目次
クレハ(4023)銘柄情報
社名 | クレハ |
証券コード | 4023 |
業種 | 化学 |
事業内容 | 化学製品メーカー。機能製品(機能樹脂/PPS・PVDF・PGA、炭素製品)、化学製品(医薬品、農薬、工業薬品/無機薬品・有機薬品)、樹脂製品(家庭用品、業務用食品包装材、釣糸)の製造・販売。 |
決算 | 3月 |
市場 | 東証プライム |
株価 | Yahoo!ファイナンス クレハのページ |
クレハ(4023)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向
過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2013 | 13.1 | -5.6 | 0.0 | 3.0 | 6.7 | -14.2 | 4.1 | 1.2 | 6.6 | 6.8 | 18.8 | 19.8 |
2014 | -12.3 | 3.2 | 0.2 | -1.0 | 2.1 | 12.2 | -0.2 | -7.1 | 5.3 | 0.2 | 7.4 | -12.7 |
2015 | -2.6 | 13.8 | -8.2 | 6.8 | -7.6 | -5.3 | -2.9 | -8.5 | 0.2 | 8.2 | 4.3 | -3.3 |
2016 | -9.8 | -12.8 | -2.7 | 5.3 | 9.5 | -13.3 | 19.8 | -9.1 | -5.5 | 9.1 | 16.2 | -5.9 |
2017 | 9.1 | -1.1 | 3.3 | 0.9 | 12.1 | 0.2 | 0.2 | 1.6 | 8.3 | 8.7 | 11.3 | 10.5 |
2018 | -4.2 | -2.3 | -9.5 | 7.5 | -2.0 | 8.5 | -2.9 | 1.8 | 8.7 | -14.6 | 9.4 | -23.4 |
2019 | 12.0 | 0.6 | -9.5 | 6.9 | 3.9 | 6.5 | -1.4 | -21.2 | 12.6 | 8.6 | -7.0 | 1.4 |
2020 | -5.8 | -11.9 | -19.3 | -0.5 | 8.2 | -0.7 | -8.1 | 5.0 | 0.1 | -3.0 | 20.0 | 37.2 |
2021 | -10.9 | 8.3 | 8.8 | -3.1 | -13.9 | 0.9 | 11.4 | 4.9 | 1.3 | -3.0 | 7.0 | 4.1 |
2022 | 3.2 | 8.4 | 6.7 | -0.2 | 4.3 | -6.3 | 5.1 | -6.6 | -5.5 | 7.7 | 1.8 | -17.2 |
平均 | -0.8 | 0.1 | -3.0 | 2.6 | 2.3 | -1.2 | 2.5 | -3.8 | 3.2 | 2.9 | 8.9 | 1.1 |
クレハは過去10年間で9月は8回上昇、11月は9回上昇。
【クレハとよく比較される銘柄】
日産化学
クレハ(4023)過去10年間の株価年間高値・安値
過去10年間の株価年間高値・安値一覧表
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 高値日 | 安値日 | |
2013 | 3,210 | 5,410 | 3,090 | 5,380 | 12月30日 | 1月9日 |
2014 | 5,300 | 5,920 | 4,290 | 5,070 | 11月27日 | 2月4日 |
2015 | 5,050 | 5,720 | 4,000 | 4,680 | 2月25日 | 9月29日 |
2016 | 4,660 | 4,720 | 3,300 | 4,395 | 12月9日 | 4月8日 |
2017 | 4,410 | 8,260 | 4,405 | 8,180 | 12月29日 | 1月18日 |
2018 | 8,160 | 9,040 | 5,540 | 6,090 | 10月9日 | 12月25日 |
2019 | 6,000 | 7,710 | 5,460 | 6,580 | 6月10日 | 8月28日 |
2020 | 6,450 | 7,390 | 3,695 | 7,270 | 12月29日 | 3月17日 |
2021 | 7,200 | 8,750 | 5,970 | 8,220 | 9月15日 | 6月21日 |
2022 | 8,250 | 10,920 | 7,630 | 8,060 | 6月8日 | 3月9日 |
クレハ過去10年間の最高値は10,920円(2022年6月8日)、最安値は3,090円(2013年1月9日)。
クレハ(4023)決算情報
決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。
決算発表日
決算日
3月末日
過去の決算発表日
決算発表日 | ||||
2022 | 2月4日 | 5月12日 | 8月9日 | 11月9日 |
(2022年3月期第3四半期) | (2022年3月期通期) | (2023年3月期第1四半期) | (2023年3月期第2四半期) | |
2021 | 2月5日 | 5月12日 | 8月5日 | 11月9日 |
(2021年3月期第3四半期) | (2021年3月期通期) | (2022年3月期第1四半期) | (2022年3月期第2四半期) | |
2020 | 2月6日 | 5月13日 | 8月11日 | 11月10日 |
(2020年3月期第3四半期) | (2020年3月期通期) | (2021年3月期第1四半期) | (2021年3月期第2四半期) | |
2019 | 2月7日 | 5月14日 | 8月8日 | 11月11日 |
(2019年3月期第3四半期) | (2019年3月期通期) | (2020年3月期第1四半期) | (2020年3月期第2四半期) | |
2018 | 2月8日 | 5月11日 | 8月8日 | 11月7日 |
(2018年3月期第3四半期) | (2018年3月期通期) | (2019年3月期第1四半期) | (2019年3月期第2四半期) | |
2017 | 2月13日 | 5月12日 | 8月8日 | 11月8日 |
(2017年3月期第3四半期) | (2017年3月期通期) | (2018年3月期第1四半期) | (2018年3月期第2四半期) |
業績推移
決算期 | 売上高(百万円) | 営業利益(百万円) | 経常利益(百万円) | 純利益(百万円) | 1株益(円) |
2022年3月期 | 168,341 | 20,142 | 20,398 | 14,164 | 725.73 |
2021年3月期 | 144,575 | 17,263 | 17,748 | 13,493 | 691.33 |
2020年3月期 | 142,398 | 18,041 | 17,944 | 13,719 | 692.61 |
2019年3月期 | 148,265 | 17,172 | 17,435 | 13,933 | 679.55 |
2018年3月期 | 147,329 | 12,973 | 12,683 | 9,697 | 507.48 |
2017年3月期 | 132,294 | 9,255 | 8,981 | 7,001 | 407.38 |
財務推移
決算期 | 総資産(百万円) | 純資産(百万円) | 自己資本比率 | ROA(総資産利益率) | ROE(自己資本利益率) |
2022年3月期 | 282,639 | 200,724 | 70.50% | 5.01% | 7.40% |
2021年3月期 | 256,923 | 185,521 | 71.60% | 5.25% | 7.74% |
2020年3月期 | 246,890 | 166,623 | 66.80% | 5.56% | 8.43% |
2019年3月期 | 247,352 | 162,167 | 64.90% | 5.63% | 8.97% |
2018年3月期 | 242,281 | 152,041 | 62.00% | 4.00% | 7.07% |
2017年3月期 | 234,907 | 125,972 | 52.90% | 2.98% | 5.77% |
クレハ(4023)配当金情報
配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
配当金権利確定日
配当金権利確定日
3月末日、9月末日
配当金推移
過去の配当金(1株当たり)
3月 | 9月 | |
2022 | 125円 | 125円 |
(2022年3月期期末配当) | (2023年3月期中間配当) | |
2021 | 85円 | 85円 |
(2021年3月期期末配当) | (2022年3月期中間配当) | |
2020 | 85円 | 85円 |
(2020年3月期期末配当) | (2021年3月期中間配当) | |
2019 | 95円 | 85円 |
(2019年3月期期末配当) | (2020年3月期中間配当) | |
2018 | 70円 | 70円 |
(2018年3月期期末配当) | (2019年3月期中間配当) | |
2017 | 55円 | 55円 |
(2017年3月期期末配当) | (2018年3月期中間配当) |
☆姉妹サイト「ハイトウ」では、クレハの株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。
クレハ(4023)株主優待情報
クレハは株主優待はありません。
クレハ(4023)雑学
社名の由来
富山県西呉羽村(現在の富山市)の地名に由来します。