NTTデータ(9613)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)

9613NTTデータ

NTTデータ(9613)銘柄情報

社名エヌ・ティ・ティ・データ
証券コード9613
業種情報・通信
事業内容大手情報サービス会社。公共・社会基盤、金融、法人・ソリューション、北米、EMEA・中南米の5事業分野へSI、ITテクノロジー、情報サービスをグローバルに提供。
決算3月
市場東証プライム
株価Yahoo!ファイナンス NTTデータのページ

NTTデータ(9613)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向

過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)

 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
20133.95.46.5-1.812.21.90.00.0-6.1-1.713.45.3
2014-5.414.6-4.5-1.5-6.45.11.5-5.65.98.06.2-0.3
20150.09.36.02.92.8-3.310.8-1.52.90.7-0.8-2.0
2016-2.2-1.70.01.6-0.3-15.65.85.5-6.77.85.0-0.7
20170.9-7.0-0.4-2.115.54.7-3.8-1.21.39.40.31.4
2018-4.2-13.31.84.23.24.8-0.212.210.2-7.4-9.3-8.7
20197.6-6.10.36.00.510.40.0-4.51.72.74.2-1.7
20206.0-17.0-19.46.212.7-3.7-0.71.810.7-12.418.11.7
20216.48.25.4-0.94.8-2.6-2.417.19.35.54.93.0
2022-11.4-0.611.3-0.6-15.8-7.36.7-1.4-5.515.6-2.5-8.1
平均0.2-0.80.71.42.9-0.61.82.22.42.84.0-1.0

【NTTデータとよく比較される銘柄】
日鉄ソリューションズ 野村総合研究所

NTTデータ(9613)過去10年間の株価年間高値・安値

過去10年間の株価年間高値・安値一覧表

 始値(円)高値(円)安値(円)終値(円)高値日安値日
20135508255147765月13日1月24日
201476292768890312月29日2月4日
20158901,2648361,17610月29日1月16日
20161,1601,2589151,1302月4日6月24日
20171,1401,3631,0041,33911月2日4月20日
20181,3631,6071,0511,20510月2日3月5日
20191,1831,5451,1441,46711月27日2月8日
20201,4461,5888581,4111月21日3月19日
20211,4232,5771,3912,46611月24日1月6日
20222,4832,8851,8021,9325月9日6月17日

NTTデータ過去10年間の最高値2,885円(2022年5月9日)、最安値514円(2013年1月24日)。

NTTデータ(9613)決算情報

決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。

決算発表日

決算日
3月末日

過去の決算発表日

 決算発表日
20222月4日5月11日8月5日11月7日
(2022年3月期第3四半期)(2022年3月期通期)(2023年3月期第1四半期)(2023年3月期第2四半期)
20212月4日5月11日8月5日11月9日
(2021年3月期第3四半期)(2021年3月期通期)(2022年3月期第1四半期)(2022年3月期第2四半期)
20202月4日5月14日8月7日11月2日
(2020年3月期第3四半期)(2020年3月期通期)(2021年3月期第1四半期)(2021年3月期第2四半期)
20192月5日5月9日8月2日11月1日
(2019年3月期第3四半期)(2019年3月期通期)(2020年3月期第1四半期)(2020年3月期第2四半期)
20182月6日5月10日8月3日11月2日
(2018年3月期第3四半期)(2018年3月期通期)(2019年3月期第1四半期)(2019年3月期第2四半期)
20172月7日5月10日8月3日11月7日
(2017年3月期第3四半期)(2017年3月期通期)(2018年3月期第1四半期)(2018年3月期第2四半期)

業績推移

決算期売上高(百万円)営業利益(百万円)経常利益(百万円)純利益(百万円)1株益(円)
2022年3月期2,551,906212,590215,849142,979101.95
2021年3月期2,318,658139,173130,45276,84354.79
2020年3月期2,266,808130,937120,15575,14853.58
2019年3月期2,163,625147,716146,91493,61666.75
2018年3月期2,039,690123,120122,70482,39258.75
2017年3月期1,732,473117,109112,99365,68646.83

財務推移

決算期総資産(百万円)純資産(百万円)自己資本比率ROA(総資産利益率)ROE(自己資本利益率)
2022年3月期
3,084,5131,328,26741.20%4.64%12.20%
2021年3月期2,897,0151,126,54837.00%2.65%7.64%
2020年3月期2,686,008987,41535.00%2.80%8.06%
2019年3月期2,476,062966,80937.40%3.78%10.69%
2018年3月期2,270,203860,50636.40%3.63%10.12%
2017年3月期2,238,941833,71535.70%2.93%8.51%

NTTデータ(9613)配当金情報

配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

配当金権利確定日

配当金権利確定日
3月末日、9月末日

配当金推移

過去の配当金(1株当たり)

 3月9月
202211.5円10.5円
(2022年3月期期末配当)(2023年3月期中間配当)
20219円9.5円
(2021年3月期期末配当)(2022年3月期中間配当)
20209円9円
(2020年3月期期末配当)(2021年3月期中間配当)
20198.5円9円
(2019年3月期期末配当)(2020年3月期中間配当)
20187.5円8.5円
(2018年3月期期末配当)(2019年3月期中間配当)
201740円7.5円
(2017年3月期期末配当)(2018年3月期中間配当)

☆姉妹サイト「ハイトウ」では、NTTデータの株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。

姉妹サイト「ハイトウ」NTTデータのページ

NTTデータ(9613)株主優待情報

NTTデータは株主優待はありません。