エフピコ(7947)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)

7947エフピコ

エフピコ(7947)銘柄情報

社名エフピコ
証券コード7947
業種化学
事業内容簡易食品容器メーカー。食品トレー容器・弁当容器・総菜容器(スーパーやコンビニで使用されるポリスチレンペーパー原料による食料品の簡易食品容器)、OPS・HIシート成型加工品の製造販売。
決算3月
市場東証プライム
株価Yahoo!ファイナンス エフピコのページ

エフピコ(7947)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向

過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)

 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
20132.2-0.74.95.3-1.98.20.40.07.02.7-0.8-0.3
2014-14.4-10.314.0-3.20.910.0-0.6-4.7-8.24.09.810.4
20156.60.55.1-1.67.7-3.6-10.25.25.112.2-5.8-6.2
2016-0.2-1.411.60.4-0.42.88.51.73.70.00.5-5.8
20170.4-5.41.82.310.24.1-0.8-5.61.13.54.7-2.9
2018-5.09.710.6-3.2-6.7-3.00.51.810.4-16.219.7-3.0
2019-8.210.2-3.83.2-5.93.62.43.7-3.60.1-3.6-0.3
20202.8-2.810.613.1-2.58.8-0.9-5.39.7-6.00.53.6
2021-3.1-1.58.9-5.8-0.7-2.12.10.1-1.8-6.6-3.14.7
2022-6.1-11.4-10.61.1-7.33.85.59.78.2-0.36.80.1
平均-2.5-1.35.31.2-0.73.30.70.73.2-0.72.90.0

エフピコは過去10年間で3月8回上昇

【エフピコとよく比較される銘柄】
DIC

エフピコ(7947)過去10年間の株価年間高値・安値

過去10年間の株価年間高値・安値一覧表

 始値(円)高値(円)安値(円)終値(円)高値日安値日
20131,4501,9421,4151,8759月20日1月10日
20141,8772,0521,4211,93712月19日10月21日
20151,9352,5001,8252,19210月26日2月6日
20162,1572,9252,0272,68010月11日1月21日
20172,6903,2302,4453,0258月7日3月3日
20183,0403,6452,6503,3604月5日2月7日
20193,2953,5702,9953,2458月8日5月14日
20203,2004,5252,9054,3359月28日3月17日
20214,3554,8503,7403,9203月17日11月30日
20224,0004,0502,5043,7901月12日6月22日

エフピコ過去10年間の最高値4,850円(2021年3月17日)、最安値1,415円(2013年1月10日)。

エフピコ(7947)決算情報

決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。

決算発表日

決算日
3月末日

過去の決算発表日

 決算発表日
20221月31日4月28日7月29日10月31日
(2022年3月期第3四半期)(2022年3月期通期)(2023年3月期第1四半期)(2023年3月期第2四半期)
20211月29日4月28日7月30日10月29日
(2021年3月期第3四半期)(2021年3月期通期)(2022年3月期第1四半期)(2022年3月期第2四半期)
20201月31日4月30日7月31日10月30日
(2020年3月期第3四半期)(2020年3月期通期)(2021年3月期第1四半期)(2021年3月期第2四半期)
20192月5日5月8日7月31日10月31日
(2019年3月期第3四半期)(2019年3月期通期)(2020年3月期第1四半期)(2020年3月期第2四半期)
20182月6日5月2日8月7日11月6日
(2018年3月期第3四半期)(2018年3月期通期)(2019年3月期第1四半期)(2019年3月期第2四半期)
20172月6日5月10日8月3日11月7日
(2017年3月期第3四半期)(2017年3月期通期)(2018年3月期第1四半期)(2018年3月期第2四半期)

業績推移

決算期売上高(百万円)営業利益(百万円)経常利益(百万円)純利益(百万円)1株益(円)
2022年3月期195,70015,88416,70311,206136.96
2021年3月期187,50918,76319,38112,211147.80
2020年3月期186,34915,50716,27410,777130.35
2019年3月期181,17113,94914,8619,901119.75
2018年3月期173,58012,88413,5489,178111.00
2017年3月期172,85815,17615,74210,953132.43

財務推移

決算期総資産(百万円)純資産(百万円)自己資本比率ROA(総資産利益率)ROE(自己資本利益率)
2022年3月期
262,695132,45550.20%4.27%8.75%
2021年3月期247,234124,98050.30%4.94%10.05%
2020年3月期242,497119,30149.00%4.44%9.35%
2019年3月期249,332112,19844.80%3.97%9.10%
2018年3月期244,147106,21943.30%3.76%8.95%
2017年3月期219,48199,72145.30%4.99%11.50%

エフピコ(7947)配当金情報

配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

配当金権利確定日

配当金権利確定日
3月末日、9月末日

配当金推移

過去の配当金(1株当たり)

 3月9月
202225.5円21.5円
(2022年3月期期末配当)(2023年3月期中間配当)
202124円21.5円
(2021年3月期期末配当)(2022年3月期中間配当)
202041円41円
(2020年3月期期末配当)(2021年3月期中間配当)
201941円40円
(2019年3月期期末配当)(2020年3月期中間配当)
201841円40円
(2018年3月期期末配当)(2019年3月期中間配当)
201740円40円
(2017年3月期期末配当)(2018年3月期中間配当)

※2020年10月、1株→2株の株式分割を実施。

☆姉妹サイト「ハイトウ」では、エフピコの株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。

姉妹サイト「ハイトウ」エフピコのページ

エフピコ(7947)株主優待情報

エフピコは株主優待はありません。

エフピコ(7947)雑学

社名の由来

旧社名:福山パール紙工から頭文字の「FP」を取って英文社名を「FP CORPORATION」とし、

それを短縮、カタカナにして「エフピコ」になりました。