目次
堀場製作所(6856)銘柄情報
社名 | 堀場製作所 |
証券コード | 6856 |
業種 | 電気機器 |
事業内容 | 分析計測機器メーカー。自動車開発に必要なあらゆる計測装置(テスト、エンジニアリング)、環境・プロセス分析機器、医療診断システム・半導体システム・科学分析システム機器の製造・販売。 |
決算 | 12月 |
市場 | 東証プライム |
株価 | Yahoo!ファイナンス 堀場製作所のページ |
堀場製作所(6856)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向
過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2013 | 7.4 | 8.3 | -0.6 | 22.3 | 3.3 | -0.3 | -1.2 | -10.9 | 15.2 | -2.6 | 2.0 | -1.6 |
2014 | 4.2 | 4.8 | -0.8 | -9.4 | -4.3 | 7.7 | 0.3 | 7.1 | 2.2 | 0.5 | 0.6 | -0.5 |
2015 | -3.7 | 13.1 | 5.1 | -1.5 | 9.7 | 0.3 | -5.8 | -8.8 | 1.8 | 10.1 | -4.3 | 2.4 |
2016 | -9.6 | -12.8 | 13.5 | -0.2 | 13.1 | -5.5 | 8.3 | -0.9 | 2.9 | 1.5 | 1.4 | 6.3 |
2017 | 9.8 | 4.9 | -4.2 | 10.1 | 3.2 | 0.7 | -1.0 | -0.3 | -5.6 | 5.5 | 4.3 | -3.0 |
2018 | 3.2 | 13.3 | 3.8 | -3.3 | 13.7 | -14.5 | -0.8 | -10.5 | -12.5 | -12.0 | 0.4 | -15.6 |
2019 | 18.7 | 5.8 | 9.0 | 8.9 | -24.3 | 9.7 | 6.1 | -7.5 | 14.3 | 18.3 | -2.6 | 1.9 |
2020 | -5.6 | -14.9 | -8.7 | 7.1 | -1.6 | 0.2 | -4.9 | 7.6 | -5.7 | -6.8 | 9.6 | 8.0 |
2021 | 12.9 | -7.2 | 10.1 | 1.9 | -1.0 | 2.3 | 4.0 | 5.1 | -0.4 | -5.1 | -9.3 | 0.1 |
2022 | -9.2 | 7.3 | 1.7 | -5.1 | 5.0 | -13.5 | 13.0 | -2.1 | -12.2 | 9.1 | 2.0 | -8.2 |
平均 | 2.8 | 2.3 | 2.9 | 3.1 | 1.7 | -1.3 | 1.8 | -2.1 | 0.0 | 1.9 | 0.4 | -1.0 |
堀場製作所(6856)過去10年間の株価年間高値・安値
過去10年間の株価年間高値・安値一覧表
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 高値日 | 安値日 | |
2013 | 2,539 | 4,050 | 2,492 | 3,590 | 5月21日 | 1月9日 |
2014 | 3,590 | 4,380 | 3,085 | 4,015 | 12月4日 | 5月21日 |
2015 | 4,015 | 5,410 | 3,675 | 4,695 | 7月6日 | 1月16日 |
2016 | 4,655 | 5,620 | 3,135 | 5,410 | 12月21日 | 2月10日 |
2017 | 5,510 | 7,830 | 5,450 | 6,790 | 11月9日 | 1月18日 |
2018 | 6,890 | 9,590 | 4,205 | 4,490 | 5月14日 | 12月26日 |
2019 | 4,300 | 7,870 | 4,155 | 7,330 | 12月16日 | 1月4日 |
2020 | 7,220 | 7,560 | 4,250 | 6,050 | 1月24日 | 3月17日 |
2021 | 6,100 | 8,420 | 5,870 | 6,760 | 9月14日 | 1月4日 |
2022 | 6,770 | 7,030 | 5,570 | 5,730 | 6月3日 | 10月3日 |
堀場製作所過去10年間の最高値は9,590円(2018年5月14日)、最安値は2,492円(2013年1月9日)。
堀場製作所(6856)決算情報
決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。
決算発表日
決算日
12月末日
過去の決算発表日
決算発表日 | ||||
2022 | 2月14日 | 5月13日 | 8月12日 | 11月11日 |
(2021年12月期通期) | (2022年12月期第1四半期) | (2022年12月期第2四半期) | (2022年12月期第3四半期) | |
2021 | 2月15日 | 5月13日 | 8月10日 | 11月11日 |
(2020年12月期通期) | (2021年12月期第1四半期) | (2021年12月期第2四半期) | (2021年12月期第3四半期) | |
2020 | 2月14日 | 5月20日 | 8月11日 | 11月12日 |
(2019年12月期通期) | (2020年12月期第1四半期) | (2020年12月期第2四半期) | (2020年12月期第3四半期) | |
2019 | 2月12日 | 5月14日 | 8月6日 | 11月11日 |
(2018年12月期通期) | (2019年12月期第1四半期) | (2019年12月期第2四半期) | (2019年12月期第3四半期) | |
2018 | 2月13日 | 5月9日 | 8月3日 | 11月9日 |
(2017年12月期通期) | (2018年12月期第1四半期) | (2018年12月期第2四半期) | (2018年12月期第3四半期) | |
2017 | 2月14日 | 5月12日 | 8月4日 | 11月7日 |
(2016年12月期通期) | (2017年12月期第1四半期) | (2017年12月期第2四半期) | (2017年12月期第3四半期) |
業績推移
決算期 | 売上高(百万円) | 営業利益(百万円) | 経常利益(百万円) | 純利益(百万円) | 1株益(円) |
2022年12月期 | 270,133 | 45,843 | 46,860 | 34,072 | 807.06 |
2021年12月期 | 224,314 | 32,046 | 32,038 | 21,311 | 505.05 |
2020年12月期 | 187,080 | 19,694 | 19,399 | 13,188 | 312.58 |
2019年12月期 | 200,241 | 20,916 | 20,518 | 15,481 | 367.09 |
2018年12月期 | 210,570 | 28,838 | 28,316 | 22,313 | 529.24 |
2017年12月期 | 195,399 | 26,834 | 26,608 | 16,281 | 386.30 |
財務推移
決算期 | 総資産(百万円) | 純資産(百万円) | 自己資本比率 | ROA(総資産利益率) | ROE(自己資本利益率) |
2022年12月期 | 416,742 | 240,850 | 57.60% | 8.18% | 15.36% |
2021年12月期 | 371,585 | 204,493 | 54.80% | 5.74% | 11.17% |
2020年12月期 | 328,068 | 178,669 | 54.30% | 4.02% | 7.56% |
2019年12月期 | 315,133 | 171,615 | 54.30% | 4.91% | 9.32% |
2018年12月期 | 277,368 | 162,018 | 58.20% | 8.04% | 14.32% |
2017年12月期 | 265,920 | 150,866 | 56.50% | 6.12% | 11.51% |
堀場製作所(6856)配当金情報
配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
配当金権利確定日
配当金権利確定日
6月末日、12月末日
配当金推移
過去の配当金(1株当たり)
6月 | 12月 | |
2022 | 65円 | 180円 |
(2022年12月期中間配当) | (2022年12月期期末配当) | |
2021 | 50円 | 100円 |
(2021年12月期中間配当) | (2021年12月期期末配当) | |
2020 | 30円 | 60円 |
(2020年12月期中間配当) | (2020年12月期期末配当) | |
2019 | 50円 | 80円 |
(2019年12月期中間配当) | (2019年12月期期末配当) | |
2018 | 50円 | 95円 |
(2018年12月期中間配当) | (2018年12月期期末配当) | |
2017 | 40円 | 76円 |
(2017年12月期中間配当) | (2017年12月期期末配当) |
☆姉妹サイト「ハイトウ」では、堀場製作所の株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。
堀場製作所(6856)株主優待情報
堀場製作所は株主優待はありません。