王子ホールディングス〈王子製紙〉(3861)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)

3861王子ホールディングス

王子ホールディングス(3861)銘柄情報

社名王子ホールディングス
証券コード3861
業種パルプ・紙
事業内容大手製紙メーカー。生活・産業資材(段ボール・包装資材・家庭用紙・紙おむつ)、機能材(特殊紙・フィルム)、印刷情報メディア(新聞・情報用紙)、資源環境ビジネスを展開。
決算3月
市場東証プライム
株価Yahoo!ファイナンス 王子ホールディングスのページ

王子ホールディングス(3861)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向

過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)

 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
20130.019.3-1.70.03.211.74.5-5.716.8-2.67.611.8
2014-9.5-0.2-5.1-7.10.0-2.80.51.0-1.9-4.85.34.1
20153.213.0-2.68.53.6-3.81.93.7-8.922.9-15.1-8.4
2016-1.2-11.65.90.20.7-14.09.7-3.3-4.311.85.41.5
20175.07.6-3.23.50.76.8-2.41.95.29.13.29.8
2018-0.4-6.0-2.612.6-7.1-3.9-3.615.08.4-2.5-17.4-14.9
201911.35.23.8-3.1-15.310.3-9.0-12.51.812.110.6-4.8
2020-4.9-9.012.4-5.0-1.6-7.4-12.28.90.6-8.98.023.8
20217.76.26.7-3.8-5.8-1.7-1.4-8.4-1.9-0.2-6.96.1
20229.0-3.33.41.5-8.03.7-5.80.5-3.4-4.12.30.6
平均2.02.11.70.7-3.0-0.1-1.80.11.23.30.33.0

【王子ホールディングスとよく比較される銘柄】
日本製紙 レンゴー

王子ホールディングス(3861)過去10年間の株価年間高値・安値

過去10年間の株価年間高値・安値一覧表

 始値(円)高値(円)安値(円)終値(円)高値日安値日
201330454626753912月27日1月24日
20145365393564331月6日10月17日
201543163038948910月26日1月13日
201649050537847612月16日6月24日
201748377248375012月19日1月4日
201876086154256510月9日12月25日
20195587264675954月3日8月15日
20205756204015872月12日3月13日
20215907695245575月13日11月30日
20225566335135314月21日11月8日

王子ホールディングス過去10年間の最高値861円(2018年10月9日)、最安値267円(2013年1月24日)。

王子ホールディングス(3861)決算情報

決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。

決算発表日

決算日
3月末日

過去の決算発表日

 決算発表日
20222月4日5月13日8月2日11月8日
(2022年3月期第3四半期)(2022年3月期通期)(2023年3月期第1四半期)(2023年3月期第2四半期)
20212月9日5月13日8月3日11月2日
(2021年3月期第3四半期)(2021年3月期通期)(2022年3月期第1四半期)(2022年3月期第2四半期)
20202月7日5月25日8月4日11月5日
(2020年3月期第3四半期)(2020年3月期通期)(2021年3月期第1四半期)(2021年3月期第2四半期)
20192月8日5月13日8月1日11月5日
(2019年3月期第3四半期)(2019年3月期通期)(2020年3月期第1四半期)(2020年3月期第2四半期)
20182月6日5月11日8月1日11月1日
(2018年3月期第3四半期)(2018年3月期通期)(2019年3月期第1四半期)(2019年3月期第2四半期)
20172月6日5月12日8月2日12月14日
(2017年3月期第3四半期)(2017年3月期通期)(2018年3月期第1四半期)(2018年3月期第2四半期)

業績推移

決算期売上高(百万円)営業利益(百万円)経常利益(百万円)純利益(百万円)1株益(円)
2022年3月期1,470,161120,119135,10087,50988.35
2021年3月期1,358,98584,79383,06149,63550.13
2020年3月期1,507,607106,125101,28958,18158.78
2019年3月期1,550,991110,212118,37051,97752.52
2018年3月期1,485,89570,78165,95836,22236.64
2017年3月期1,439,85570,24352,94940,27040.74

財務推移

決算期総資産(百万円)純資産(百万円)自己資本比率ROA(総資産利益率)ROE(自己資本利益率)
2022年3月期
2,053,752875,47041.40%4.26%10.92%
2021年3月期1,981,438865,60637.90%2.50%6.88%
2020年3月期1,885,280831,65736.70%3.09%8.50%
2019年3月期1,951,369815,40634.70%2.66%7.69%
2018年3月期1,960,753810,01134.40%1.85%5.56%
2017年3月期1,901,029759,19833.20%2.12%6.66%

王子ホールディングス(3861)配当金情報

配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

配当金権利確定日

配当金権利確定日
3月末日、9月末日

配当金推移

過去の配当金(1株当たり)

 3月9月
20227円8円
(2022年3月期期末配当)(2023年3月期中間配当)
20217円7円
(2021年3月期期末配当)(2022年3月期中間配当)
20207円7円
(2020年3月期期末配当)(2021年3月期中間配当)
20196円7円
(2019年3月期期末配当)(2020年3月期中間配当)
20185円6円
(2018年3月期期末配当)(2019年3月期中間配当)
20175円5円
(2017年3月期期末配当)(2018年3月期中間配当)

☆姉妹サイト「ハイトウ」では、王子ホールディングスの株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。

姉妹サイト「ハイトウ」王子ホールディングスのページ

王子ホールディングス(3861)株主優待情報

株主優待権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

株主優待権利確定日

株主優待権利確定日
3月末日、9月末日

株主優待内容

株主優待内容

<3月末日>
「自社グループ製品カタログギフト」
※半年以上継続保有
(1,000株以上)
王子ネピアの商品セットから選べる「王子ネピア商品カタログギフト券」

<9月末日>
「植林活動応援イベント『Stop 地球温暖化 いっしょに育む”森の力”』」
(5,000株以上)
「王子の森」へのメッセージをお送りいただき、いただいたメッセージの数に相当する本数の苗木を自社グループが植樹

王子ホールディングス(3861)雑学

王子製紙の名前の由来

創業した東京・王子の地名に由来します。