スズキ(7269)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)

7269スズキ

スズキ(7269)銘柄情報

社名スズキ
証券コード7269
業種輸送用機器
事業内容自動車メーカー。軽自動車、乗用車、軽商用車、SUV/スポーツ車、二輪車、電動車いす、マリン(船外機)の製造・販売。
決算3月
市場東証プライム
株価Yahoo!ファイナンス スズキのページ

スズキ(7269)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向

過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
20136.7-7.4-4.818.30.4-8.82.8-10.211.44.66.97.5
2014-4.81.4-1.4-2.214.84.99.2-2.47.50.52.6-2.9
20153.20.6-4.47.511.6-4.64.5-4.4-11.39.0-5.1-2.2
2016-1.3-22.76.62.1-7.3-3.415.87.6-2.011.0-1.311.8
20176.20.65.20.612.12.2-1.95.76.84.6-2.28.2
2018-4.7-1.3-6.82.86.3-2.37.110.4-10.0-13.20.1-1.6
20191.90.5-14.13.41.8-1.8-15.7-4.011.912.0-5.5-6.0
202010.2-13.8-40.434.28.0-2.4-5.125.33.1-0.625.7-14.7
2021-1.5-2.39.3-17.514.4-0.9-5.87.45.01.6-9.7-3.4
20229.8-6.0-7.9-7.2-2.311.71.412.9-8.212.0-2.1-13.1
平均2.6-5.0-5.94.26.0-0.51.24.81.44.20.9-1.6

スズキは過去10年間で58回上昇108回上昇

【スズキとよく比較される銘柄】
ホンダ SUBARU
 

スズキ(7269)過去10年間の株価年間高値・安値

過去10年間の株価年間高値・安値一覧表

始値(円)高値(円)安値(円)終値(円)高値日安値日
20132,3922,9192,0492,8285月13日4月2日
20142,8004,0412,4973,64012月8日2月5日
20153,6404,7803,4113,7038月6日2月6日
20163,6564,2272,4504,11412月19日5月18日
20174,2146,6274,1336,53412月28日1月12日
20186,6007,6805,0565,5678月7日11月2日
20195,3675,9863,5014,5671月21日8月6日
20204,5775,8162,4384,78211月25日3月19日
20214,8525,5204,0544,42911月8日5月14日
20224,4705,6723,5164,27111月9日3月9日

スズキ過去10年間の最高値7,680円(2018年8月7日)、最安値2,049円(2013年4月2日)。

スズキ(7269)決算情報

決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。

決算発表日

決算日
3月末日

過去の決算発表日

決算発表日
20222月4日5月11日8月5日11月8日
(2022年3月期第3四半期)(2022年3月期通期)(2023年3月期第1四半期)(2023年3月期第2四半期)
20212月5日5月13日8月5日11月11日
(2021年3月期第3四半期)(2021年3月期通期)(2022年3月期第1四半期)(2022年3月期第2四半期)
20202月7日5月26日8月3日11月5日
(2020年3月期第3四半期)(2020年3月期通期)(2021年3月期第1四半期)(2021年3月期第2四半期)
20192月5日5月10日8月5日11月5日
(2019年3月期第3四半期)(2019年3月期通期)(2020年3月期第1四半期)(2020年3月期第2四半期)
20182月5日5月10日8月2日11月1日
(2018年3月期第3四半期)(2018年3月期通期)(2019年3月期第1四半期)(2019年3月期第2四半期)
20172月6日5月12日8月3日11月2日
(2017年3月期第3四半期)(2017年3月期通期)(2018年3月期第1四半期)(2018年3月期第2四半期)

業績推移

決算期売上高(百万円)営業利益(百万円)経常利益(百万円)純利益(百万円)1株益(円)
2022年3月期3,568,380191,460262,917160,345330.20
2021年3月期3,178,209194,432248,255146,421301.65
2020年3月期3,488,433215,069245,414134,222286.36
2019年3月期3,871,496324,365379,530178,759395.26
2018年3月期3,757,219374,182382,787215,730488.86
2017年3月期3,169,542266,685286,693159,956362.54

財務推移

決算期総資産(百万円)純資産(百万円)自己資本比率ROA(総資産利益率)ROE(自己資本利益率)
2022年3月期
4,155,1532,263,67245.20%3.86%8.99%
2021年3月期4,036,3602,031,96441.80%3.63%9.22%
2020年3月期3,339,7831,793,65744.50%4.02%9.32%
2019年3月期3,401,9701,715,91440.90%5.25%13.29%
2018年3月期3,340,8281,595,22738.80%6.46%17.85%
2017年3月期3,115,9851,387,04135.90%5.13%15.40%

スズキ(7269)配当金情報

配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

配当金権利確定日

配当金権利確定日
3月末日、9月末日

配当金推移

過去の配当金(1株当たり)

3月9月
202246円50円
(2022年3月期期末配当)(2023年3月期中間配当)
202153円45円
(2021年3月期期末配当)(2022年3月期中間配当)
202048円37円
(2020年3月期期末配当)(2021年3月期中間配当)
201937円37円
(2019年3月期期末配当)(2020年3月期中間配当)
201844円37円
(2018年3月期期末配当)(2019年3月期中間配当)
201727円30円
(2017年3月期期末配当)(2018年3月期中間配当)

☆姉妹サイト「ハイトウ」では、スズキの株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。

姉妹サイト「ハイトウ」スズキのページ

スズキ(7269)株主優待情報

スズキは株主優待はありません。

スズキ(7269)雑学

スズキ歴史館

スズキ歴史館は、スズキの自動車製造の歴史や技術について展示、紹介する企業博物館です。

スズキがこれまでに作ってきた多くの製品とその歴史、現在の車づくりの様子を展示しています。

【所在地】静岡県浜松市南区増楽町1301
※営業時間、料金等はスズキ歴史館のホームページをご確認ください。

スズキ歴史館のホームページを見る