デンカ(4061)銘柄情報
社名 | デンカ |
証券コード | 4061 |
業種 | 化学 |
事業内容 | 総合化学メーカー。無機・有機系の工業用原料から、土木・建築用材料、電子材料、食品包装材料、ヘルスケア、診断薬に至る幅広い化学領域の製品を製造・販売。 |
決算 | 3月 |
市場 | 東証プライム |
株価 | Yahoo!ファイナンス デンカのページ |
デンカ(4061)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向
過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2013 | 12.6 | 7.0 | -5.4 | 6.6 | -3.7 | 5.0 | 0.6 | -0.6 | 6.1 | 7.3 | 6.8 | -0.9 |
2014 | -8.1 | -1.8 | -9.7 | -4.2 | 8.8 | 5.4 | -0.3 | -9.3 | 2.0 | 0.0 | 12.8 | 9.6 |
2015 | 5.2 | -0.2 | 1.7 | 3.4 | 15.1 | -3.5 | -5.1 | 0.2 | -9.1 | 20.2 | -3.7 | -0.7 |
2016 | -2.4 | -24.1 | 15.8 | 0.6 | 4.3 | -15.4 | 9.2 | -2.7 | -0.5 | 9.7 | 5.9 | 2.2 |
2017 | 7.8 | 5.2 | -1.2 | -0.7 | -3.0 | 3.9 | 6.2 | 13.7 | 6.0 | 1.6 | 9.7 | 9.3 |
2018 | -3.8 | -8.6 | -10.2 | 9.7 | 2.2 | -7.5 | 3.8 | -0.8 | 4.1 | -7.1 | -0.5 | -15.0 |
2019 | 12.2 | -3.9 | -4.9 | 4.7 | -6.9 | 2.7 | -1.3 | -12.2 | 7.2 | 6.2 | 3.3 | 0.3 |
2020 | -8.0 | -9.4 | -16.5 | 14.1 | 1.5 | -0.1 | -4.7 | 18.6 | 7.1 | 0.2 | 0.9 | 24.8 |
2021 | -1.2 | 0.5 | 10.5 | -3.1 | -5.3 | -9.0 | 2.3 | 2.1 | 1.8 | -5.1 | -10.3 | 12.4 |
2022 | 6.6 | -12.0 | -3.7 | 2.4 | -8.2 | 2.8 | 4.6 | -2.6 | -5.1 | 8.5 | -3.9 | -8.6 |
平均 | 2.1 | -4.7 | -2.4 | 3.4 | 0.5 | -1.6 | 1.5 | 0.6 | 2.0 | 4.2 | 2.1 | 3.3 |
【デンカとよく比較される銘柄】
レゾナック・ホールディングス トクヤマ
デンカ(4061)過去10年間の株価年間高値・安値
過去10年間の株価年間高値・安値一覧表
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 高値日 | 安値日 | |
2013 | 1,515 | 2,220 | 1,480 | 2,170 | 12月2日 | 1月8日 |
2014 | 2,155 | 2,290 | 1,625 | 2,220 | 12月24日 | 10月17日 |
2015 | 2,200 | 2,920 | 2,095 | 2,700 | 8月18日 | 1月16日 |
2016 | 2,650 | 2,685 | 1,835 | 2,580 | 2月1日 | 2月12日 |
2017 | 2,585 | 4,600 | 2,530 | 4,515 | 12月26日 | 1月18日 |
2018 | 4,545 | 4,700 | 2,805 | 3,110 | 1月9日 | 12月25日 |
2019 | 3,005 | 3,575 | 2,674 | 3,270 | 2月6日 | 8月26日 |
2020 | 3,160 | 4,080 | 1,925 | 4,030 | 12月29日 | 3月17日 |
2021 | 4,030 | 4,660 | 3,325 | 3,760 | 3月29日 | 11月29日 |
2022 | 3,750 | 4,065 | 2,987 | 3,025 | 1月27日 | 12月23日 |
デンカ過去10年間の最高値は4,700円(2018年1月9日)、最安値は1,480円(2013年1月8日)。
デンカ(4061)決算情報
決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。
決算発表日
決算日
3月末日
過去の決算発表日
決算発表日 | ||||
2022 | 2月7日 | 5月11日 | 8月5日 | 11月8日 |
(2022年3月期第3四半期) | (2022年3月期通期) | (2023年3月期第1四半期) | (2023年3月期第2四半期) | |
2021 | 2月5日 | 5月12日 | 8月6日 | 11月8日 |
(2021年3月期第3四半期) | (2021年3月期通期) | (2022年3月期第1四半期) | (2022年3月期第2四半期) | |
2020 | 2月7日 | 5月13日 | 8月7日 | 11月9日 |
(2020年3月期第3四半期) | (2020年3月期通期) | (2021年3月期第1四半期) | (2021年3月期第2四半期) | |
2019 | 2月7日 | 5月13日 | 8月7日 | 11月8日 |
(2019年3月期第3四半期) | (2019年3月期通期) | (2020年3月期第1四半期) | (2020年3月期第2四半期) | |
2018 | 2月7日 | 5月10日 | 8月7日 | 11月7日 |
(2018年3月期第3四半期) | (2018年3月期通期) | (2019年3月期第1四半期) | (2019年3月期第2四半期) | |
2017 | 2月7日 | 5月10日 | 8月7日 | 11月8日 |
(2017年3月期第3四半期) | (2017年3月期通期) | (2018年3月期第1四半期) | (2018年3月期第2四半期) |
業績推移
決算期 | 売上高(百万円) | 営業利益(百万円) | 経常利益(百万円) | 純利益(百万円) | 1株益(円) |
2022年3月期 | 384,849 | 40,123 | 36,474 | 26,012 | 301.67 |
2021年3月期 | 354,391 | 34,729 | 32,143 | 22,785 | 264.24 |
2020年3月期 | 380,803 | 31,587 | 30,034 | 22,703 | 262.62 |
2019年3月期 | 413,128 | 34,228 | 32,811 | 25,046 | 286.18 |
2018年3月期 | 395,629 | 33,652 | 31,499 | 23,035 | 261.80 |
2017年3月期 | 362,647 | 25,844 | 23,158 | 18,145 | 205.05 |
財務推移
決算期 | 総資産(百万円) | 純資産(百万円) | 自己資本比率 | ROA(総資産利益率) | ROE(自己資本利益率) |
2022年3月期 | 557,646 | 292,094 | 51.70% | 4.66% | 9.36% |
2021年3月期 | 526,035 | 270,036 | 50.80% | 4.33% | 8.79% |
2020年3月期 | 501,448 | 254,014 | 50.00% | 4.53% | 9.13% |
2019年3月期 | 483,827 | 250,481 | 51.00% | 5.18% | 10.31% |
2018年3月期 | 473,799 | 242,780 | 50.50% | 4.86% | 9.96% |
2017年3月期 | 454,944 | 227,487 | 49.10% | 3.99% | 8.34% |
デンカ(4061)配当金情報
配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
配当金権利確定日
配当金権利確定日
3月末日、9月末日
配当金推移
過去の配当金(1株当たり)
3月 | 9月 | |
2022 | 75円 | 70円 |
(2022年3月期期末配当) | (2023年3月期中間配当) | |
2021 | 65円 | 70円 |
(2021年3月期期末配当) | (2022年3月期中間配当) | |
2020 | 65円 | 60円 |
(2020年3月期期末配当) | (2021年3月期中間配当) | |
2019 | 60円 | 60円 |
(2019年3月期期末配当) | (2020年3月期中間配当) | |
2018 | 55円 | 60円 |
(2018年3月期期末配当) | (2019年3月期中間配当) | |
2017 | 7円 | 10円 |
(2017年3月期期末配当) | (2018年3月期中間配当) |
☆姉妹サイト「ハイトウ」では、デンカの株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。
デンカ(4061)株主優待情報
デンカは株主優待はありません。