大阪ガス〈大阪瓦斯〉(9532)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)

9532大阪ガス

大阪ガス(9532)銘柄情報

社名大阪瓦斯
証券コード9532
業種電気・ガス業
事業内容ガス会社。国内エネルギー(ガス製造・販売、ガス供給、電力発電・販売)、海外エネルギー(上流・トレーディング、中下流)、ライフ&ビジネスソリューション(都市開発、材料、情報)事業を展開。
決算3月
市場東証プライム
株価Yahoo!ファイナンス 大阪ガスのページ

大阪ガス(9532)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向

過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
20139.25.015.01.9-2.82.2-1.0-4.35.3-1.20.2-0.2
20141.01.4-7.6-1.55.25.21.0-0.52.90.02.9-0.6
20153.55.71.91.3-2.2-3.02.6-0.6-8.05.6-4.4-4.1
20163.4-5.10.5-8.24.8-5.76.1-2.13.63.5-0.93.9
2017-6.02.5-2.4-1.34.85.1-3.9-2.6-2.74.6-1.40.6
2018-0.3-2.1-0.912.10.8-3.5-6.4-3.26.7-6.5-0.1-2.9
20196.96.2-4.2-5.9-6.2-2.66.8-5.18.72.7-3.31.9
2020-11.2-6.016.7-1.87.7-1.2-8.66.6-1.1-3.31.15.4
2021-8.5-1.413.2-2.3-2.20.3-0.90.6-0.7-10.4-0.54.1
20222.78.0-0.812.12.67.9-7.9-2.0-6.70.7-3.60.4
平均0.11.43.10.61.30.5-1.2-1.30.8-0.4-1.00.9

大阪ガスは過去10年間で8月は8回下落

【大阪ガスとよく比較される銘柄】
東京ガス 東邦ガス
 

大阪ガス(9532)過去10年間の株価年間高値・安値

過去10年間の株価年間高値・安値一覧表

始値(円)高値(円)安値(円)終値(円)高値日安値日
20131,5802,4351,5752,0655月20日1月4日
20142,0802,3301,8502,25511月4日5月9日
20152,2332,6672,1052,1928月12日12月21日
20162,1762,3381,8022,24812月21日6月24日
20172,2752,3482,0562,1706月28日5月1日
20182,2202,4311,8832,0095月15日12月25日
20191,9922,3421,8322,0913月18日6月18日
20202,0672,2521,5692,11211月24日3月17日
20212,1312,2901,7791,9013月29日10月29日
20221,9352,6161,8942,1306月13日1月27日

大阪ガス過去10年間の最高値2,667円(2015年8月12日)、最安値1,569円(2020年3月17日)。

大阪ガス(9532)決算情報

決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。

決算発表日

決算日
3月末日

過去の決算発表日

決算発表日
20221月31日4月26日8月1日10月31日
(2022年3月期第3四半期)(2022年3月期通期)(2023年3月期第1四半期)(2023年3月期第2四半期)
20212月1日4月27日7月29日10月27日
(2021年3月期第3四半期)(2021年3月期通期)(2022年3月期第1四半期)(2022年3月期第2四半期)
20201月30日5月11日7月30日10月29日
(2020年3月期第3四半期)(2020年3月期通期)(2021年3月期第1四半期)(2021年3月期第2四半期)
20191月31日4月24日7月29日10月29日
(2019年3月期第3四半期)(2019年3月期通期)(2020年3月期第1四半期)(2020年3月期第2四半期)
20181月31日4月26日7月31日10月30日
(2018年3月期第3四半期)(2018年3月期通期)(2019年3月期第1四半期)(2019年3月期第2四半期)
20171月31日4月26日7月27日10月26日
(2017年3月期第3四半期)(2017年3月期通期)(2018年3月期第1四半期)(2018年3月期第2四半期)

業績推移

決算期売上高(百万円)営業利益(百万円)経常利益(百万円)純利益(百万円)1株益(円)
2022年3月期1,586,87994,905110,464128,256308.48
2021年3月期1,364,106112,491127,75280,857194.48
2020年3月期1,368,68983,79286,01841,788100.50
2019年3月期1,371,86367,97763,10333,60180.80
2018年3月期1,296,23878,11877,08737,72490.71
2017年3月期1,183,84697,25096,27661,271147.30

財務推移

決算期総資産(百万円)純資産(百万円)自己資本比率ROA(総資産利益率)ROE(自己資本利益率)
2022年3月期
2,569,8191,284,13249.00%4.99%10.95%
2021年3月期2,313,3571,114,59746.80%3.50%7.78%
2020年3月期2,140,4821,027,66746.60%1.95%4.17%
2019年3月期2,029,7221,035,04449.50%1.66%3.35%
2018年3月期1,897,2301,028,79952.70%1.99%3.85%
2017年3月期1,886,577991,87051.00%3.25%6.56%

大阪ガス(9532)配当金情報

配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

配当金権利確定日

配当金権利確定日
3月末日、9月末日

配当金推移

過去の配当金(1株当たり)

3月9月
202230円30円
(2022年3月期期末配当)(2023年3月期中間配当)
202127.5円27.5円
(2021年3月期期末配当)(2022年3月期中間配当)
202025円25円
(2020年3月期期末配当)(2021年3月期中間配当)
201925円25円
(2019年3月期期末配当)(2020年3月期中間配当)
201825円25円
(2018年3月期期末配当)(2019年3月期中間配当)
20175円5円
(2017年3月期期末配当)(2018年3月期中間配当)

☆姉妹サイト「ハイトウ」では、大阪ガスの株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。

姉妹サイト「ハイトウ」大阪ガスのページ

大阪ガス(9532)株主優待情報

大阪ガスは株主優待はありません。

大阪ガス(9532)雑学

ガス科学館

ガス科学館は、「地球環境の保全とエネルギーの有効利用」をテーマに天然ガスや、地球環境について楽しく学べる科学館です。

天然ガスの特性や都市ガスの製造工程を映像で紹介するほか、参加型展示物を通して、天然ガスをはじめとするエネルギーや地球環境について学んだり、科学の不思議を体感できます。

【所在地】大阪府高石市高砂3丁目1
※営業時間、料金等はガス科学館のホームページをご確認ください。

ガス科学館のホームページを見る