いすゞ自動車(7202)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)

7202いすゞ

いすゞ自動車(7202)銘柄情報

社名いすゞ自動車
証券コード7202
業種輸送用機器
事業内容トラック・バスの商用車メーカー。商用車(大型・中型・小型トラック、大型バス・中型バス、観光バス・路線バス、商用バン)、ディーゼルエンジン(自動車用、産業・農業用、マリン用)の製造・販売。
決算3月
市場東証プライム
株価Yahoo!ファイナンス いすゞ自動車のページ

いすゞ自動車(7202)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向

過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)

 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
201312.1-0.5-2.616.919.4-12.42.7-13.87.5-5.97.60.0
2014-5.40.0-4.20.04.77.97.9-0.67.8-7.68.2-4.4
20156.79.8-8.0-0.36.1-5.06.9-19.6-13.519.0-2.6-5.1
2016-8.5-6.02.82.911.8-6.58.0-11.7-0.910.23.89.8
20172.8-1.2-2.12.7-10.52.49.4-5.13.710.67.46.5
2018-2.5-8.3-3.32.6-12.80.92.56.511.4-17.39.0-4.2
20194.4-1.3-8.99.7-24.82.2-1.3-5.74.26.51.01.4
2020-15.9-7.0-29.615.222.3-3.6-11.622.0-12.5-8.120.8-3.7
20212.011.46.7-7.030.51.7-1.2-4.05.83.80.2-6.6
2022-2.611.72.0-4.5-0.4-0.7-3.119.1-7.79.22.9-13.8
平均-0.70.9-4.73.84.6-1.32.0-1.30.62.05.8-2.0

いすゞ自動車は過去10年間で11月9回上昇

【いすゞ自動車とよく比較される銘柄】
日野自動車

いすゞ自動車(7202)過去10年間の株価年間高値・安値

過去10年間の株価年間高値・安値一覧表

 始値(円)高値(円)安値(円)終値(円)高値日安値日
20131,0621,8361,0061,3085月16日1月8日
20141,3021,6001,1241,48112月8日5月12日
20151,4651,8241,1531,3143月10日9月29日
20161,3071,5469711,48112月15日2月12日
20171,5141,9041,3201,88712月27日6月12日
20181,9102,0021,3781,5481月12日7月6日
20191,4851,6721,0611,2991月15日8月15日
20201,2821,2945999801月7日3月19日
20219801,6939331,43111月16日1月5日
20221,4511,8571,2861,54711月28日3月8日

いすゞ自動車過去10年間の最高値2,002円(2018年1月12日)、最安値599円(2020年3月19日)。

いすゞ自動車(7202)決算情報

決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。

決算発表日

決算日
3月末日

過去の決算発表日

 決算発表日
20222月10日5月13日8月5日11月9日
(2022年3月期第3四半期)(2022年3月期通期)(2023年3月期第1四半期)(2023年3月期第2四半期)
20212月8日5月13日8月4日11月8日
(2021年3月期第3四半期)(2021年3月期通期)(2022年3月期第1四半期)(2022年3月期第2四半期)
20202月7日5月26日8月5日11月6日
(2020年3月期第3四半期)(2020年3月期通期)(2021年3月期第1四半期)(2021年3月期第2四半期)
20192月8日5月13日8月2日11月8日
(2019年3月期第3四半期)(2019年3月期通期)(2020年3月期第1四半期)(2020年3月期第2四半期)
20182月7日5月14日8月3日11月2日
(2018年3月期第3四半期)(2018年3月期通期)(2019年3月期第1四半期)(2019年3月期第2四半期)
20172月8日5月12日8月4日11月6日
(2017年3月期第3四半期)(2017年3月期通期)(2018年3月期第1四半期)(2018年3月期第2四半期)

業績推移

決算期売上高(百万円)営業利益(百万円)経常利益(百万円)純利益(百万円)1株益(円)
2022年3月期2,514,291187,197208,406126,193162.87
2021年3月期1,908,15095,732104,26542,70857.91
2020年3月期2,079,936140,582150,87681,232110.14
2019年3月期2,149,168176,781189,001113,444150.18
2018年3月期2,070,359166,765173,616105,663134.17
2017年3月期1,953,186146,444152,02293,858119.13

財務推移

決算期総資産(百万円)純資産(百万円)自己資本比率ROA(総資産利益率)ROE(自己資本利益率)
2022年3月期
2,856,1391,394,42541.80%4.42%11.39%
2021年3月期2,244,9701,205,01345.50%1.90%4.33%
2020年3月期2,152,0901,133,38144.30%3.77%8.63%
2019年3月期2,130,8941,116,33543.60%5.32%12.27%
2018年3月期2,066,5391,086,51044.50%5.11%12.16%
2017年3月期1,880,826962,10743.50%4.99%11.96%

いすゞ自動車(7202)配当金情報

配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

配当金権利確定日

配当金権利確定日
3月末日、9月末日

配当金推移

過去の配当金(1株当たり)

 3月9月
202237円36円
(2022年3月期期末配当)(2023年3月期中間配当)
202120円29円
(2021年3月期期末配当)(2022年3月期中間配当)
202019円10円
(2020年3月期期末配当)(2021年3月期中間配当)
201919円19円
(2019年3月期期末配当)(2020年3月期中間配当)
201817円18円
(2018年3月期期末配当)(2019年3月期中間配当)
201716円16円
(2017年3月期期末配当)(2018年3月期中間配当)

☆姉妹サイト「ハイトウ」では、いすゞ自動車の株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。

姉妹サイト「ハイトウ」いすゞ自動車のページ

いすゞ自動車(7202)株主優待情報

いすゞ自動車は株主優待はありません。

いすゞ自動車(7202)雑学

社名の由来

伊勢神宮の「五十鈴川」に由来します。

いすゞプラザ

いすゞ自動車の車作りの歴史や、貴重なレストア車両、生産ラインなどを、最新テクノロジーを駆使して紹介している施設です。

普段は間近で見られないトラック、バスへの乗車体験や、働くくるまのミニチュアカーが自走する国内最大級のジオラマ展示、ものづくり体験などを通して、いすゞの歴史や技術を楽しく学ぶことができます。

【所在地】神奈川県藤沢市土棚8
※営業時間、料金等はいすゞプラザのホームページをご確認ください。

いすゞプラザのホームページを見る