住友ゴム工業(5110)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)

5110住友ゴム

住友ゴム工業(5110)銘柄情報

社名住友ゴム工業
証券コード5110
業種ゴム製品
事業内容大手タイヤ・スポーツ用品メーカー。タイヤ事業(自動車タイヤ、トラック・バス用・産業車両用タイヤ・チューブ)、スポーツ事業(ゴルフ・テニス用品、スポーツジム)、産業品事業(高機能ゴム製品)を展開。
決算12月
市場東証プライム
株価Yahoo!ファイナンス 住友ゴム工業のページ

住友ゴム工業(5110)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向

過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)

 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
201317.818.511.012.1-10.00.20.7-15.29.1-9.96.23.3
2014-3.9-4.6-4.08.06.3-3.13.0-1.34.9-2.919.4-0.4
20152.412.17.30.1-1.4-13.4-1.4-8.1-3.69.4-8.3-4.9
2016-4.36.77.7-2.2-4.1-16.47.44.8-1.015.87.5-1.7
2017-4.95.02.35.6-5.80.41.1-4.913.14.0-4.92.7
20181.0-2.8-5.20.3-6.7-3.64.9-10.73.5-4.7-6.6-14.3
201916.1-5.2-7.22.9-11.93.5-4.30.56.912.6-3.6-3.9
2020-9.1-7.6-9.33.34.1-3.1-17.516.6-4.7-6.21.1-3.9
20218.223.410.13.64.78.3-4.3-10.18.0-1.6-18.72.9
20221.4-6.51.20.24.5-1.53.00.5-4.110.9-6.9-3.0
平均2.53.91.43.4-2.0-2.9-0.7-2.83.22.7-1.5-2.3

住友ゴム工業は過去10年間で4月9回上昇

【住友ゴム工業とよく比較される銘柄】
ブリヂストン 横浜ゴム

住友ゴム工業(5110)過去10年間の株価年間高値・安値

過去10年間の株価年間高値・安値一覧表

 始値(円)高値(円)安値(円)終値(円)高値日安値日
20131,0881,9191,0321,4945月8日1月9日
20141,4911,9391,2431,80012月8日3月27日
20151,7822,3131,5381,5813月31日12月28日
20161,5771,9681,2401,85612月16日2月12日
20171,8812,2191,7232,09611月2日2月7日
20182,1102,1881,2371,3001月25日12月26日
20191,2631,5281,0761,3372月7日8月6日
20201,3171,3328508871月7日3月17日
20218971,6118631,1726月17日1月5日
20221,1791,2889891,15211月2日3月8日

住友ゴム工業過去10年間の最高値2,313円(2015年3月31日)、最安値850円(2020年3月17日)。

住友ゴム工業(5110)決算情報

決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。

決算発表日

決算日
12月末日

過去の決算発表日

 決算発表日
20222月9日5月13日8月8日11月9日
(2021年12月期通期)(2022年12月期第1四半期)(2022年12月期第2四半期)(2022年12月期第3四半期)
20212月9日5月12日8月5日11月9日
(2020年12月期通期)(2021年12月期第1四半期)(2021年12月期第2四半期)(2021年12月期第3四半期)
20202月13日5月18日8月6日11月5日
(2019年12月期通期)(2020年12月期第1四半期)(2020年12月期第2四半期)(2020年12月期第3四半期)
20192月13日5月9日8月7日11月6日
(2018年12月期通期)(2019年12月期第1四半期)(2019年12月期第2四半期)(2019年12月期第3四半期)
20182月14日5月8日8月7日11月7日
(2017年12月期通期)(2018年12月期第1四半期)(2018年12月期第2四半期)(2018年12月期第3四半期)
20172月14日5月10日8月8日11月8日
(2016年12月期通期)(2017年12月期第1四半期)(2017年12月期第2四半期)(2017年12月期第3四半期)

業績推移

決算期売上高(百万円)営業利益(百万円)経常利益(百万円)純利益(百万円)1株益(円)
2022年12月期1,098,66414,98822,5399,41535.80
2021年12月期936,03949,16944,76529,470112.05
2020年12月期790,81738,70129,77122,59685.92
2019年12月期893,31033,06527,29512,07245.90
2018年12月期894,24357,15550,34936,246137.81
2017年12月期877,86667,44965,73346,979180.45

財務推移

決算期総資産(百万円)純資産(百万円)自己資本比率ROA(総資産利益率)ROE(自己資本利益率)
2022年12月期
1,225,202563,86344.60%0.77%1.80%
2021年12月期
1,086,169513,54346.20%2.71%6.16%
2020年12月期974,805467,09746.60%2.32%4.94%
2019年12月期1,035,484475,53744.50%1.17%2.63%
2018年12月期1,002,383472,80745.70%3.62%7.90%
2017年12月期1,018,266490,88645.20%4.61%10.57%

住友ゴム工業(5110)配当金情報

配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

配当金権利確定日

配当金権利確定日
6月末日、12月末日

配当金推移

過去の配当金(1株当たり)

 6月12月
202220円15円
(2022年12月期中間配当)(2022年12月期期末配当)
202125円30円
(2021年12月期中間配当)(2021年12月期期末配当)
20200円35円
(2020年12月期中間配当)(2020年12月期期末配当)
201925円30円
(2019年12月期中間配当)(2019年12月期期末配当)
201830円25円
(2018年12月期中間配当)(2018年12月期期末配当)
201725円30円
(2017年12月期中間配当)(2017年12月期期末配当)

☆姉妹サイト「ハイトウ」では、住友ゴム工業の株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。

姉妹サイト「ハイトウ」住友ゴム工業のページ

住友ゴム工業(5110)株主優待情報

住友ゴム工業は株主優待はありません。