オリエンタルランド〈OLC〉(4661)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)

4661オリエンタルランド

オリエンタルランド(4661)銘柄情報

社名オリエンタルランド
証券コード4661
業種サービス業
事業内容アジアトップのテーマパーク運営会社。「東京ディズニーランド」「東京ディズニーシー」を中心とする東京ディズニーリゾートを運営。
決算3月
市場東証プライム
株価Yahoo!ファイナンス オリエンタルランドのページ

オリエンタルランド(4661)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向

過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
201316.112.611.92.9-12.611.34.0-0.62.3-3.1-4.00.5
20142.8-2.12.8-2.510.72.411.84.42.414.48.97.4
20152.813.012.9-10.9-1.2-2.40.7-15.0-0.310.7-5.24.9
20163.91.43.1-4.6-4.1-9.2-1.7-6.91.20.06.21.4
2017-6.32.01.10.311.86.35.13.33.85.610.32.8
20183.8-2.34.30.52.24.34.3-1.9-0.2-10.66.4-2.1
20190.79.92.8-2.48.00.78.27.16.3-3.4-4.7-1.7
2020-4.2-14.012.7-1.014.1-8.8-11.013.62.4-1.121.8-4.1
2021-4.09.1-6.8-6.95.4-2.9-5.611.48.8-1.0-0.68.7
20222.56.311.3-15.9-2.9-1.56.53.5-5.51.2-1.2-2.8
平均1.83.65.6-4.13.10.02.21.92.11.33.81.5

オリエンタルランドは過去10年間で39回上昇

【オリエンタルランドとよく比較される銘柄】
ラウンドワン
 

オリエンタルランド(4661)過去10年間の株価年間高値・安値

過去10年間の株価年間高値・安値一覧表

始値(円)高値(円)安値(円)終値(円)高値日安値日
20132,6454,2002,6123,7928月6日1月4日
20143,7827,1233,6876,93712月29日2月5日
20156,9509,8905,8807,3373月30日8月25日
20167,2608,2375,8236,6063月3日11月9日
20176,64010,8506,06110,27012月11日1月31日
201810,36012,4709,90911,0558月8日2月9日
201910,82516,98010,76514,88010月9日1月28日
202014,76018,59011,25017,04012月14日3月13日
202116,70020,46014,60019,39512月16日5月13日
202219,36524,85016,77019,1603月25日5月12日

オリエンタルランド過去10年間の最高値24,850円(2022年3月25日)、最安値2,612円(2013年1月4日)。

オリエンタルランド(4661)決算情報

決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。

決算発表日

決算日
3月末日

過去の決算発表日

決算発表日
20221月28日4月27日7月28日10月27日
(2022年3月期第3四半期)(2022年3月期通期)(2023年3月期第1四半期)(2023年3月期第2四半期)
20211月28日4月28日7月29日10月28日
(2021年3月期第3四半期)(2021年3月期通期)(2022年3月期第1四半期)(2022年3月期第2四半期)
20201月30日4月28日7月30日10月29日
(2020年3月期第3四半期)(2020年3月期通期)(2021年3月期第1四半期)(2021年3月期第2四半期)
20191月30日4月25日7月30日10月30日
(2019年3月期第3四半期)(2019年3月期通期)(2020年3月期第1四半期)(2020年3月期第2四半期)
20181月30日4月26日7月30日10月30日
(2018年3月期第3四半期)(2018年3月期通期)(2019年3月期第1四半期)(2019年3月期第2四半期)
20171月30日4月27日7月28日10月30日
(2017年3月期第3四半期)(2017年3月期通期)(2018年3月期第1四半期)(2018年3月期第2四半期)

業績推移

決算期売上高(百万円)営業利益(百万円)経常利益(百万円)純利益(百万円)1株益(円)
2022年3月期275,7287,73311,2788,06724.63
2021年3月期170,581-45,989-49,205-54,190-165.51
2020年3月期464,45096,86298,06262,217189.23
2019年3月期525,622129,278129,43990,286274.65
2018年3月期479,280110,285111,66081,191246.70
2017年3月期477,748113,152114,61182,374248.39

財務推移

決算期総資産(百万円)純資産(百万円)自己資本比率ROA(総資産利益率)ROE(自己資本利益率)
2022年3月期
1,086,884756,31769.60%0.74%1.06%
2021年3月期1,040,465759,94873.00%-5.21%-6.86%
2020年3月期1,010,651820,25781.20%6.16%7.66%
2019年3月期1,051,455803,20176.40%8.59%11.84%
2018年3月期910,673721,97679.30%8.92%11.67%
2017年3月期849,798669,51578.80%9.69%12.73%

オリエンタルランド(4661)配当金情報

配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

配当金権利確定日

配当金権利確定日
3月末日、9月末日

配当金推移

過去の配当金(1株当たり)

3月9月
202215円18円
(2022年3月期期末配当)(2023年3月期中間配当)
202113円13円
(2021年3月期期末配当)(2022年3月期中間配当)
202022円13円
(2020年3月期期末配当)(2021年3月期中間配当)
201922円22円
(2019年3月期期末配当)(2020年3月期中間配当)
201820円20円
(2018年3月期期末配当)(2019年3月期中間配当)
201720円20円
(2017年3月期期末配当)(2018年3月期中間配当)

☆姉妹サイト「ハイトウ」では、オリエンタルランドの株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。

姉妹サイト「ハイトウ」オリエンタルランドのページ

オリエンタルランド(4661)株主優待情報

株主優待権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

株主優待権利確定日

株主優待権利確定日
3月末日、9月末日

株主優待内容

株主優待内容
「「東京ディズニーランド」または「東京ディズニーシー」いずれかのパークで利用可能な1デーパスポート」

(100株以上)1枚<3月末のみ>
(400株以上)1枚
(800株以上)2枚
(1,200株以上)3枚
(1,600株以上)4枚
(2,000株以上)5枚
(2,400株以上)6枚

上記に加え、
・東京ディズニーリゾート40周年<2023年9月末>
2018年9月末~2023年9月末まで5年間継続保有
(100株以上)4枚追加

オリエンタルランド(4661)雑学

社名の由来

「東洋一のレジャー施設の建設」を夢として設立されたことから。