コマツ〈小松製作所〉(6301)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)

6301コマツ

コマツ(6301)銘柄情報

社名小松製作所
証券コード6301
業種機械
事業内容総合建設機械メーカー。油圧ショベル・ホイールローダー・ブルドーザ等の建設機械・車両(掘削機械、積込機械、整地・路盤用機械、運搬機械、運搬車両)、鉱山機械(坑内掘・露天掘)をグローバル供給。
決算3月
市場東証プライム
株価Yahoo!ファイナンス コマツのページ

コマツ(6301)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向

過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)

 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
201311.5-4.0-3.818.2-1.8-12.2-4.6-1.513.2-12.3-0.50.4
20140.5-0.80.35.3-1.66.1-1.82.07.72.97.7-4.5
2015-13.16.8-5.12.58.4-6.3-6.6-12.2-13.014.21.7-2.2
2016-11.1-2.911.5-0.50.3-7.514.112.01.52.112.40.5
20171.80.67.02.4-11.48.43.90.47.615.5-5.917.2
20183.8-7.5-9.45.7-4.3-11.73.4-3.59.3-14.83.0-22.0
201916.7-1.1-5.911.0-15.37.6-5.9-7.79.73.40.32.9
2020-6.6-11.5-18.516.05.71.1-6.211.50.31.38.510.9
20211.611.47.2-6.3-0.1-13.82.5-5.91.210.1-12.63.9
20224.2-5.811.4-0.79.4-5.90.0-2.6-10.99.111.6-9.5
平均0.9-1.5-0.55.4-1.1-3.4-0.1-0.82.73.22.6-0.2

コマツは過去10年間で9月8回上昇10月8回上昇

【コマツとよく比較される銘柄】
日立建機 竹内製作所

コマツ(6301)過去10年間の株価年間高値・安値

過去10年間の株価年間高値・安値一覧表

 始値(円)高値(円)安値(円)終値(円)高値日安値日
20132,295.03,095.02,001.02,137.05月23日12月16日
20142,127.02,963.01,958.02,684.012月8日2月6日
20152,669.02,686.01,723.01,992.01月5日9月29日
20161,975.52,813.51,557.52,647.512月8日2月12日
20172,697.54,097.02,610.54,078.012月27日1月18日
20184,150.04,475.02,246.52,365.51月15日12月25日
20192,274.52,903.02,180.52,642.01月28日8月26日
20202,598.02,835.01,507.02,817.512月29日3月19日
20212,818.53,542.02,544.52,693.53月18日10月5日
20222,701.03,570.02,539.02,876.06月9日3月8日

コマツ過去10年間の最高値4,475.0円(2018年1月15日)、最安値1,507.0円(2020年3月19日)。

コマツ(6301)決算情報

決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。

決算発表日

決算日
3月末日

過去の決算発表日

 決算発表日
20221月31日4月28日7月29日10月31日
(2022年3月期第3四半期)(2022年3月期通期)(2023年3月期第1四半期)(2023年3月期第2四半期)
20211月29日4月30日7月30日10月28日
(2021年3月期第3四半期)(2021年3月期通期)(2022年3月期第1四半期)(2022年3月期第2四半期)
20201月31日5月18日7月30日10月28日
(2020年3月期第3四半期)(2020年3月期通期)(2021年3月期第1四半期)(2021年3月期第2四半期)
20191月31日4月26日7月29日10月30日
(2019年3月期第3四半期)(2019年3月期通期)(2020年3月期第1四半期)(2020年3月期第2四半期)
20181月31日4月26日7月27日10月29日
(2018年3月期第3四半期)(2018年3月期通期)(2019年3月期第1四半期)(2019年3月期第2四半期)
20171月31日4月27日7月28日10月27日
(2017年3月期第3四半期)(2017年3月期通期)(2018年3月期第1四半期)(2018年3月期第2四半期)

業績推移

決算期売上高(百万円)営業利益(百万円)経常利益(百万円)純利益(百万円)1株益(円)
2022年3月期2,802,323317,015324,568224,927237.97
2021年3月期2,189,512167,328162,775106,237112.43
2020年3月期2,444,870250,707223,114153,844162.93
2019年3月期2,725,243397,806377,471256,491271.81
2018年3月期2,501,107268,503291,807196,410208.25
2017年3月期1,802,989174,097166,469113,381120.26

財務推移

決算期総資産(百万円)純資産(百万円)自己資本比率ROA(総資産利益率)ROE(自己資本利益率)
2022年3月期
4,347,5222,356,27751.40%5.17%10.85%
2021年3月期3,784,8412,012,02550.50%2.81%5.77%
2020年3月期3,653,6861,856,22548.50%4.21%8.58%
2019年3月期3,638,2191,902,86849.90%7.05%14.74%
2018年3月期3,372,5381,743,59049.40%5.82%12.12%
2017年3月期2,656,4821,648,51559.40%4.27%7.33%

コマツ(6301)配当金情報

配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

配当金権利確定日

配当金権利確定日
3月末日、9月末日

配当金推移

過去の配当金(1株当たり)

 3月9月
202256円64円
(2022年3月期期末配当)(2023年3月期中間配当)
202137円40円
(2021年3月期期末配当)(2022年3月期中間配当)
202039円18円
(2020年3月期期末配当)(2021年3月期中間配当)
201959円55円
(2019年3月期期末配当)(2020年3月期中間配当)
201848円51円
(2018年3月期期末配当)(2019年3月期中間配当)
201729円36円
(2017年3月期期末配当)(2018年3月期中間配当)

☆姉妹サイト「ハイトウ」では、コマツの株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。

姉妹サイト「ハイトウ」コマツのページ

コマツ(6301)株主優待情報

株主優待権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

株主優待権利確定日

株主優待権利確定日
3月末日

株主優待内容

株主優待内容
「自社製品のオリジナルミニチュア(非売品)」

※300株以上保有し、かつ3年以上継続保有

コマツ(6301)雑学

社名の由来

創業の地である石川県小松市に由来します。

こまつの杜

こまつの杜は、創立90周年を記念し、2011年5月13日に開設された体験型複合施設です。

世界最大級のダンプトラック930Eや超大型油圧ショベルPC4000の展示、コマツ100年の歴史を振り返ることができる「わくわくコマツ歴史館」、建設機械の仕組みや技術について学ぶことができる「わくわくコマツキッズ館」、オリジナルグッズの販売やミニショベルの操作体験ができる「わくわくコマツ未来館」など、子どもから大人まで楽しむことができます。

【所在地】石川県小松市こまつの杜1
※営業時間、料金等はこまつの杜のホームページをご確認ください。

こまつの杜のホームページを見る