信越化学工業(4063)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)

4063信越化学工業

信越化学工業(4063)銘柄情報

社名信越化学工業
証券コード4063
業種化学
事業内容世界的な総合化学素材メーカー。素材・製品メーカーとして生活環境基盤材料(塩化ビニル、苛性ソーダ)、電子材料(シリコンウエハ、フォトレジスト)、機能材料(シリコーン、セルロース)を製造・販売。
決算3月
市場東証プライム、名証プレミア
株価Yahoo!ファイナンス 信越化学工業のページ

信越化学工業(4063)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向

過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)

 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
20136.92.09.65.0-1.41.7-7.0-3.11.2-7.87.13.7
2014-6.1-0.12.41.70.91.86.9-1.911.0-1.713.4-1.6
2015-0.24.5-4.3-6.33.30.0-2.4-10.0-8.418.3-3.7-5.0
2016-8.1-6.82.86.54.3-7.818.57.5-7.813.86.17.2
20177.5-2.51.50.42.62.5-0.7-3.83.518.4-1.2-2.7
20188.4-8.3-3.30.0-1.0-9.314.1-7.5-3.5-5.97.0-15.8
20197.51.00.112.4-13.310.911.2-3.97.95.2-3.73.0
20205.4-4.5-11.712.05.0-0.2-2.55.06.21.523.45.3
20210.7-4.57.3-0.92.2-1.5-4.52.63.87.2-6.24.8
2022-4.4-7.26.3-4.31.9-16.610.8-3.8-12.28.413.1-7.7
平均1.8-2.61.12.70.5-1.94.4-1.90.25.75.5-0.9

【信越化学工業とよく比較される銘柄】
三井化学 住友化学

信越化学工業(4063)過去10年間の株価年間高値・安値

過去10年間の株価年間高値・安値一覧表

 始値(円)高値(円)安値(円)終値(円)高値日安値日
20135,4007,3105,2506,1405月22日1月9日
20146,1308,5295,2677,86612月8日3月20日
20157,8348,3105,8016,6172月23日9月29日
20166,5709,4225,1609,06712月9日2月12日
20179,15812,9159,13111,45011月27日1月4日
201811,91013,1757,9828,5361月29日12月26日
20198,23612,5858,01412,06012月13日1月4日
202011,80518,3858,75118,04012月29日3月17日
202118,20021,48016,96519,9209月14日3月5日
202220,25020,67014,18516,2251月4日9月30日

信越化学工業過去10年間の高値21,480(2021年9月14日)、最安値5,160(2016年2月12日)。

信越化学工業(4063)決算情報

決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。

決算発表日

決算日
3月末日

過去の決算発表日

 決算発表日
20221月27日4月27日7月27日10月27日
(2022年3月期第3四半期)(2022年3月期通期)(2023年3月期第1四半期)(2023年3月期第2四半期)
20211月27日4月28日7月27日10月27日
(2021年3月期第3四半期)(2021年3月期通期)(2022年3月期第1四半期)(2022年3月期第2四半期)
20201月28日4月28日7月28日10月27日
(2020年3月期第3四半期)(2020年3月期通期)(2021年3月期第1四半期)(2021年3月期第2四半期)
20191月29日4月26日7月24日10月25日
(2019年3月期第3四半期)(2019年3月期通期)(2020年3月期第1四半期)(2020年3月期第2四半期)
20181月26日4月27日7月25日10月26日
(2018年3月期第3四半期)(2018年3月期通期)(2019年3月期第1四半期)(2019年3月期第2四半期)
20171月27日4月28日7月25日10月27日
(2017年3月期第3四半期)(2017年3月期通期)(2018年3月期第1四半期)(2018年3月期第2四半期)

業績推移

決算期売上高(百万円)営業利益(百万円)経常利益(百万円)純利益(百万円)1株益(円)
2022年3月期2,074,428676,322694,434500,1171,203.80
2021年3月期1,496,906392,213405,101293,732706.76
2020年3月期1,543,525406,041418,242314,027755.17
2019年3月期1,594,036403,705415,311309,125725.99
2018年3月期1,441,432336,822340,308266,235624.28
2017年3月期1,237,405238,617242,133175,912412.86

財務推移

決算期総資産(百万円)純資産(百万円)自己資本比率ROA(総資産利益率)ROE(自己資本利益率)
2022年3月期
4,053,4123,429,20882.10%12.34%16.29%
2021年3月期3,380,6152,886,62583.20%8.69%10.75%
2020年3月期3,230,4852,723,14182.10%9.72%12.27%
2019年3月期3,038,7172,532,55681.10%10.17%12.84%
2018年3月期2,903,1372,413,02581.00%9.17%11.87%
2017年3月期2,655,6362,190,08280.30%6.62%8.46%

信越化学工業(4063)配当金情報

配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

配当金権利確定日

配当金権利確定日
3月末日、9月末日

配当金推移

過去の配当金(1株当たり)

 3月9月
2022250円225円
(2022年3月期期末配当)(2023年3月期中間配当)
2021140円150円
(2021年3月期期末配当)(2022年3月期中間配当)
2020110円110円
(2020年3月期期末配当)(2021年3月期中間配当)
2019100円110円
(2019年3月期期末配当)(2020年3月期中間配当)
201875円100円
(2018年3月期期末配当)(2019年3月期中間配当)
201760円65円
(2017年3月期期末配当)(2018年3月期中間配当)

☆姉妹サイト「ハイトウ」では、信越化学工業の株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。

姉妹サイト「ハイトウ」信越化学工業のページ

信越化学工業(4063)株主優待情報

信越化学工業は株主優待はありません。

信越化学工業(4063)雑学

信越化学工業の配当は、30年(30期)以上減配なし

信越化学工業の配当は、30年(30期)以上減配をすることなく、安定的に配当を維持、または増配しています。

【信越化学工業の配当推移】

決算期年間配当額
1992年3月期7.1円
1993年3月期7.1円
1994年3月期7.1円
1995年3月期7.1円
1996年3月期7.1円
1997年3月期7.5円
1998年3月期8.5円
1999年3月期9円
2000年3月期10円
2001年3月期12円
2002年3月期12円
2003年3月期14円
2004年3月期16円
2005年3月期20円
2006年3月期35円
2007年3月期70円
2008年3月期90円
2009年3月期100円
2010年3月期100円
2011年3月期100円
2012年3月期100円
2013年3月期100円
2014年3月期100円
2015年3月期100円
2016年3月期110円
2017年3月期120円
2018年3月期140円
2019年3月期200円
2020年3月期220円
2021年3月期250円
2022年3月期400円