495,17752.70%6.62%13.09%
2017年3月期883,895457,19050.80%6.88%14.17%

明治ホールディングス(2269)配当金情報

配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

配当金権利確定日

配当金権利確定日
3月末日、9月末日

配当金推移

過去の配当金(1株当たり)

 3月9月
202290円85円
(2022年3月期期末配当)(2023年3月期中間配当)
202185円80円
(2021年3月期期末配当)(2022年3月期中間配当)
202080円75円
(2020年3月期期末配当)(2021年3月期中間配当)
201975円70円
(2019年3月期期末配当)(2020年3月期中間配当)
201872.5円65円
(2018年3月期期末配当)(2019年3月期中間配当)
201765円57.5円
(2017年3月期期末配当)(2018年3月期中間配当)

☆姉妹サイト「ハイトウ」では、明治ホールディングスの株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。

姉妹サイト「ハイトウ」明治ホールディングスのページ

明治ホールディングス(2269)株主優待情報

株主優待権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

株主優待権利確定日

株主優待権利確定日
3月末日

株主優待内容

株主優待内容
「自社グループ製品詰合せ」

(100株以上)1,500円相当
(200株以上)2,500円相当
(1,000株以上)5,500円相当