村田製作所(6981)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)

6981村田製作所

村田製作所(6981)銘柄情報

社名村田製作所
証券コード6981
業種電気機器
事業内容大手電子部品メーカー。ファンクショナルセラミックスをベースにコンポーネント(コンデンサ 、インダクタ・EMIフィルタ、圧電製品、リチウムイオン二次電池)、モジュール(高周波、機能デバイス)の製造販売。
決算3月
市場東証プライム
株価Yahoo!ファイナンス 村田製作所のページ

村田製作所(6981)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向

過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)

 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
201311.56.017.413.1-2.1-2.7-10.70.110.95.011.96.0
20142.80.90.4-12.71.410.04.70.125.5-2.15.13.3
2015-3.215.012.12.619.25.6-13.9-4.6-12.412.910.0-8.0
2016-22.0-0.90.09.0-12.5-12.112.78.4-6.312.65.11.5
2017-2.55.9-2.0-5.62.711.20.6-2.0-1.86.9-14.3-0.3
20186.5-7.0-2.8-4.916.915.04.7-1.6-9.0-1.70.9-13.6
20193.112.4-4.68.1-21.12.90.1-7.916.313.18.26.3
2020-6.2-9.6-4.410.0-0.15.04.6-5.07.97.325.62.1
20217.9-9.7-2.6-1.6-4.92.56.60.99.2-13.1-3.29.3
2022-6.7-8.84.2-4.06.5-10.94.7-2.5-12.210.12.2-11.7
平均-0.90.41.81.40.62.71.4-1.42.85.15.2-0.5

村田製作所は過去10年間で7月8回上昇11月8回上昇

【村田製作所とよく比較される銘柄】
TDK 太陽誘電

村田製作所(6981)過去10年間の株価年間高値・安値

過去10年間の株価年間高値・安値一覧表

 始値(円)高値(円)安値(円)終値(円)高値日安値日
20131,7633,1201,6063,11312月30日1月9日
20143,1004,5382,7304,41612月4日5月21日
20154,3957,4064,1735,8567月2日2月3日
20165,8185,8653,4555,2161月4日7月6日
20175,1805,9704,6665,0408月3日4月20日
20185,1336,7514,5604,9857月18日3月26日
20194,6856,7884,3046,74612月27日8月26日
20206,6499,4124,6029,32012月29日3月17日
20219,38110,8357,9949,1571月27日5月13日
20229,1869,5426,5336,5881月5日12月29日

村田製作所過去10年間の最高値10,835円(2021年1月27日)、最安値1,606円(2013年1月9日)。

村田製作所(6981)決算情報

決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。

決算発表日

決算日
3月末日

過去の決算発表日

 決算発表日
20222月1日4月28日7月28日10月31日
(2022年3月期第3四半期)(2022年3月期通期)(2023年3月期第1四半期)(2023年3月期第2四半期)
20211月29日4月28日7月29日10月29日
(2021年3月期第3四半期)(2021年3月期通期)(2022年3月期第1四半期)(2022年3月期第2四半期)
20202月3日4月30日7月31日10月30日
(2020年3月期第3四半期)(2020年3月期通期)(2021年3月期第1四半期)(2021年3月期第2四半期)
20191月31日4月26日7月31日10月31日
(2019年3月期第3四半期)(2019年3月期通期)(2020年3月期第1四半期)(2020年3月期第2四半期)
20181月30日4月27日7月31日10月31日
(2018年3月期第3四半期)(2018年3月期通期)(2019年3月期第1四半期)(2019年3月期第2四半期)
20171月31日4月28日7月31日10月31日
(2017年3月期第3四半期)(2017年3月期通期)(2018年3月期第1四半期)(2018年3月期第2四半期)

業績推移

決算期売上高(百万円)営業利益(百万円)経常利益(百万円)純利益(百万円)1株益(円)
2022年3月期1,812,521424,060432,702314,124490.95
2021年3月期1,630,193313,240316,417237,057370.51
2020年3月期1,534,045253,247254,032183,012286.05
2019年3月期1,575,026266,807267,316206,930323.44
2018年3月期1,371,842163,254167,801146,086228.61
2017年3月期1,135,524201,215200,418156,060244.62

財務推移

決算期総資産(百万円)純資産(百万円)自己資本比率ROA(総資産利益率)ROE(自己資本利益率)
2022年3月期
2,809,1712,263,91280.60%11.18%15.01%
2021年3月期2,462,2611,921,64578.00%9.63%13.12%
2020年3月期2,250,2301,694,80775.30%8.13%11.10%
2019年3月期2,048,8931,604,54078.30%10.10%13.52%
2018年3月期1,797,0131,457,21681.10%8.13%10.39%
2017年3月期1,634,9991,355,33482.90%9.54%12.08%

村田製作所(6981)配当金情報

配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

配当金権利確定日

配当金権利確定日
3月末日、9月末日

配当金推移

過去の配当金(1株当たり)

 3月9月
202270円75円
(2022年3月期期末配当)(2023年3月期中間配当)
202160円60円
(2021年3月期期末配当)(2022年3月期中間配当)
202050円55円
(2020年3月期期末配当)(2021年3月期中間配当)
2019140円47円
(2019年3月期期末配当)(2020年3月期中間配当)
2018130円140円
(2018年3月期期末配当)(2019年3月期中間配当)
2017110円130円
(2017年3月期期末配当)(2018年3月期中間配当)

☆姉妹サイト「ハイトウ」では、村田製作所の株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。

姉妹サイト「ハイトウ」村田製作所のページ

村田製作所(6981)株主優待情報

村田製作所は株主優待はありません。

村田製作所(6981)雑学

Mulabo!(ムラーボ!)

Mulabo!は、村田製作所が運営する子ども向け科学体験施設です。

エンジニアの卵が生まれるきっかけの場を施設コンセプトとし、“目に見える科学”をテーマに電気の基本が学習できる体験展示やカフェ・ライブラリーを展開しています。

【所在地】神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目3-8
※営業時間、料金等はMulabo!のホームページをご確認ください。

Mulabo!のホームページを見る