JT 〈日本たばこ産業〉(2914)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)

2914JT

JT (2914)銘柄情報

社名日本たばこ産業
証券コード2914
業種食料品
事業内容タバコ販売会社。グローバル展開の「たばこ事業」(国内たばこ・海外たばこ事業)を中核に医薬・食品事業を営む。
決算12月
市場東証プライム
株価Yahoo!ファイナンス JTのページ

JT (2914)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向

過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)

 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
201316.72.72.622.8-6.11.3-2.3-2.65.80.6-2.5-1.2
2014-6.51.10.23.62.67.2-1.1-2.40.15.61.0-12.5
2015-2.916.70.810.87.8-4.010.4-10.1-14.714.04.71.4
20164.2-3.74.5-3.4-2.8-6.8-1.9-0.42.8-3.0-1.2-2.6
2017-5.33.2-3.72.412.3-5.1-2.9-1.8-2.01.6-0.7-2.4
2018-0.5-15.60.6-4.20.05.42.6-8.01.5-2.0-2.9-7.3
20195.13.0-3.1-6.2-3.2-4.51.7-7.05.13.81.6-2.5
2020-4.8-7.4-6.90.96.1-6.4-9.59.4-3.22.67.6-0.8
2021-1.2-7.310.4-3.85.8-3.02.0-0.42.72.11.72.2
2022-1.2-7.6-1.56.55.30.21.8-1.20.63.814.3-5.5
平均0.4-1.50.42.92.8-1.60.1-2.5-0.12.92.4-3.1

JTは過去10年間で89回下落108回上昇128回下落

【JTとよく比較される銘柄】
味の素 明治ホールディングス

JT (2914)過去10年間の株価年間高値・安値

過去10年間の株価年間高値・安値一覧表

 始値(円)高値(円)安値(円)終値(円)高値日安値日
20132,550.03,835.02,450.03,420.05月16日1月4日
20143,455.04,193.02,992.03,328.011月4日1月30日
20153,288.54,848.03,101.04,471.08月3日1月16日
20164,480.04,850.03,627.03,844.02月1日11月15日
20173,882.04,243.03,607.03,631.05月24日2月7日
20183,640.03,708.02,481.02,616.51月25日12月26日
20192,566.52,899.02,179.02,432.52月21日9月4日
20202,400.02,437.51,796.52,102.01月15日7月31日
20212,090.02,417.01,898.02,322.512月17日3月2日
20222,317.02,871.52,000.02,661.012月28日3月9日

JT過去10年間の最高値4,850.0円(2016年2月1日)、最安値1,796.5円(2020年7月31日)。

JT (2914)決算情報

決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。

決算発表日

決算日
12月末日

過去の決算発表日

 決算発表日
20222月14日4月28日7月29日10月31日
(2021年12月期通期)(2022年12月期第1四半期)(2022年12月期第2四半期)(2022年12月期第3四半期)
20212月9日4月30日7月30日10月29日
(2020年12月期通期)(2021年12月期第1四半期)(2021年12月期第2四半期)(2021年12月期第3四半期)
20202月6日4月30日7月31日10月30日
(2019年12月期通期)(2020年12月期第1四半期)(2020年12月期第2四半期)(2020年12月期第3四半期)
20192月7日4月26日7月31日10月31日
(2018年12月期通期)(2019年12月期第1四半期)(2019年12月期第2四半期)(2019年12月期第3四半期)
20182月6日5月1日8月1日10月31日
(2017年12月期通期)(2018年12月期第1四半期)(2018年12月期第2四半期)(2018年12月期第3四半期)
20172月6日5月10日8月2日11月1日
(2016年12月期通期)(2017年12月期第1四半期)(2017年12月期第2四半期)(2017年12月期第3四半期)

業績推移

決算期売上高(百万円)営業利益(百万円)経常利益(百万円)純利益(百万円)1株益(円)
2022年12月期2,657,832653,575593,450442,716249.45
2021年12月期2,324,838499,021472,390338,490190.76
2020年12月期2,092,561469,054420,063310,253174.88
2019年12月期2,175,626502,355465,232348,190195.97
2018年12月期2,215,962564,984531,486385,677215.31
2017年12月期2,139,653561,101538,532392,409219.10

財務推移

決算期総資産(百万円)純資産(百万円)自己資本比率ROA(総資産利益率)ROE(自己資本利益率)
2022年12月期
6,548,0783,616,76154.10%6.76%13.94%
2021年12月期
5,774,2092,886,08148.70%5.86%12.70%
2020年12月期5,381,3822,599,49546.90%5.77%11.97%
2019年12月期5,553,0712,743,61147.90%6.27%13.16%
2018年12月期5,461,4002,700,44548.20%7.06%14.30%
2017年12月期5,221,4842,842,02752.90%7.52%15.04%

JT (2914)配当金情報

配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

配当金権利確定日

配当金権利確定日
6月末日、12月末日

配当金推移

過去の配当金(1株当たり)

 6月12月
202265円113円
(2022年12月期中間配当)(2022年12月期期末配当)
202165円75円
(2021年12月期中間配当)(2021年12月期期末配当)
202077円77円
(2020年12月期中間配当)(2020年12月期期末配当)
201977円77円
(2019年12月期中間配当)(2019年12月期期末配当)
201875円75円
(2018年12月期中間配当)(2018年12月期期末配当)
201770円70円
(2017年12月期中間配当)(2017年12月期期末配当)

☆姉妹サイト「ハイトウ」では、JTの株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。

姉妹サイト「ハイトウ」JTのページ

JT (2914)株主優待情報

JTは株主優待はありません。

JT (2914)雑学

たばこと塩の博物館

たばこと塩の歴史と文化をテーマとする博物館としてJTが運営しています。

たばこは、その起源から世界への伝播、日本への伝来・現代までの歴史を、喫煙具やジオラマ、映像など多彩な資料で紹介しています。

塩は、岩塩・湖塩・天日塩などの世界の塩資源、日本での塩作りの歴史、塩の科学などについて実物や映像、ジオラマなどで解説しており、たばこと塩の歴史・文化について楽しみながら学ぶことができます。

【所在地】東京都墨田区横川 1-16-3
※営業時間、料金等はたばこと塩の博物館のホームページをご確認ください。

たばこと塩の博物館のホームページを見る