セブン銀行(8410)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)

8410セブン銀行

セブン銀行(8410)銘柄情報

社名セブン銀行
証券コード8410
業種銀行業
事業内容ATMサービス中心のネット銀行。原則24時間365日利用のATMサービス、インターネットバンキング、決済口座サービスを営む。
決算3月
市場東証プライム
株価Yahoo!ファイナンス セブン銀行のページ

セブン銀行(8410)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向

過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)

 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2013-2.610.425.013.45.2-1.10.8-11.31.95.82.016.1
2014-4.1-5.68.9-4.4-2.39.50.71.25.92.912.0-1.4
20154.39.42.29.1-9.1-3.64.2-12.4-0.47.4-2.7-1.1
2016-4.7-5.1-0.4-1.9-13.4-22.512.03.4-12.00.30.92.8
2017-3.37.74.32.78.3-0.78.7-4.6-2.63.0-10.02.7
20184.1-8.0-8.48.6-6.5-1.5-0.32.43.8-1.7-0.3-10.8
20193.20.30.6-7.6-7.91.44.6-5.86.56.47.65.6
2020-8.4-13.4-1.84.75.1-3.9-12.93.5-4.1-6.3-4.2-4.8
20215.54.35.4-7.1-3.44.01.35.0-0.8-3.2-5.44.4
20221.71.7-2.81.7-0.47.01.90.0-1.93.5-2.60.4
平均-0.40.23.31.9-2.4-1.12.1-1.9-0.41.8-0.31.4

セブン銀行は過去10年間で7月は8回上昇

【セブン銀行とよく比較される銘柄】
イオンフィナンシャルサービス SBI新生銀行
 

セブン銀行(8410)過去10年間の株価年間高値・安値

過去10年間の株価年間高値・安値一覧表

 始値(円)高値(円)安値(円)終値(円)高値日安値日
201323141221941112月30日1月30日
201441152435250812月1日2月14日
20155056614615334月30日8月25日
20165245312883351月4日11月9日
20173384523153868月8日1月24日
20183914203003141月24日12月25日
201930436426735812月17日8月29日
20203543632152181月7日12月23日
20212182772152383月19日1月4日
202224027923526210月25日1月21日

セブン銀行過去10年間の最高値は661円(2015年4月30日)、最安値は215円(2020年12月23日、2021年1月4日)。

セブン銀行(8410)決算情報

決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。

決算発表日

決算日
3月末日

過去の決算発表日

 決算発表日
20222月4日5月6日8月5日11月4日
(2022年3月期第3四半期)(2022年3月期通期)(2023年3月期第1四半期)(2023年3月期第2四半期)
20212月5日5月7日8月6日11月5日
(2021年3月期第3四半期)(2021年3月期通期)(2022年3月期第1四半期)(2022年3月期第2四半期)
20202月7日5月8日8月7日11月6日
(2020年3月期第3四半期)(2020年3月期通期)(2021年3月期第1四半期)(2021年3月期第2四半期)
20192月1日5月10日8月2日11月8日
(2019年3月期第3四半期)(2019年3月期通期)(2020年3月期第1四半期)(2020年3月期第2四半期)
20182月2日5月11日8月3日11月2日
(2018年3月期第3四半期)(2018年3月期通期)(2019年3月期第1四半期)(2019年3月期第2四半期)
20172月3日5月12日8月4日11月10日
(2017年3月期第3四半期)(2017年3月期通期)(2018年3月期第1四半期)(2018年3月期第2四半期)

業績推移

決算期売上高(百万円)営業利益(百万円)経常利益(百万円)純利益(百万円)1株益(円)
2022年3月期136,66728,25520,82717.71
2021年3月期137,26735,64025,90522.01
2020年3月期148,55339,83626,16222.14
2019年3月期147,28840,71413,23611.11
2018年3月期127,65638,30525,30121.24
2017年3月期121,60836,71025,11421.07

財務推移

決算期総資産(百万円)純資産(百万円)自己資本比率ROA(総資産利益率)ROE(自己資本利益率)
2022年3月期
1,221,623244,11319.80%1.70%8.75%
2021年3月期1,197,158234,67619.40%2.16%11.40%
2020年3月期1,085,885222,83320.30%2.41%12.06%
2019年3月期1,141,926212,89018.60%1.16%6.24%
2018年3月期1,022,485212,02720.60%2.47%12.34%
2017年3月期957,792199,08120.70%2.62%13.12%

セブン銀行(8410)配当金情報

配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

配当金権利確定日

配当金権利確定日
3月末日、9月末日

配当金推移

過去の配当金(1株当たり)

 3月9月
20225.5円5.5円
(2022年3月期期末配当)(2023年3月期中間配当)
20215.5円5.5円
(2021年3月期期末配当)(2022年3月期中間配当)
20205.5円5.5円
(2020年3月期期末配当)(2021年3月期中間配当)
20196円5.5円
(2019年3月期期末配当)(2020年3月期中間配当)
20185.25円5円
(2018年3月期期末配当)(2019年3月期中間配当)
20174.75円4.75円
(2017年3月期期末配当)(2018年3月期中間配当)

☆姉妹サイト「ハイトウ」では、セブン銀行の株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。

姉妹サイト「ハイトウ」セブン銀行のページ

セブン銀行(8410)株主優待情報

セブン銀行は株主優待はありません。