目次
キヤノン(7751)銘柄情報
社名 | キヤノン |
英文社名 | CANON INC. |
証券コード | 7751 |
業種 | 電気機器 |
事業内容 | カメラ・ビデオのイメージング機器、プリンタ・複写機のオフィス機器、デジタルマルチメディア機器、メディカル機器、産業機器・半導体露光装置の製造・販売。 |
決算 | 12月 |
設立年月日 | 1937年8月10日 |
本社住所 | 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 |
電話番号 | 03-3758-2111 |
市場 | 東証1部,名証1部,札幌,福岡 |
上場年月日 | 1949年5月16日 |
株価 | Yahoo!ファイナンス キヤノンのページへ |
キヤノン(7751)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向
過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2010 | -4.4 | -2.1 | -8.1 | 5.0 | 2.8 | -2.4 | -1.6 | -4.1 | -1.3 | 1.4 | -5.0 | -0.3 |
2011 | -3.5 | 11.9 | 6.2 | -6.1 | -14.2 | 0.5 | -16.3 | -2.1 | -3.9 | 3.3 | 11.8 | 15.9 |
2012 | 0.7 | 0.0 | 1.0 | 2.8 | 1.0 | -8.4 | -6.5 | -2.5 | 6.2 | -1.3 | 10.4 | -2.3 |
2013 | -9.7 | 5.2 | 0.9 | 0.8 | 3.8 | -1.3 | 2.9 | 0.2 | 5.0 | -5.1 | 12.2 | 1.0 |
2014 | -2.6 | 4.0 | 9.2 | 0.8 | 0.2 | -7.2 | -0.3 | -6.7 | -6.8 | 5.4 | 2.1 | -1.1 |
2015 | -9.1 | -5.4 | 6.1 | -7.2 | 3.2 | -9.3 | 0.8 | 1.0 | -1.4 | 3.2 | 8.1 | 1.0 |
2016 | 1.5 | -1.9 | 5.8 | 6.5 | 2.3 | 1.0 | 0.6 | 0.4 | -0.2 | 10.4 | 1.3 | -2.3 |
2017 | 3.5 | -5.8 | -5.9 | -1.6 | -2.0 | -2.2 | -0.4 | -1.5 | 1.3 | -10.7 | -0.1 | -6.8 |
2018 | 3.8 | 2.8 | 0.4 | -3.9 | -0.8 | 2.6 | -5.6 | -7.1 | 4.4 | 2.8 | 2.3 | -1.4 |
2019 | -3.3 | -5.3 | -13.7 | -3.2 | -2.9 | -3.8 | -21.5 | 9.3 | -4.7 | 3.1 | 2.9 | 6.7 |
平均 | -2.3 | 0.3 | 0.2 | -0.6 | -0.7 | -3.1 | -4.8 | -1.3 | -0.1 | 1.3 | 4.6 | 1.0 |
キヤノンは過去10年間で11月は8回上昇。
キヤノン(7751)過去10年間で8回以上!上昇した月の株価推移
11月(8回上昇)
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 前月比(円) | 前月比(%) | |
2011 | 3,540.0 | 3,610.0 | 3,220.0 | 3,420.0 | -180.0 | -5.0 |
2012 | 2,581.0 | 3,015.0 | 2,430.0 | 2,883.0 | 305.0 | 11.8 |
2013 | 3,095.0 | 3,410.0 | 3,060.0 | 3,410.0 | 320.0 | 10.4 |
2014 | 3,600.0 | 3,803.5 | 3,453.5 | 3,801.5 | 412.5 | 12.2 |
2015 | 3,601.0 | 3,783.0 | 3,589.0 | 3,716.0 | 76.0 | 2.1 |
2016 | 3,029.0 | 3,264.0 | 2,850.0 | 3,261.0 | 244.0 | 8.1 |
2017 | 4,269.0 | 4,472.0 | 4,217.0 | 4,298.0 | 55.0 | 1.3 |
2018 | 3,210.0 | 3,340.0 | 3,160.0 | 3,220.0 | -2.0 | -0.1 |
2019 | 2,958.0 | 3,065.0 | 2,944.0 | 3,030.0 | 68.0 | 2.3 |
2020 | 1,801.0 | 1,984.0 | 1,759.5 | 1,853.5 | 53 | 2.9 |
キヤノン(7751)過去10年間の株価チャート
過去10年間の株価月足チャート
キヤノン(7751)過去10年間の株価年間高値・安値
過去10年間の株価年間高値・安値一覧表
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 高値日 | 安値日 | |
2011 | 4,260.0 | 4,280.0 | 3,220.0 | 3,410.0 | 1月6日 | 11月24日 |
2012 | 3,440.0 | 4,015.0 | 2,308.0 | 3,340.0 | 3月27日 | 7月26日 |
2013 | 3,475.0 | 4,115.0 | 2,913.0 | 3,330.0 | 5月23日 | 9月2日 |
2014 | 3,320.0 | 4,045.0 | 2,889.0 | 3,840.5 | 12月25日 | 2月6日 |
2015 | 3,825.0 | 4,539.0 | 3,402.0 | 3,675.0 | 4月13日 | 9月29日 |
2016 | 3,645.0 | 3,656.0 | 2,780.0 | 3,295.0 | 1月4日 | 6月28日 |
2017 | 3,360.0 | 4,472.0 | 3,218.0 | 4,200.0 | 11月9日 | 2月8日 |
2018 | 4,249.0 | 4,395.0 | 2,876.5 | 3,001.0 | 2月2日 | 12月26日 |
2019 | 2,900.0 | 3,338.0 | 2,687.5 | 2,986.5 | 4月17日 | 8月26日 |
2020 | 2,975.0 | 3,099.0 | 1,627.0 | 1,978.0 | 1月20日 | 10月20日 |
キヤノン過去10年間の最高値は4,539.0円(2015年4月13日)、最安値は1,627.0円(2020年10月20日)。
キヤノン(7751)決算情報
決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。
決算発表日
決算日
12月末日
過去の決算発表日
決算発表日 | ||||
2020 | 1月29日 | 4月23日 | 7月28日 | 10月26日 |
(2019年12月期通期) | (2020年12月期第1四半期) | (2020年12月期第2四半期) | (2020年12月期第3四半期) | |
2019 | 1月30日 | 4月24日 | 7月24日 | 10月28日 |
(2018年12月期通期) | (2019年12月期第1四半期) | (2019年12月期第2四半期) | (2019年12月期第3四半期) | |
2018 | 1月30日 | 4月25日 | 7月26日 | 10月25日 |
(2017年12月期通期) | (2018年12月期第1四半期) | (2018年12月期第2四半期) | (2018年12月期第3四半期) | |
2017 | 1月31日 | 4月26日 | 7月27日 | 10月24日 |
(2016年12月期通期) | (2017年12月期第1四半期) | (2017年12月期第2四半期) | (2017年12月期第3四半期) |
業績推移
決算期 | 売上高(百万円) | 営業利益(百万円) | 経常利益(百万円) | 純利益(百万円) | 1株益(円) |
2019年12月期 | 3,593,299 | 174,667 | 195,740 | 125,105 | 116.93 |
2018年12月期 | 3,951,937 | 342,952 | 362,892 | 252,755 | 234.09 |
2017年12月期 | 4,080,015 | 321,605 | 353,884 | 241,923 | 222.88 |
財務推移
決算期 | 1株純資産(円) | 総資産(百万円) | 純資産(百万円) | 自己資本比率 | ROA(総資産利益率) | ROE(自己資本利益率) |
2019年12月期 | 2,168.23 | 4,768,351 | 2,891,918 | 56.50% | 2.62% | 4.53% |
2018年12月期 | 2,262.70 | 4,899,465 | 3,017,913 | 57.70% | 5.16% | 8.87% |
2017年12月期 | 2,321.38 | 5,198,291 | 3,096,175 | 55.20% | 4.65% | 8.56% |
キヤノン(7751)配当金情報
配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
配当金権利確定日
配当金権利確定日
6月末日、12月末日
配当金推移
過去の配当金(1株当たり)
6月 | 12月 | |
2020 | 40円 | |
(2020年12月期中間配当) | (2020年12月期期末配当) | |
2019 | 80円 | 80円 |
(2019年12月期中間配当) | (2019年12月期期末配当) | |
2018 | 80円 | 80円 |
(2018年12月期中間配当) | (2018年12月期期末配当) | |
2017 | 75円 | 85円 |
(2017年12月期中間配当) | (2017年12月期期末配当) |
キヤノン(7751)株主優待情報
キヤノンは株主優待はありません。
キヤノン(7751)雑学
社名の由来
キヤノンの由来は、最初のカメラ試作機「KWANON(カンノン)」で、観音菩薩の慈悲にあやかり世界で最高のカメラを創る夢を実現したい、との願いを込めたもの。
その後、カメラの本格的な発売開始に向けて世界で通用するブランド名が必要になり、英語で「聖典」「規範」「標準」という意味があり、発音が「観音=カンノン」と似ているため、「キヤノン」(Canon)が採用されました。
キヤノンの「ヤ」の字はなぜ大きい
全体の見た目の文字のバランスを考え、きれいに見えるようにしたから。 「キャノン」では、「ャ」の上に空白が出来てしまい、穴が空いたように感じてしまうので、それを避けたため。