目次
コーエーテクモホールディングス(3635)銘柄情報
社名 | コーエーテクモホールディングス |
証券コード | 3635 |
業種 | 情報・通信 |
事業内容 | 大手ゲームソフト会社。ゲームソフト(PC・スマホ・家庭用ゲーム機向けゲーム、共同開発ゲーム、コラボゲーム)の企画・開発・販売、パチンコ(ソフト開発)、ライツ、アミューズメント施設運営を営む。 |
決算 | 3月 |
市場 | 東証プライム |
株価 | Yahoo!ファイナンス コーエーテクモホールディングスのページ |
コーエーテクモホールディングス(3635)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向
過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2013 | 2.0 | 10.5 | 11.6 | -3.9 | -0.7 | 1.8 | 10.9 | -2.0 | 9.7 | 5.2 | 14.7 | -3.2 |
2014 | 1.2 | 0.0 | 11.6 | -12.9 | 0.9 | 9.8 | 12.2 | 4.2 | 11.8 | 2.8 | -5.9 | 4.0 |
2015 | 0.3 | -5.1 | 5.2 | 2.2 | 17.7 | -1.8 | 16.2 | -10.4 | -16.6 | 20.9 | 4.8 | -6.6 |
2016 | -1.3 | -2.1 | -1.0 | 0.3 | 14.2 | -5.2 | -4.2 | 3.7 | 6.9 | 1.1 | -4.8 | 7.4 |
2017 | -6.8 | 16.6 | -5.4 | 6.9 | 2.0 | -3.4 | 2.4 | 2.6 | 1.0 | -4.8 | 2.6 | -1.3 |
2018 | 6.0 | -8.4 | -6.0 | 8.7 | -3.4 | -0.2 | 5.1 | -0.7 | 3.1 | -8.4 | 5.3 | -3.6 |
2019 | 0.3 | 9.5 | 7.0 | -5.2 | -2.1 | 1.3 | 4.8 | 5.5 | 5.9 | 6.7 | 3.7 | 9.9 |
2020 | 1.3 | -7.3 | 3.9 | 2.4 | 9.1 | 12.4 | 16.3 | 3.4 | 20.3 | 1.2 | 8.4 | 13.5 |
2021 | -4.6 | -0.3 | 7.7 | -1.6 | 6.2 | 4.4 | -5.2 | -8.5 | 13.1 | -0.8 | -9.9 | -4.8 |
2022 | -9.1 | -3.4 | 1.0 | -1.2 | 15.0 | -3.9 | 5.7 | 1.4 | 1.1 | -5.3 | 5.6 | 0.7 |
平均 | -1.1 | 1.0 | 3.6 | -0.4 | 5.9 | 1.5 | 6.4 | -0.1 | 5.6 | 1.9 | 2.5 | 1.6 |
コーエーテクモホールディングスは過去10年間で7月は8回上昇、9月は9回上昇。
【コーエーテクモホールディングスとよく比較される銘柄】
バンダイナムコホールディングス コナミグループ
コーエーテクモホールディングス(3635)過去10年間の株価年間高値・安値
過去10年間の株価年間高値・安値一覧表
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 高値日 | 安値日 | |
2013 | 200 | 375 | 192 | 330 | 11月18日 | 1月24日 |
2014 | 328 | 501 | 301 | 475 | 11月4日 | 2月4日 |
2015 | 472 | 678 | 422 | 577 | 8月4日 | 2月16日 |
2016 | 572 | 683 | 468 | 659 | 12月28日 | 1月21日 |
2017 | 661 | 774 | 596 | 729 | 11月9日 | 1月31日 |
2018 | 737 | 813 | 631 | 698 | 1月29日 | 12月25日 |
2019 | 681 | 1,121 | 666 | 1,097 | 12月20日 | 1月30日 |
2020 | 1,079 | 2,607 | 842 | 2,423 | 12月18日 | 3月13日 |
2021 | 2,430 | 2,995 | 2,217 | 2,262 | 9月17日 | 8月18日 |
2022 | 2,297 | 2,515 | 1,852 | 2,392 | 7月25日 | 3月11日 |
コーエーテクモホールディングス過去10年間の最高値は2,995円(2021年9月17日)、最安値は192円(2013年1月24日)。
コーエーテクモホールディングス(3635)決算情報
決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。
決算発表日
決算日
3月末日
過去の決算発表日
決算発表日 | ||||
2022 | 1月31日 | 4月25日 | 7月25日 | 10月31日 |
(2022年3月期第3四半期) | (2022年3月期通期) | (2023年3月期第1四半期) | (2023年3月期第2四半期) | |
2021 | 1月25日 | 4月26日 | 7月26日 | 10月25日 |
(2021年3月期第3四半期) | (2021年3月期通期) | (2022年3月期第1四半期) | (2022年3月期第2四半期) | |
2020 | 1月27日 | 4月27日 | 7月27日 | 10月26日 |
(2020年3月期第3四半期) | (2020年3月期通期) | (2021年3月期第1四半期) | (2021年3月期第2四半期) | |
2019 | 1月28日 | 4月26日 | 7月22日 | 10月25日 |
(2019年3月期第3四半期) | (2019年3月期通期) | (2020年3月期第1四半期) | (2020年3月期第2四半期) | |
2018 | 1月29日 | 4月26日 | 7月23日 | 10月25日 |
(2018年3月期第3四半期) | (2018年3月期通期) | (2019年3月期第1四半期) | (2019年3月期第2四半期) | |
2017 | 1月30日 | 4月27日 | 7月24日 | 10月26日 |
(2017年3月期第3四半期) | (2017年3月期通期) | (2018年3月期第1四半期) | (2018年3月期第2四半期) |
業績推移
決算期 | 売上高(百万円) | 営業利益(百万円) | 経常利益(百万円) | 純利益(百万円) | 1株益(円) |
2022年3月期 | 72,759 | 34,527 | 48,696 | 35,359 | 214.56 |
2021年3月期 | 60,370 | 24,397 | 39,299 | 29,550 | 178.67 |
2020年3月期 | 42,645 | 14,102 | 18,869 | 15,306 | 120.85 |
2019年3月期 | 38,968 | 12,092 | 18,307 | 13,694 | 108.00 |
2018年3月期 | 38,926 | 11,711 | 18,293 | 13,017 | 102.69 |
2017年3月期 | 37,034 | 8,781 | 15,211 | 11,624 | 92.04 |
財務推移
決算期 | 総資産(百万円) | 純資産(百万円) | 自己資本比率 | ROA(総資産利益率) | ROE(自己資本利益率) |
2022年3月期 | 219,803 | 138,101 | 62.60% | 16.09% | 23.38% |
2021年3月期 | 190,671 | 165,129 | 86.40% | 15.50% | 20.61% |
2020年3月期 | 147,793 | 122,346 | 82.50% | 10.36% | 12.71% |
2019年3月期 | 129,192 | 119,284 | 92.00% | 10.60% | 11.67% |
2018年3月期 | 128,594 | 116,242 | 90.10% | 10.12% | 11.72% |
2017年3月期 | 119,461 | 106,516 | 89.00% | 9.73% | 11.35% |
コーエーテクモホールディングス(3635)配当金情報
配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
配当金権利確定日
配当金権利確定日
3月末日
配当金推移
過去の配当金(1株当たり)
3月 | |
2022 | 108円 |
(2022年3月期期末配当) | |
2021 | 117円 |
(2021年3月期期末配当) | |
2020 | 61円 |
(2020年3月期期末配当) | |
2019 | 55円 |
(2019年3月期期末配当) | |
2018 | 62円 |
(2018年3月期期末配当) | |
2017 | 56円 |
(2017年3月期期末配当) |
☆姉妹サイト「ハイトウ」では、コーエーテクモホールディングスの株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。
姉妹サイト「ハイトウ」コーエーテクモホールディングスのページ
コーエーテクモホールディングス(3635)株主優待情報
株主優待権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
株主優待権利確定日
株主優待権利確定日
3月末日
株主優待内容
株主優待内容
「①自社選定新作商品 および ②自社選定発売済み商品 を株数に応じた上限数を40%割引にて購入可能」
(100株以上)①1本 ②3本
(500株以上)①2本 ②4本
(1,000株以上)①3本 ②5本
(5,000株以上)①4本 ②10本
コーエーテクモホールディングス(3635)雑学
3月30日は信長の野望の日
コーエーテクモゲームスが制定。
日付は1983年(昭和58年)3月30日、コンピュータシミュレーションゲーム「信長の野望」第1作目が発売されたことから。
日本記念日協会に認定されています。