目次
日本コークス工業(3315)銘柄情報
社名 | 日本コークス工業 |
証券コード | 3315 |
業種 | 石油・石炭製品 |
事業内容 | 資源・プラントメーカー。コークス生産を基幹に、燃料販売(石炭・石油コークスの輸入・販売)、総合エンジニアリング(化工機、産業機械、資源リサイクル)を営む。 |
決算 | 3月 |
市場 | 東証プライム |
株価 | Yahoo!ファイナンス 日本コークス工業のページ |
日本コークス工業(3315)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向
過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2013 | 22.5 | -11.0 | 0.0 | 4.1 | -10.3 | -8.0 | 5.8 | 1.8 | 22.3 | -9.5 | 6.5 | 2.3 |
2014 | 3.0 | -6.5 | -4.6 | -4.0 | -4.2 | 2.6 | 0.0 | -2.6 | 0.0 | -3.5 | 2.7 | 0.0 |
2015 | -2.7 | 11.8 | -7.3 | 2.6 | 0.9 | 0.0 | -2.5 | -8.7 | -3.8 | 0.0 | 3.0 | -2.9 |
2016 | -16.8 | -9.5 | 6.6 | -1.2 | -16.2 | -7.5 | 8.1 | 6.0 | 15.5 | 13.4 | 7.5 | 7.0 |
2017 | 1.9 | -6.4 | -6.9 | 4.2 | -3.0 | 2.1 | 6.1 | -1.9 | 14.7 | 6.8 | -1.6 | 4.9 |
2018 | 0.8 | -12.3 | -5.3 | 8.3 | -4.3 | 5.4 | 0.0 | -3.4 | 0.0 | -8.8 | 1.9 | -14.2 |
2019 | 6.6 | 4.1 | -1.0 | 0.0 | -7.0 | -2.2 | 3.3 | -10.6 | -2.4 | 6.1 | -5.7 | -1.2 |
2020 | -2.5 | -17.7 | -6.2 | -8.2 | 12.5 | 6.3 | -10.4 | 3.3 | 0.0 | 4.8 | 9.2 | 25.4 |
2021 | 7.9 | 8.3 | 9.6 | -12.3 | 6.0 | -3.8 | 0.0 | 23.5 | 12.7 | 7.0 | -19.7 | 8.2 |
2022 | -2.3 | 7.8 | 3.6 | -4.9 | -7.3 | -8.7 | 4.3 | -16.5 | -9.9 | -11.0 | 8.6 | -3.4 |
平均 | 1.8 | -3.1 | -1.2 | -1.1 | -3.3 | -1.4 | 1.5 | -0.9 | 4.9 | 0.5 | 1.2 | 2.6 |
【日本コークス工業とよく比較される銘柄】
三井松島ホールディングス
日本コークス工業(3315)過去10年間の株価年間高値・安値
過去10年間の株価年間高値・安値一覧表
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 高値日 | 安値日 | |
2013 | 115 | 148 | 99 | 135 | 1月22日 | 6月7日 |
2014 | 137 | 163 | 102 | 113 | 1月17日 | 10月16日 |
2015 | 113 | 124 | 97 | 101 | 3月2日 | 12月25日 |
2016 | 101 | 115 | 58 | 107 | 12月6日 | 6月24日 |
2017 | 107 | 137 | 89 | 129 | 11月6日 | 4月6日 |
2018 | 131 | 138 | 81 | 91 | 1月10日 | 12月25日 |
2019 | 88 | 111 | 77 | 81 | 3月20日 | 12月13日 |
2020 | 80 | 92 | 51 | 89 | 12月28日 | 3月13日 |
2021 | 91 | 162 | 90 | 132 | 10月4日 | 1月4日 |
2022 | 132 | 197 | 81 | 85 | 3月7日 | 10月28日 |
日本コークス工業過去10年間の最高値は197円(2022年3月7日)、最安値は51円(2020年3月13日)。
日本コークス工業(3315)決算情報
決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。
決算発表日
決算日
3月末日
過去の決算発表日
決算発表日 | ||||
2022 | 2月4日 | 5月13日 | 8月4日 | 11月11日 |
(2022年3月期第3四半期) | (2022年3月期通期) | (2023年3月期第1四半期) | (2023年3月期第2四半期) | |
2021 | 2月5日 | 5月14日 | 8月5日 | 11月5日 |
(2021年3月期第3四半期) | (2021年3月期通期) | (2022年3月期第1四半期) | (2022年3月期第2四半期) | |
2020 | 2月7日 | 5月22日 | 8月6日 | 11月6日 |
(2020年3月期第3四半期) | (2020年3月期通期) | (2021年3月期第1四半期) | (2021年3月期第2四半期) | |
2019 | 2月1日 | 5月10日 | 8月8日 | 11月8日 |
(2019年3月期第3四半期) | (2019年3月期通期) | (2020年3月期第1四半期) | (2020年3月期第2四半期) | |
2018 | 2月2日 | 5月11日 | 8月3日 | 11月2日 |
(2018年3月期第3四半期) | (2018年3月期通期) | (2019年3月期第1四半期) | (2019年3月期第2四半期) |
業績推移
決算期 | 売上高(百万円) | 営業利益(百万円) | 経常利益(百万円) | 純利益(百万円) | 1株益(円) |
2022年3月期 | 124,711 | 12,253 | 11,454 | 7,380 | 25.36 |
2021年3月期 | 87,883 | 6,999 | 6,452 | 3,968 | 13.63 |
2020年3月期 | 107,408 | 1,607 | 989 | 28 | 0.10 |
2019年3月期 | 121,246 | 6,660 | 5,892 | 3,197 | 10.82 |
2018年3月期 | 110,155 | 3,496 | 3,227 | 4,818 | 15.98 |
財務推移
決算期 | 総資産(百万円) | 純資産(百万円) | 自己資本比率 | ROA(総資産利益率) | ROE(自己資本利益率) |
2022年3月期 | 128,767 | 57,343 | 44.50% | 5.73% | 13.61% |
2021年3月期 | 102,151 | 51,106 | 50.00% | 3.88% | 8.07% |
2020年3月期 | 106,304 | 47,188 | 44.40% | 0.03% | 0.06% |
2019年3月期 | 122,233 | 48,217 | 39.40% | 2.62% | 6.76% |
2018年3月期 | 115,702 | 46,396 | 40.10% | 4.16% | 10.69% |
日本コークス工業(3315)配当金情報
配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
配当金権利確定日
配当金権利確定日
3月末日
配当金推移
過去の配当金(1株当たり)
3月 | |
2022 | 7円 |
(2022年3月期期末配当) | |
2021 | 4円 |
(2021年3月期期末配当) | |
2020 | 1円 |
(2020年3月期期末配当) | |
2019 | 3円 |
(2019年3月期期末配当) | |
2018 | 3円 |
(2018年3月期期末配当) |
☆姉妹サイト「ハイトウ」では、日本コークス工業の株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。
日本コークス工業(3315)株主優待情報
日本コークス工業は株主優待はありません。
日本コークス工業(3315)雑学
コークスとは
コークスとは、石炭を蒸し焼きにして抽出した炭素の塊。
高い発熱量と強度を持ち、製鉄に不可欠な燃料として、鉄鉱石と並ぶ鉄の二大原料となっているほか、ガラスの原料や、カーバイド、銅、亜鉛、ステンレスなどの非鉄精錬など、ものづくりに欠かせない材料として、さまざまな産業を支えています。