リコー〈RICOH〉(7752)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)

7752リコー

リコー(7752)銘柄情報

社名リコー
証券コード7752
業種電気機器
事業内容大手OA機器メーカー。複合機やプリンターを中心にオフィス・ビジネス分野(プリンティング、画像機器、オフィスソリューション)、商用印刷・産業印刷分野、サーマル分野、ヘルスケア分野の機器製造・販売。
決算3月
市場東証プライム
株価Yahoo!ファイナンス リコーのページ

リコー(7752)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向

過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)

 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
201312.0-2.21.08.211.4-2.5-6.6-3.26.0-8.713.7-4.9
2014-2.417.0-6.8-1.36.0-3.1-0.6-6.24.6-2.511.9-4.4
2015-5.92.710.0-4.44.0-2.3-3.6-3.11.68.6-3.6-0.9
2016-7.8-3.42.8-1.0-14.8-8.53.61.9-2.5-5.97.67.3
20172.1-3.0-6.41.30.66.24.56.2-0.6-4.4-4.85.1
20182.47.8-9.11.9-7.93.07.17.14.7-7.5-2.4-2.3
20197.5-2.42.4-2.9-6.12.1-6.9-1.9-1.0-0.316.25.8
20205.6-20.2-21.0-6.87.6-3.4-12.217.5-11.0-3.42.2-2.9
202116.716.721.93.411.7-3.9-4.5-6.02.5-3.7-9.36.8
2022-9.91.58.5-10.514.0-2.10.52.9-3.73.2-0.4-7.3
平均2.01.50.3-1.22.7-1.5-1.91.50.1-2.53.10.2

リコーは過去10年間で108回下落

【リコーとよく比較される銘柄】
コニカミノルタ 富士フイルムホールディングス

リコー(7752)過去10年間の株価年間高値・安値

過去10年間の株価年間高値・安値一覧表

 始値(円)高値(円)安値(円)終値(円)高値日安値日
20139521,4228631,1185月23日1月9日
20141,1101,3201,0321,22912月8日10月17日
20151,2251,3801,0911,25110月26日8月25日
20161,2291,2508049882月2日11月9日
20179991,1828371,04710月25日5月1日
20181,0591,2709381,07710月5日5月30日
20191,0471,2099081,19212月17日8月13日
20201,1741,2896256771月28日11月6日
20216811,4296521,0716月7日1月4日
20221,0871,1979071,0076月7日4月27日

リコー過去10年間の最高値1,429円(2021年6月7日)、最安値625円(2020年11月6日)。

リコー(7752)決算情報

決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。

決算発表日

決算日
3月末日

過去の決算発表日

 決算発表日
20222月4日5月10日8月3日11月4日
(2022年3月期第3四半期)(2022年3月期通期)(2023年3月期第1四半期)(2023年3月期第2四半期)
20212月4日5月7日8月4日11月4日
(2021年3月期第3四半期)(2021年3月期通期)(2022年3月期第1四半期)(2022年3月期第2四半期)
20202月7日5月8日8月4日11月4日
(2020年3月期第3四半期)(2020年3月期通期)(2021年3月期第1四半期)(2021年3月期第2四半期)
20192月7日5月9日7月31日11月1日
(2019年3月期第3四半期)(2019年3月期通期)(2020年3月期第1四半期)(2020年3月期第2四半期)
20182月1日4月27日7月27日10月26日
(2018年3月期第3四半期)(2018年3月期通期)(2019年3月期第1四半期)(2019年3月期第2四半期)
20171月31日4月28日7月28日10月30日
(2017年3月期第3四半期)(2017年3月期通期)(2018年3月期第1四半期)(2018年3月期第2四半期)

業績推移

決算期売上高(百万円)営業利益(百万円)経常利益(百万円)純利益(百万円)1株益(円)
2022年3月期1,758,58740,05244,38830,37145.35
2021年3月期1,682,069-45,429-41,028-32,730-45.20
2020年3月期2,008,58079,04075,89139,54654.58
2019年3月期2,013,22886,83983,96449,52668.32
2018年3月期2,063,363-115,676-124,182-135,372-186.75
2017年3月期2,028,89933,88029,9553,4894.81

財務推移

決算期総資産(百万円)純資産(百万円)自己資本比率ROA(総資産利益率)ROE(自己資本利益率)
2022年3月期
1,853,254905,82548.70%1.64%3.33%
2021年3月期1,887,868923,85248.70%-1.73%-3.56%
2020年3月期2,867,6451,008,52732.10%1.38%4.27%
2019年3月期2,725,1321,018,98834.20%1.82%5.38%
2018年3月期2,641,030988,75534.40%-5.13%-13.87%
2017年3月期2,759,2871,116,87737.80%0.13%0.33%

リコー(7752)配当金情報

配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

配当金権利確定日

配当金権利確定日
3月末日、9月末日

配当金推移

過去の配当金(1株当たり)

 3月9月
202213円17円
(2022年3月期期末配当)(2023年3月期中間配当)
20217.5円13円
(2021年3月期期末配当)(2022年3月期中間配当)
202013円7.5円
(2020年3月期期末配当)(2021年3月期中間配当)
201913円13円
(2019年3月期期末配当)(2020年3月期中間配当)
20187.5円10円
(2018年3月期期末配当)(2019年3月期中間配当)
201712.5円7.5円
(2017年3月期期末配当)(2018年3月期中間配当)

☆姉妹サイト「ハイトウ」では、リコーの株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。

姉妹サイト「ハイトウ」リコーのページ

リコー(7752)株主優待情報

株主優待権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

株主優待権利確定日

株主優待権利確定日
3月末日、9月末日

株主優待内容

株主優待内容
(全株主)
「自社カメラ製品等特別価格販売」

リコー(7752)雑学

社名の由来

旧社名:理研光学工業株式会社の略称。