堀場製作所(6856)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)

6856堀場製作所

堀場製作所(6856)銘柄情報

社名堀場製作所
証券コード6856
業種電気機器
事業内容分析計測機器メーカー。自動車開発に必要なあらゆる計測装置(テスト、エンジニアリング)、環境・プロセス分析機器、医療診断システム・半導体システム・科学分析システム機器の製造・販売。
決算12月
市場東証プライム
株価Yahoo!ファイナンス 堀場製作所のページ

堀場製作所(6856)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向

過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)

 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
20137.48.3-0.622.33.3-0.3-1.2-10.915.2-2.62.0-1.6
20144.24.8-0.8-9.4-4.37.70.37.12.20.50.6-0.5
2015-3.713.15.1-1.59.70.3-5.8-8.81.810.1-4.32.4
2016-9.6-12.813.5-0.213.1-5.58.3-0.92.91.51.46.3
20179.84.9-4.210.13.20.7-1.0-0.3-5.65.54.3-3.0
20183.213.33.8-3.313.7-14.5-0.8-10.5-12.5-12.00.4-15.6
201918.75.89.08.9-24.39.76.1-7.514.318.3-2.61.9
2020-5.6-14.9-8.77.1-1.60.2-4.97.6-5.7-6.89.68.0
202112.9-7.210.11.9-1.02.34.05.1-0.4-5.1-9.30.1
2022-9.27.31.7-5.15.0-13.513.0-2.1-12.29.12.0-8.2
平均2.82.32.93.11.7-1.31.8-2.10.01.90.4-1.0

【堀場製作所とよく比較される銘柄】
島津製作所 横河電機

堀場製作所(6856)過去10年間の株価年間高値・安値

過去10年間の株価年間高値・安値一覧表

 始値(円)高値(円)安値(円)終値(円)高値日安値日
20132,5394,0502,4923,5905月21日1月9日
20143,5904,3803,0854,01512月4日5月21日
20154,0155,4103,6754,6957月6日1月16日
20164,6555,6203,1355,41012月21日2月10日
20175,5107,8305,4506,79011月9日1月18日
20186,8909,5904,2054,4905月14日12月26日
20194,3007,8704,1557,33012月16日1月4日
20207,2207,5604,2506,0501月24日3月17日
20216,1008,4205,8706,7609月14日1月4日
20226,7707,0305,5705,7306月3日10月3日

堀場製作所過去10年間の最高値9,590円(2018年5月14日)、最安値2,492円(2013年1月9日)。

堀場製作所(6856)決算情報

決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。

決算発表日

決算日
12月末日

過去の決算発表日

 決算発表日
20222月14日5月13日8月12日11月11日
(2021年12月期通期)(2022年12月期第1四半期)(2022年12月期第2四半期)(2022年12月期第3四半期)
20212月15日5月13日8月10日11月11日
(2020年12月期通期)(2021年12月期第1四半期)(2021年12月期第2四半期)(2021年12月期第3四半期)
20202月14日5月20日8月11日11月12日
(2019年12月期通期)(2020年12月期第1四半期)(2020年12月期第2四半期)(2020年12月期第3四半期)
20192月12日5月14日8月6日11月11日
(2018年12月期通期)(2019年12月期第1四半期)(2019年12月期第2四半期)(2019年12月期第3四半期)
20182月13日5月9日8月3日11月9日
(2017年12月期通期)(2018年12月期第1四半期)(2018年12月期第2四半期)(2018年12月期第3四半期)
20172月14日5月12日8月4日11月7日
(2016年12月期通期)(2017年12月期第1四半期)(2017年12月期第2四半期)(2017年12月期第3四半期)

業績推移

決算期売上高(百万円)営業利益(百万円)経常利益(百万円)純利益(百万円)1株益(円)
2022年12月期270,13345,84346,86034,072807.06
2021年12月期224,31432,04632,03821,311505.05
2020年12月期187,08019,69419,39913,188312.58
2019年12月期200,24120,91620,51815,481367.09
2018年12月期210,57028,83828,31622,313529.24
2017年12月期195,39926,83426,60816,281386.30

財務推移

決算期総資産(百万円)純資産(百万円)自己資本比率ROA(総資産利益率)ROE(自己資本利益率)
2022年12月期
416,742240,85057.60%8.18%15.36%
2021年12月期
371,585204,49354.80%5.74%11.17%
2020年12月期328,068178,66954.30%4.02%7.56%
2019年12月期315,133171,61554.30%4.91%9.32%
2018年12月期277,368162,01858.20%8.04%14.32%
2017年12月期265,920150,86656.50%6.12%11.51%

堀場製作所(6856)配当金情報

配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

配当金権利確定日

配当金権利確定日
6月末日、12月末日

配当金推移

過去の配当金(1株当たり)

 6月12月
202265円180円
(2022年12月期中間配当)(2022年12月期期末配当)
202150円100円
(2021年12月期中間配当)(2021年12月期期末配当)
202030円60円
(2020年12月期中間配当)(2020年12月期期末配当)
201950円80円
(2019年12月期中間配当)(2019年12月期期末配当)
201850円95円
(2018年12月期中間配当)(2018年12月期期末配当)
201740円76円
(2017年12月期中間配当)(2017年12月期期末配当)

☆姉妹サイト「ハイトウ」では、堀場製作所の株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。

姉妹サイト「ハイトウ」堀場製作所のページ

堀場製作所(6856)株主優待情報

堀場製作所は株主優待はありません。