東洋製罐グループホールディングス(5901)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)

5901東洋製罐グループホールディングス

東洋製罐グループホールディングス(5901)銘柄情報

社名東洋製罐グループホールディングス
証券コード5901
業種金属製品
事業内容総合容器メーカー。包装容器(飲料用空缶・食品用空缶の金属製品、ボトルやパウチのプラスチック製品、紙製容器、ガラス製品、エアゾール製品・一般充填品等)の製造・販売。
決算3月
市場東証プライム
株価Yahoo!ファイナンス 東洋製罐グループホールディングスのページ

東洋製罐グループホールディングス(5901)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向

過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)

 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
20131.315.4-1.70.89.05.06.32.615.65.66.24.7
2014-18.2-3.8-5.7-9.4-1.43.94.3-12.4-4.4-2.98.75.4
20150.97.47.57.9-0.94.1-1.53.0-4.924.23.0-6.6
2016-4.9-10.89.84.16.7-17.03.7-4.8-7.69.511.01.3
2017-4.6-2.3-11.23.2-5.17.1-4.60.23.76.0-7.1-2.2
2018-2.8-9.4-0.88.96.06.55.42.512.0-2.011.9-2.4
2019-3.0-3.8-3.7-2.1-7.34.0-10.7-18.98.33.010.4-0.9
2020-0.7-7.8-28.7-10.84.16.1-5.33.0-12.1-6.63.511.9
2021-0.719.0-1.2-2.917.41.1-2.33.4-13.92.22.8-0.9
20221.110.4-8.30.3-2.43.17.58.65.3-2.5-6.31.8
平均-3.21.4-4.40.02.62.40.3-1.30.23.74.41.2

東洋製罐グループホールディングスは過去10年間で38回下落69回上昇11月8回上昇

東洋製罐グループホールディングスとよく比較される銘柄】
三協立山

東洋製罐グループホールディングス(5901)過去10年間の株価年間高値・安値

過去10年間の株価年間高値・安値一覧表

 始値(円)高値(円)安値(円)終値(円)高値日安値日
20131,2082,2681,0972,25912月30日1月24日
20142,2312,2511,1121,5121月6日10月17日
20151,4872,4961,2962,26212月3日1月16日
20162,2402,3641,7442,1824月28日9月28日
20172,1802,2501,7451,8101月4日5月30日
20181,8192,7031,4662,52212月4日3月8日
20192,4972,6491,4851,8901月18日8月26日
20201,8612,0109641,1272月14日10月30日
20211,1291,6681,0421,3736月16日1月6日
20221,3901,8371,2561,62210月6日5月16日

東洋製罐グループホールディングス過去10年間の最高値2,703円(2018年12月4日)、最安値964円(2020年10月30日)。

東洋製罐グループホールディングス(5901)決算情報

決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。

決算発表日

決算日
3月末日

過去の決算発表日

 決算発表日
20222月4日5月13日7月29日10月31日
(2022年3月期第3四半期)(2022年3月期通期)(2023年3月期第1四半期)(2023年3月期第2四半期)
20212月5日5月14日7月30日10月29日
(2021年3月期第3四半期)(2021年3月期通期)(2022年3月期第1四半期)(2022年3月期第2四半期)
20202月6日5月29日7月31日10月30日
(2020年3月期第3四半期)(2020年3月期通期)(2021年3月期第1四半期)(2021年3月期第2四半期)
20192月7日5月15日7月31日10月31日
(2019年3月期第3四半期)(2019年3月期通期)(2020年3月期第1四半期)(2020年3月期第2四半期)
20182月7日5月15日8月1日10月31日
(2018年3月期第3四半期)(2018年3月期通期)(2019年3月期第1四半期)(2019年3月期第2四半期)
20172月3日5月15日7月31日10月31日
(2017年3月期第3四半期)(2017年3月期通期)(2018年3月期第1四半期)(2018年3月期第2四半期)

業績推移

決算期売上高(百万円)営業利益(百万円)経常利益(百万円)純利益(百万円)1株益(円)
2022年3月期821,56534,11445,71244,422240.61
2021年3月期748,72426,66727,32615,94684.79
2020年3月期790,81427,27128,412-520-2.71
2019年3月期793,11925,44327,78420,262103.05
2018年3月期785,27831,87029,244-24,740-121.96
2017年3月期779,46936,27336,09812,18360.06

財務推移

決算期総資産(百万円)純資産(百万円)自己資本比率ROA(総資産利益率)ROE(自己資本利益率)
2022年3月期
1,082,282664,29158.90%4.10%7.03%
2021年3月期1,036,081651,63960.40%1.54%2.60%
2020年3月期1,025,095624,51358.40%-0.05%-0.08%
2019年3月期1,068,781649,81258.60%1.90%3.18%
2018年3月期1,113,994720,20758.20%-2.22%-3.79%
2017年3月期1,148,174725,83857.30%1.06%1.89%

東洋製罐グループホールディングス(5901)配当金情報

配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

配当金権利確定日

配当金権利確定日
3月末日、9月末日

配当金推移

過去の配当金(1株当たり)

 3月9月
202265円44円
(2022年3月期期末配当)(2023年3月期中間配当)
202136円23円
(2021年3月期期末配当)(2022年3月期中間配当)
20207円7円
(2020年3月期期末配当)(2021年3月期中間配当)
20197円7円
(2019年3月期期末配当)(2020年3月期中間配当)
20187円7円
(2018年3月期期末配当)(2019年3月期中間配当)
201712円7円
(2017年3月期期末配当)(2018年3月期中間配当)

東洋製罐グループホールディングス(5901)株主優待情報

東洋製罐グループホールディングスは株主優待はありません。

東洋製罐グループホールディングス(5901)雑学

容器文化ミュージアム

東洋製罐本社ビル1階に開設された、容器包装の文化を発信するミュージアムです。

太古の昔から最新の容器包装まで、その歴史や技術・工夫を紹介しています。

身近な容器に隠された技術の紹介、容器の歴史をアニメで紹介するコーナー、使用済み容器の分別について学べる環境ゲームなど、楽しみながら容器と人の関わりについて体感できます。

【所在地】東京都品川区東五反田2-18-1 大崎フォレストビルディング1階
※営業時間、料金等は容器文化ミュージアムのホームページをご確認ください。

容器文化ミュージアムのホームページを見る