ピジョン(7956)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)

7956ピジョン

ピジョン(7956)銘柄情報

社名ピジョン
証券コード7956
業種その他製品
事業内容育児用品メーカー。ベビー・ママ(「ピジョン」ブランドの哺乳・離乳関連用品、スキンケア用品、女性ケア用品の製造販売)、子育て支援(保育・託児・教育)、ヘルスケア・介護の各分野。
決算12月
市場東証プライム
株価Yahoo!ファイナンス ピジョンのページ

ピジョン(7956)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向

過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
201320.84.631.621.8-2.2-3.416.8-1.86.44.7-2.94.0
2014-7.5-2.91.7-1.83.512.711.23.51.010.46.6-3.4
20154.712.321.8-5.92.818.3-2.1-14.8-13.422.73.4-16.0
2016-14.33.711.4-0.33.10.2-14.76.710.4-2.6-2.63.7
20172.48.07.6-3.010.76.50.54.0-9.64.27.2-0.1
2018-0.72.210.36.84.30.7-0.40.019.2-25.2-2.40.5
2019-9.87.1-0.34.2-12.34.8-7.3-4.015.419.4-4.3-21.1
2020-2.5-6.513.3-7.59.5-0.7-1.818.3-3.02.2-3.0-8.7
202110.7-18.39.1-11.8-16.71.50.61.1-18.41.4-12.7-4.5
20221.7-5.31.73.0-16.80.94.07.61.5-7.94.96.1
平均0.60.510.80.6-1.44.20.72.11.02.9-0.6-4.0

ピジョンは過去10年間で39回上昇68回上昇

【ピジョンとよく比較される銘柄】
ユニ・チャーム 花王
 

ピジョン(7956)過去10年間の株価年間高値・安値

過去10年間の株価年間高値・安値一覧表

始値(円)高値(円)安値(円)終値(円)高値日安値日
20137021,7637021,70010月30日1月4日
20141,7102,5261,3712,35311月19日3月12日
20152,3534,1252,2932,9657月23日1月7日
20162,9323,5352,1092,9896月8日2月12日
20173,0354,6452,9314,29012月7日1月17日
20184,4006,6504,0304,70010月3日2月6日
20194,5605,3703,4504,01511月1日8月6日
20203,9305,1003,0804,25510月14日3月17日
20214,2755,1602,0882,1981月28日12月3日
20222,2322,4191,6222,1681月17日6月17日

ピジョン過去10年間の最高値6,650円(2018年10月3日)、最安値702円(2013年1月4日)。

ピジョン(7956)決算情報

決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。

決算発表日

決算日
12月末日

過去の決算発表日

決算発表日
2022
2月15日5月12日8月9日11月8日
(2021年12月期通期)(2022年12月期第1四半期)(2022年12月期第2四半期)(2022年12月期第3四半期)
2021
2月10日5月13日8月5日11月4日
(2020年12月期通期)(2021年12月期第1四半期)(2021年12月期第2四半期)(2021年12月期第3四半期)
20202月13日6月4日8月6日11月5日
(2019年12月期通期)(2020年12月期第1四半期)(2020年12月期第2四半期)(2020年12月期第3四半期)
20193月4日6月10日9月2日12月2日
(2019年1月期通期)(2019年12月期第1四半期)(2019年12月期第2四半期)(2019年12月期第3四半期)
20183月5日6月4日9月3日12月3日
(2018年1月期通期)(2019年1月期第1四半期)(2019年1月期第2四半期)(2019年1月期第3四半期)
20173月6日6月5日9月4日12月4日
(2017年1月期通期)(2018年1月期第1四半期)(2018年1月期第2四半期)(2018年1月期第3四半期)

業績推移

決算期売上高(百万円)営業利益(百万円)経常利益(百万円)純利益(百万円)1株益(円)
2022年12月期94,92112,19513,4658,58171.72
2021年12月期93,08013,33614,6488,78573.44
2020年12月期99,38015,31616,11310,64388.93
2019年12月期100,01717,07217,28411,53896.37
2019年1月期104,74719,61220,39814,238118.89
2018年1月期102,56319,41220,12914,515121.20

財務推移

決算期総資産(百万円)純資産(百万円)自己資本比率ROA(総資産利益率)ROE(自己資本利益率)
2022年12月期
101,73379,95275.40%8.43%11.40%
2021年12月期
98,04276,81075.40%8.96%12.22%
2020年12月期93,47272,62574.80%11.39%15.47%
2019年12月期90,49170,46374.80%12.75%17.49%
2019年1月期85,61866,58275.00%16.63%22.79%
2018年1月期84,46762,81271.90%17.18%25.67%

ピジョン(7956)配当金情報

配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

配当金権利確定日

配当金権利確定日
6月末日、12月末日

配当金推移

過去の配当金(1株当たり)

6月12月
202238円38円
(2022年12月期中間配当)(2022年12月期期末配当)
202137円37円
(2021年12月期中間配当)(2021年12月期期末配当)
202036円36円
(2020年12月期中間配当)(2020年12月期期末配当)
2019(7月) 35円35円
(2019年12月期中間配当)(2019年12月期期末配当)
(1月) 34円 
(2019年1月期期末配当)
2018(1月) 35円(7月) 34円
(2018年1月期期末配当)(2019年1月期中間配当)
2017(1月) 28円(7月) 31円
(2017年1月期期末配当)(2018年1月期中間配当)

※2019年、1月→12月に決算期変更。

☆姉妹サイト「ハイトウ」では、ピジョンの株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。

姉妹サイト「ハイトウ」ピジョンのページ

ピジョン(7956)株主優待情報

ピジョンは株主優待はありません。

ピジョン(7956)雑学

社名の由来

英語で鳩を意味する「PIGEON」に由来します。

「鳩」は平和のシンボルであり、「赤ちゃんの幸せを願い、平和で豊かな社会であってほしい」と願う強い想いが込められています。