クレハ(4023)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)

4023クレハ

クレハ(4023)銘柄情報

社名クレハ
証券コード4023
業種化学
事業内容化学製品メーカー。機能製品(機能樹脂/PPS・PVDF・PGA、炭素製品)、化学製品(医薬品、農薬、工業薬品/無機薬品・有機薬品)、樹脂製品(家庭用品、業務用食品包装材、釣糸)の製造・販売。
決算3月
市場東証プライム
株価Yahoo!ファイナンス クレハのページ

クレハ(4023)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向

過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
201313.1-5.60.03.06.7-14.24.11.26.66.818.819.8
2014-12.33.20.2-1.02.112.2-0.2-7.15.30.27.4-12.7
2015-2.613.8-8.26.8-7.6-5.3-2.9-8.50.28.24.3-3.3
2016-9.8-12.8-2.75.39.5-13.319.8-9.1-5.59.116.2-5.9
20179.1-1.13.30.912.10.20.21.68.38.711.310.5
2018-4.2-2.3-9.57.5-2.08.5-2.91.88.7-14.69.4-23.4
201912.00.6-9.56.93.96.5-1.4-21.212.68.6-7.01.4
2020-5.8-11.9-19.3-0.58.2-0.7-8.15.00.1-3.020.037.2
2021-10.98.38.8-3.1-13.90.911.44.91.3-3.07.04.1
20223.28.46.7-0.24.3-6.35.1-6.6-5.57.71.8-17.2
平均-0.80.1-3.02.62.3-1.22.5-3.83.22.98.91.1

クレハは過去10年間で98回上昇119回上昇

【クレハとよく比較される銘柄】
日産化学
 

クレハ(4023)過去10年間の株価年間高値・安値

過去10年間の株価年間高値・安値一覧表

始値(円)高値(円)安値(円)終値(円)高値日安値日
20133,2105,4103,0905,38012月30日1月9日
20145,3005,9204,2905,07011月27日2月4日
20155,0505,7204,0004,6802月25日9月29日
20164,6604,7203,3004,39512月9日4月8日
20174,4108,2604,4058,18012月29日1月18日
20188,1609,0405,5406,09010月9日12月25日
20196,0007,7105,4606,5806月10日8月28日
20206,4507,3903,6957,27012月29日3月17日
20217,2008,7505,9708,2209月15日6月21日
20228,25010,9207,6308,0606月8日3月9日

クレハ過去10年間の最高値10,920円(2022年6月8日)、最安値3,090円(2013年1月9日)。

クレハ(4023)決算情報

決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。

決算発表日

決算日
3月末日

過去の決算発表日

決算発表日
20222月4日5月12日8月9日11月9日
(2022年3月期第3四半期)(2022年3月期通期)(2023年3月期第1四半期)(2023年3月期第2四半期)
20212月5日5月12日8月5日11月9日
(2021年3月期第3四半期)(2021年3月期通期)(2022年3月期第1四半期)(2022年3月期第2四半期)
20202月6日5月13日8月11日11月10日
(2020年3月期第3四半期)(2020年3月期通期)(2021年3月期第1四半期)(2021年3月期第2四半期)
20192月7日5月14日8月8日11月11日
(2019年3月期第3四半期)(2019年3月期通期)(2020年3月期第1四半期)(2020年3月期第2四半期)
20182月8日5月11日8月8日11月7日
(2018年3月期第3四半期)(2018年3月期通期)(2019年3月期第1四半期)(2019年3月期第2四半期)
20172月13日5月12日8月8日11月8日
(2017年3月期第3四半期)(2017年3月期通期)(2018年3月期第1四半期)(2018年3月期第2四半期)

業績推移

決算期売上高(百万円)営業利益(百万円)経常利益(百万円)純利益(百万円)1株益(円)
2022年3月期168,34120,14220,39814,164725.73
2021年3月期144,57517,26317,74813,493691.33
2020年3月期142,39818,04117,94413,719692.61
2019年3月期148,26517,17217,43513,933679.55
2018年3月期147,32912,97312,6839,697507.48
2017年3月期132,2949,2558,9817,001407.38

財務推移

決算期総資産(百万円)純資産(百万円)自己資本比率ROA(総資産利益率)ROE(自己資本利益率)
2022年3月期
282,639200,72470.50%5.01%7.40%
2021年3月期256,923185,52171.60%5.25%7.74%
2020年3月期246,890166,62366.80%5.56%8.43%
2019年3月期247,352162,16764.90%5.63%8.97%
2018年3月期242,281152,04162.00%4.00%7.07%
2017年3月期234,907125,97252.90%2.98%5.77%

クレハ(4023)配当金情報

配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

配当金権利確定日

配当金権利確定日
3月末日、9月末日

配当金推移

過去の配当金(1株当たり)

3月9月
2022125円125円
(2022年3月期期末配当)(2023年3月期中間配当)
202185円85円
(2021年3月期期末配当)(2022年3月期中間配当)
202085円85円
(2020年3月期期末配当)(2021年3月期中間配当)
201995円85円
(2019年3月期期末配当)(2020年3月期中間配当)
201870円70円
(2018年3月期期末配当)(2019年3月期中間配当)
201755円55円
(2017年3月期期末配当)(2018年3月期中間配当)

☆姉妹サイト「ハイトウ」では、クレハの株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。

姉妹サイト「ハイトウ」クレハのページ

クレハ(4023)株主優待情報

クレハは株主優待はありません。

クレハ(4023)雑学

社名の由来

富山県西呉羽村(現在の富山市)の地名に由来します。