日清紡ホールディングス(3105)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)

3105日清紡ホールディングス

日清紡ホールディングス(3105)銘柄情報

社名日清紡ホールディングス
証券コード3105
業種電気機器
事業内容環境・エネルギーグループ。「モビリティ」「インフラストラクチャー&セーフティー」「ライフ&ヘルスケア」の3事業領域で無線・通信、マイクロデバイス、ブレーキ、精密機器、化学品、繊維製品の製造販売。
決算12月
市場東証プライム
株価Yahoo!ファイナンス 日清紡ホールディングスのページ

日清紡ホールディングス(3105)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向

過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)

 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2013-4.0-4.6-0.57.15.8-5.56.9-4.011.46.88.18.2
2014-10.5-3.20.7-0.89.16.33.7-8.0-5.0-2.634.04.1
20156.5-8.7-5.28.212.0-2.00.46.3-7.822.5-11.7-12.0
2016-6.4-11.712.70.8-5.3-19.14.19.5-5.35.15.81.8
2017-4.56.4-2.92.3-8.18.9-2.04.414.21.716.1-2.9
20181.45.6-12.48.1-14.7-9.83.01.78.5-7.8-17.2-19.6
201913.80.51.71.9-23.59.23.8-7.16.28.110.24.2
2020-8.3-4.0-21.65.35.5-2.6-19.617.2-2.7-3.26.91.6
20213.51.84.01.18.56.1-4.4-0.4-7.13.5-6.76.8
20228.66.55.0-8.36.6-1.73.52.4-3.0-1.7-1.7-3.9
平均0.0-1.1-1.92.6-0.4-1.0-0.12.20.93.24.4-1.2

日清紡ホールディングスは過去10年間で4月は8回上昇

【日清紡ホールディングスとよく比較される銘柄】
東洋紡

日清紡ホールディングス(3105)過去10年間の株価年間高値・安値

過去10年間の株価年間高値・安値一覧表

 始値(円)高値(円)安値(円)終値(円)高値日安値日
20137501,0136111,01112月30日4月4日
20149921,3387891,25112月4日10月17日
20151,2481,6611,1361,28210月30日3月10日
20161,2731,2928831,1284月28日6月28日
20171,1321,5851,0271,52711月30日2月8日
20181,5471,6617908312月27日12月26日
20198281,1017301,04512月13日6月3日
20201,0271,0655747521月9日3月23日
20217581,0207238758月12日1月5日
20228871,1378839743月25日1月4日

日清紡ホールディングス過去10年間の最高値1,661円(2015年10月30日、2018年2月27日)、最安値574円(2020年3月23日)。

日清紡ホールディングス(3105)決算情報

決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。

決算発表日

決算日
12月末日

過去の決算発表日

 決算発表日
20222月9日5月12日8月9日11月10日
(2021年12月期通期)(2022年12月期第1四半期)(2022年12月期第2四半期)(2022年12月期第3四半期)
20212月10日5月13日8月4日11月11日
(2020年12月期通期)(2021年12月期第1四半期)(2021年12月期第2四半期)(2021年12月期第3四半期)
20202月13日5月14日8月5日11月12日
(2019年12月期通期)(2020年12月期第1四半期)(2020年12月期第2四半期)(2020年12月期第3四半期)
20192月14日5月9日8月7日11月7日
(2018年12月期通期)(2019年12月期第1四半期)(2019年12月期第2四半期)(2019年12月期第3四半期)
20182月8日5月10日8月7日11月8日
(2018年3月期第3四半期)(2018年3月期通期)(2018年12月期第1四半期)(2018年12月期第2四半期)
20172月8日5月11日8月8日11月9日
(2017年3月期第3四半期)(2017年3月期通期)(2018年3月期第1四半期)(2018年3月期第2四半期)

業績推移

決算期売上高(百万円)営業利益(百万円)経常利益(百万円)純利益(百万円)1株益(円)
2022年12月期516,08515,43520,39719,740121.06
2021年12月期510,64321,78825,35824,816149.08
2020年12月期457,0511,2483,46613,54081.38
2019年12月期509,6606,48211,703-6,604-39.45
2018年12月期416,221-2,5051,566-7,182-43.26
2018年3月期512,04715,08519,70026,352160.59
2017年3月期527,2744,89010,5563,57422.52

財務推移

決算期総資産(百万円)純資産(百万円)自己資本比率ROA(総資産利益率)ROE(自己資本利益率)
2022年12月期
616,273278,49842.80%3.20%7.55%
2021年12月期
604,799272,63142.80%4.10%10.17%
2020年12月期581,204242,06739.40%2.33%5.80%
2019年12月期617,527252,53538.60%-1.07%-2.71%
2018年12月期622,381264,84940.10%-1.15%-2.77%
2018年3月期651,958290,43441.10%4.04%10.58%
2017年3月期646,288275,75335.50%0.55%1.54%

日清紡ホールディングス(3105)配当金情報

配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

配当金権利確定日

配当金権利確定日
6月末日、12月末日

配当金推移

過去の配当金(1株当たり)

 6月12月
202217円17円
(2022年12月期中間配当)(2022年12月期期末配当)
202115円15円
(2021年12月期中間配当)(2021年12月期期末配当)
202015円 15円
(2020年12月期中間配当)(2020年12月期期末配当)
201915円15円
(2019年12月期中間配当)(2019年12月期期末配当)
2018(9月)15円15円
(2018年12月期中間配当)(2018年12月期期末配当)
(3月)15円 
(2018年3月期期末配当)
2017(3月)15円(9月)15円
(2017年3月期期末配当)(2018年3月期中間配当)

☆姉妹サイト「ハイトウ」では、日清紡ホールディングスの株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。

姉妹サイト「ハイトウ」日清紡ホールディングスのページ

日清紡ホールディングス(3105)株主優待情報

株主優待権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

株主優待権利確定日

株主優待権利確定日
12月末日

株主優待内容

株主優待内容
いずれかを選択
(1,000株以上)
①日清紡コットン100%クッキングシート他不織布製品詰合せ(定価3,000円相当)
②環境保全や人道支援を目的とする募金への寄付(金額は3,000円/人)