協和キリン(4151)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)

4151協和キリン

協和キリン(4151)銘柄情報

社名協和キリン
証券コード4151
業種医薬品
事業内容総合バイオメーカー。抗体技術を核に4領域(腎、がん、免疫・アレルギー、中枢神経)で医療用医薬品(抗体医薬品、低分子医薬品、核酸医薬品)と臨床検査試薬の開発・販売。
決算12月
市場東証プライム
株価Yahoo!ファイナンス 協和キリンのページ

協和キリン(4151)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向

過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)

 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
20131.812.410.611.3-4.6-1.6-12.81.51.57.410.2-2.8
2014-9.54.00.85.85.911.23.5-0.6-4.6-5.41.3-11.9
201518.77.28.412.1-10.62.026.01.0-12.812.68.3-11.7
2016-9.9-2.56.710.51.8-14.13.9-18.68.01.21.7-1.0
2017-5.910.54.88.5-0.910.2-4.1-3.5-0.99.12.02.3
2018-2.06.33.01.6-6.10.2-5.2-6.98.13.16.0-10.7
20190.12.213.4-10.5-4.9-5.4-7.07.97.9-4.916.410.8
20200.5-0.6-5.84.016.0-3.2-8.15.58.9-13.39.5-0.7
202110.2-4.311.50.3-0.319.0-9.81.112.0-7.1-15.2-1.1
2022-8.93.5-3.6-4.01.69.82.60.25.75.7-9.4-4.9
平均-0.53.95.04.0-0.22.8-1.1-1.23.40.83.1-3.2

協和キリンは過去10年間で3月8回上昇4月8回上昇11月8回上昇12月8回下落

【協和キリンとよく比較される銘柄】
塩野義製薬 中外製薬

協和キリン(4151)過去10年間の株価年間高値・安値

過去10年間の株価年間高値・安値一覧表

 始値(円)高値(円)安値(円)終値(円)高値日安値日
20138601,2568331,1595月15日1月24日
20141,1321,5101,0061,1367月31日3月20日
20151,1252,3211,0941,9158月19日1月7日
20161,9052,0981,4121,6164月28日8月29日
20171,6352,2271,5152,17911月17日1月25日
20182,2222,4781,8942,0774月10日8月16日
20192,0272,5941,6742,57312月27日8月6日
20202,5443,0601,8492,8149月30日3月19日
20212,8244,2402,6873,1359月27日1月6日
20223,2003,5152,6043,02011月1日5月10日

協和キリン過去10年間の最高値4,240円(2021年9月27日)、最安値833円(2013年1月24日)。

協和キリン(4151)決算情報

決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。

決算発表日

決算日
12月末日

過去の決算発表日

 決算発表日
20222月7日5月10日8月4日11月4日
(2021年12月期通期)(2022年12月期第1四半期)(2022年12月期第2四半期)(2022年12月期第3四半期)
20212月4日5月6日8月3日11月1日
(2020年12月期通期)(2021年12月期第1四半期)(2021年12月期第2四半期)(2021年12月期第3四半期)
20202月5日5月1日7月30日10月30日
(2019年12月期通期)(2020年12月期第1四半期)(2020年12月期第2四半期)(2020年12月期第3四半期)
20192月5日5月8日8月1日10月29日
(2018年12月期通期)(2019年12月期第1四半期)(2019年12月期第2四半期)(2019年12月期第3四半期)
20182月8日5月8日7月31日10月30日
(2017年12月期通期)(2018年12月期第1四半期)(2018年12月期第2四半期)(2018年12月期第3四半期)
20171月31日4月27日7月28日10月26日
(2016年12月期通期)(2017年12月期第1四半期)(2017年12月期第2四半期)(2017年12月期第3四半期)

業績推移

決算期売上高(百万円)営業利益(百万円)経常利益(百万円)純利益(百万円)1株益(円)
2022年12月期398,37167,57253,57399.68
2021年12月期352,24660,05052,34797.43
2020年12月期318,35252,26347,02787.56
2019年12月期305,82044,49267,084124.57
2018年12月期271,51066,84154,41499.40
2017年12月期353,38055,84942,89978.38

財務推移

決算期総資産(百万円)純資産(百万円)自己資本比率ROA(総資産利益率)ROE(自己資本利益率)
2022年12月期939,881762,82681.20%5.70%7.14%
2021年12月期
921,872737,16280.00%5.68%7.29%
2020年12月期801,290698,39687.20%5.87%6.83%
2019年12月期784,453678,25086.50%8.55%10.10%
2018年12月期741,982649,62187.60%7.33%8.60%
2017年12月期708,295616,02887.00%6.06%7.05%

協和キリン(4151)配当金情報

配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

配当金権利確定日

配当金権利確定日
6月末日、12月末日

配当金推移

過去の配当金(1株当たり)

 6月12月
202224円27円
(2022年12月期中間配当)(2022年12月期期末配当)
202123円23円
(2021年12月期中間配当)(2021年12月期期末配当)
202022円22円
(2020年12月期中間配当)(2020年12月期期末配当)
201920円22円
(2019年12月期中間配当)(2019年12月期期末配当)
201815円20円
(2018年12月期中間配当)(2018年12月期期末配当)
201712.5円14.5円
(2017年12月期中間配当)(2017年12月期期末配当)

☆姉妹サイト「ハイトウ」では、協和キリンの株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。

姉妹サイト「ハイトウ」協和キリンのページ

協和キリン(4151)株主優待情報

協和キリンは株主優待はありません。