目次
野村ホールディングス(8604)銘柄情報
社名 | 野村ホールディングス |
証券コード | 8604 |
業種 | 証券業 |
事業内容 | 証券大手。異業種提携、コンサルを重視。 |
決算 | 3月 |
市場 | 東証プライム、名証プレミア |
株価 | Yahoo!ファイナンス 野村ホールディングスのページ |
野村ホールディングス(8604)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向
過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2015 | -8.1 | 15.8 | -3.9 | 9.5 | 6.5 | 0.8 | 6.1 | -13.1 | -10.2 | 11.3 | -4.6 | -7.0 |
2016 | -4.3 | -26.8 | 5.7 | -4.8 | 0.3 | -24.0 | 28.5 | 3.9 | -8.5 | 18.0 | 16.6 | 12.2 |
2017 | 2.1 | 3.7 | -5.1 | -3.3 | -0.8 | 1.5 | -2.5 | -6.7 | 2.9 | 3.0 | 3.3 | -0.8 |
2018 | 6.4 | -6.8 | -6.7 | 2.7 | -10.8 | -4.6 | -1.8 | -3.8 | 6.7 | 0.9 | -6.6 | -17.7 |
2019 | 5.0 | -2.6 | -7.1 | 4.4 | -18.1 | 10.8 | -9.4 | 24.6 | 7.0 | 8.2 | 13.2 | 0.5 |
2020 | 0.5 | -15.3 | -4.5 | -1.7 | 2.9 | 4.2 | 1.5 | 11.2 | -12.1 | -2.9 | 12.8 | 4.0 |
2021 | 1.2 | 12.2 | -6.0 | 0.9 | 2.4 | -5.5 | -3.5 | -2.6 | 3.7 | -0.7 | -13.2 | 5.1 |
2022 | 0.6 | 4.2 | -2.1 | -3.0 | 1.8 | -2.6 | 2.4 | -0.7 | -5.0 | 0.7 | 3.9 | -2.4 |
2023 | 6.0 | 8.4 | -9.2 | -4.7 | 0.6 | 11.9 | 7.2 | -3.8 | 6.2 | -3.2 | 4.7 | 5.0 |
2024 | 20.6 | 10.6 | 14.9 | -7.9 | 5.6 | -3.0 | 2.0 | -9.8 | -12.4 | 7.6 | 12.8 | 3.3 |
平均 | 3.0 | 0.3 | -2.4 | -0.8 | -1.0 | -1.1 | 3.1 | -0.1 | -2.2 | 4.3 | 4.3 | 0.2 |
野村ホールディングスは過去10年間で1月は8回上昇、3月は8回下落。
【野村ホールディングスとよく比較される銘柄】
大和証券グループ本社
野村ホールディングス(8604)過去10年間の株価年間高値・安値
過去10年間の株価年間高値・安値一覧表
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 高値日 | 安値日 | |
2015 | 684.2 | 909.2 | 609.3 | 679.1 | 7月21日 | 1月16日 |
2016 | 669.0 | 784.0 | 338.8 | 689.1 | 12月12日 | 6月28日 |
2017 | 709.0 | 774.4 | 567.7 | 665.1 | 2月13日 | 9月8日 |
2018 | 676.9 | 756.5 | 393.0 | 420.8 | 1月24日 | 12月25日 |
2019 | 412.8 | 577.2 | 330.7 | 563.4 | 12月18日 | 6月3日 |
2020 | 550.1 | 586.4 | 367.4 | 545.0 | 1月31日 | 3月13日 |
2021 | 544.9 | 721.0 | 471.0 | 501.7 | 3月26日 | 12月2日 |
2022 | 510.8 | 562.2 | 460.3 | 488.6 | 3月23日 | 3月9日 |
2023 | 488.3 | 661.7 | 476.7 | 637.7 | 9月20日 | 5月8日 |
2024 | 635.0 | 1,021.0 | 629.3 | 931.3 | 7月17日 | 1月4日 |
野村ホールディングス過去10年間の最高値は1,021.0円(2024年7月17日)、最安値は330.7円(2019年6月3日)。
野村ホールディングス(8604)配当情報
姉妹サイト「ハイトウ」では、配当金や株価が配当前後にどう推移したかわかります(権利落ち日始値は配当分下落したか等)。