DIC(4631)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)

4631DIC

DIC(4631)銘柄情報

社名DIC
証券コード4631
業種化学
事業内容大手化学メーカー。印刷インキ、有機顔料、合成樹脂を核に、パッケージング& グラフィック、カラー&ディスプレイ、ファンクショナルプロダクツ事業を展開。
決算12月
市場東証プライム
株価Yahoo!ファイナンス DICのページ

DIC(4631)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向

過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)

 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
201313.82.86.510.19.24.23.2-1.67.54.412.00.9
2014-7.5-5.7-2.90.00.4-0.7-11.5-0.83.8-8.520.07.8
20151.017.01.74.0-1.9-14.3-4.60.3-8.923.67.6-7.0
2016-7.3-20.610.7-4.52.3-19.215.528.1-1.12.411.00.4
2017-1.116.80.2-3.5-4.06.03.7-7.24.92.8-0.42.0
20180.9-10.1-7.84.3-4.4-2.75.28.43.7-18.58.1-6.5
20193.41.6-8.60.6-18.77.53.9-5.06.84.4-5.12.2
2020-3.7-12.4-6.55.511.4-3.9-6.3-0.33.8-3.11.21.4
2021-1.51.79.9-2.60.10.45.27.30.0-4.7-5.61.8
20221.1-10.6-4.3-1.30.1-2.91.92.2-3.93.80.3-7.2
平均-0.1-2.0-0.11.3-0.6-2.61.63.11.70.74.9-0.4

【DICとよく比較される銘柄】
三菱ケミカルホールディングス

DIC(4631)過去10年間の株価年間高値・安値

過去10年間の株価年間高値・安値一覧表

 始値(円)高値(円)安値(円)終値(円)高値日安値日
20131,6403,2801,5503,20011月26日1月9日
20143,1903,2302,0402,9101月16日10月17日
20152,9103,8202,5603,3004月22日8月25日
20163,2703,8451,9503,55012月9日6月28日
20173,5804,4153,3004,2608月8日1月18日
20184,2904,5253,1503,3701月12日10月26日
20193,2803,6352,5343,0353月4日8月26日
20203,0003,1301,8332,6042月14日3月17日
20212,6273,3802,4922,8969月14日1月6日
20222,9253,1002,2062,3261月17日3月9日

DIC過去10年間の最高値4,525円(2018年1月12日)、最安値1,550円(2013年1月9日)。

DIC(4631)決算情報

決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。

決算発表日

決算日
12月末日

過去の決算発表日

 決算発表日
20222月18日5月16日8月10日11月14日
(2021年12月期通期)(2022年12月期第1四半期)(2022年12月期第2四半期)(2022年12月期第3四半期)
20212月19日5月14日8月10日11月12日
(2020年12月期通期)(2021年12月期第1四半期)(2021年12月期第2四半期)(2021年12月期第3四半期)
20202月14日5月15日8月11日11月13日
(2019年12月期通期)(2020年12月期第1四半期)(2020年12月期第2四半期)(2020年12月期第3四半期)
20192月14日5月15日8月8日11月14日
(2018年12月期通期)(2019年12月期第1四半期)(2019年12月期第2四半期)(2019年12月期第3四半期)
20182月14日5月15日8月9日11月14日
(2017年12月期通期)(2018年12月期第1四半期)(2018年12月期第2四半期)(2018年12月期第3四半期)
20172月14日5月15日8月9日11月14日
(2016年12月期通期)(2017年12月期第1四半期)(2017年12月期第2四半期)(2017年12月期第3四半期)

業績推移

決算期売上高(百万円)営業利益(百万円)経常利益(百万円)純利益(百万円)1株益(円)
2022年12月期1,054,20139,68239,94617,610186.05
2021年12月期855,37942,89343,7584,36546.12
2020年12月期701,22339,66336,45213,233139.81
2019年12月期768,56841,33241,30223,500248.29
2018年12月期805,49848,38548,70232,028338.40
2017年12月期789,42756,48356,96038,603407.56

財務推移

決算期総資産(百万円)純資産(百万円)自己資本比率ROA(総資産利益率)ROE(自己資本利益率)
2022年12月期1,261,637421,08830.70%1.40%4.81%
2021年12月期
1,071,481381,00832.30%0.41%1.31%
2020年12月期817,950351,36438.90%1.62%4.19%
2019年12月期803,083343,49738.90%2.93%7.68%
2018年12月期801,296327,33437.30%4.00%10.43%
2017年12月期831,756343,95137.90%4.64%13.00%

DIC(4631)配当金情報

配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

配当金権利確定日

配当金権利確定日
6月末日、12月末日

配当金推移

過去の配当金(1株当たり)

 6月12月
202250円50円
(2022年12月期中間配当)(2022年12月期期末配当)
202150円50円
(2021年12月期中間配当)(2021年12月期期末配当)
202050円50円
(2020年12月期中間配当)(2020年12月期期末配当)
201960円40円
(2019年12月期中間配当)(2019年12月期期末配当)
201860円65円
(2018年12月期中間配当)(2018年12月期期末配当)
201760円60円
(2017年12月期中間配当)(2017年12月期期末配当)

☆姉妹サイト「ハイトウ」では、DICの株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。

姉妹サイト「ハイトウ」DICのページ

DIC(4631)株主優待情報

株主優待権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

株主優待権利確定日

株主優待権利確定日
6月末日、12月末日

株主優待内容

株主優待内容
<6月末>
(100株以上)
オリジナルカレンダー1部

<12月末>
(100株以上)
・DIC川村記念美術館の入館券付絵葉書2枚(2人/枚)
・自社グループ製品

DIC(4631)雑学

社名の由来

旧社名:大日本インキ化学工業の略称。