目次
丸大食品(2288)銘柄情報
社名 | 丸大食品 |
証券コード | 2288 |
業種 | 食料品 |
事業内容 | 食肉加工品メーカー。ハム・ソーセージ(ハム・ソーセージ、ベーコン・ウィンナー・焼豚・フランク)、調理加工食品(惣菜食品、カレー、業務用食材)、食肉製品(牛・豚・鶏肉)の生産・販売。 |
決算 | 3月 |
市場 | 東証プライム |
株価 | Yahoo!ファイナンス 丸大食品のページ |
丸大食品(2288)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向
過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2013 | 5.9 | 1.3 | 1.6 | 3.5 | -6.5 | 6.0 | -2.8 | -1.6 | 3.9 | -2.8 | -1.6 | 1.3 |
2014 | 0.0 | -1.0 | 0.3 | -0.7 | 4.9 | 5.6 | 0.9 | 15.3 | 4.6 | 1.2 | -0.2 | 0.0 |
2015 | 1.9 | -4.5 | 1.2 | 5.6 | 4.6 | 1.6 | 7.2 | 4.5 | -8.2 | -4.7 | 2.9 | 0.6 |
2016 | -3.2 | -8.0 | 5.6 | 4.1 | 8.6 | -1.2 | 0.8 | -7.1 | 7.7 | 1.6 | -5.6 | 4.4 |
2017 | -0.6 | 0.2 | -0.8 | 4.7 | 0.8 | 2.3 | -0.6 | 0.0 | 1.9 | -0.4 | -6.6 | 2.0 |
2018 | -1.6 | 2.4 | 0.6 | 5.1 | -7.1 | 0.6 | -5.4 | -8.6 | 1.1 | -16.7 | 10.1 | -14.5 |
2019 | 1.6 | 8.0 | -0.8 | 3.3 | -1.3 | 5.6 | 0.7 | 4.8 | 7.1 | 2.4 | -1.0 | -1.7 |
2020 | -6.6 | -16.9 | 10.6 | 0.6 | -1.1 | -2.3 | -6.0 | 3.6 | -6.1 | -5.9 | 1.2 | 2.1 |
2021 | 0.2 | -1.8 | 3.1 | -2.4 | -0.2 | 1.4 | 2.1 | 2.8 | -2.1 | -2.7 | -15.4 | 6.4 |
2022 | 2.6 | -2.2 | -3.1 | 2.4 | -2.7 | 4.1 | 2.3 | 0.5 | -9.6 | -1.8 | 1.6 | -0.2 |
平均 | 0.0 | -2.3 | 1.8 | 2.6 | 0.0 | 2.4 | -0.1 | 1.4 | 0.0 | -3.0 | -1.5 | 0.0 |
丸大食品は過去10年間で4月は8回上昇、6月は8回上昇。
【丸大食品とよく比較される銘柄】
プリマハム 伊藤ハム米久ホールディングス
丸大食品(2288)過去10年間の株価年間高値・安値
過去10年間の株価年間高値・安値一覧表
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 高値日 | 安値日 | |
2013 | 1,445 | 1,670 | 1,405 | 1,540 | 3月22日 | 1月8日 |
2014 | 1,540 | 2,270 | 1,485 | 2,070 | 10月9日 | 2月4日 |
2015 | 2,070 | 2,590 | 2,010 | 2,325 | 8月31日 | 2月13日 |
2016 | 2,315 | 2,635 | 1,990 | 2,465 | 11月8日 | 1月21日 |
2017 | 2,470 | 2,795 | 2,350 | 2,530 | 9月26日 | 4月17日 |
2018 | 2,545 | 2,725 | 1,605 | 1,728 | 5月2日 | 12月25日 |
2019 | 1,712 | 2,474 | 1,679 | 2,277 | 11月11日 | 1月4日 |
2020 | 2,227 | 2,275 | 1,495 | 1,692 | 1月10日 | 3月13日 |
2021 | 1,705 | 1,836 | 1,403 | 1,524 | 9月17日 | 11月30日 |
2022 | 1,524 | 1,608 | 1,376 | 1,422 | 7月26日 | 11月16日 |
丸大食品過去10年間の最高値は2,795円(2017年9月26日)、最安値は1,376円(2022年11月16日)。
丸大食品(2288)決算情報
決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。
決算発表日
決算日
3月末日
過去の決算発表日
決算発表日 | ||||
2023 | 2月7日 | 5月12日 | 8月4日 | 11月10日 |
(2023年3月期第3四半期) | (2023年3月期通期) | (2024年3月期第1四半期) | (2024年3月期第2四半期) | |
2022 | 2月4日 | 5月13日 | 8月4日 | 11月11日 |
(2022年3月期第3四半期) | (2022年3月期通期) | (2023年3月期第1四半期) | (2023年3月期第2四半期) | |
2021 | 2月9日 | 5月13日 | 8月5日 | 11月9日 |
(2021年3月期第3四半期) | (2021年3月期通期) | (2022年3月期第1四半期) | (2022年3月期第2四半期) | |
2020 | 2月12日 | 5月20日 | 8月5日 | 11月10日 |
(2020年3月期第3四半期) | (2020年3月期通期) | (2021年3月期第1四半期) | (2021年3月期第2四半期) | |
2019 | 2月5日 | 5月14日 | 8月6日 | 11月11日 |
(2019年3月期第3四半期) | (2019年3月期通期) | (2020年3月期第1四半期) | (2020年3月期第2四半期) | |
2018 | 2月6日 | 5月14日 | 8月7日 | 11月9日 |
(2018年3月期第3四半期) | (2018年3月期通期) | (2019年3月期第1四半期) | (2019年3月期第2四半期) | |
2017 | 2月2日 | 5月15日 | 8月2日 | 11月10日 |
(2017年3月期第3四半期) | (2017年3月期通期) | (2018年3月期第1四半期) | (2018年3月期第2四半期) |
業績推移
決算期 | 売上高(百万円) | 営業利益(百万円) | 経常利益(百万円) | 純利益(百万円) | 1株益(円) |
2023年3月期 | 221,979 | -1,400 | -897 | -4,987 | -198.77 |
2022年3月期 | 218,610 | -865 | -380 | -376 | -14.88 |
2021年3月期 | 223,000 | -333 | 180 | 412 | 16.23 |
2020年3月期 | 245,820 | 2,617 | 3,118 | 1,653 | 65.04 |
2019年3月期 | 243,030 | 2,253 | 2,724 | 1,463 | 57.48 |
2018年3月期 | 239,586 | 2,370 | 2,820 | 1,842 | 70.40 |
2017年3月期 | 232,436 | 4,710 | 5,378 | 3,284 | 125.00 |
財務推移
決算期 | 総資産(百万円) | 純資産(百万円) | 自己資本比率 | ROA(総資産利益率) | ROE(自己資本利益率) |
2023年3月期 | 126,261 | 69,014 | 54.10% | -3.95% | -6.97% |
2022年3月期 | 128,903 | 75,489 | 58.10% | -0.29% | -0.49% |
2021年3月期 | 131,342 | 77,750 | 58.70% | 0.32% | 0.55% |
2020年3月期 | 131,854 | 75,056 | 56.50% | 1.25% | 2.20% |
2019年3月期 | 132,626 | 76,094 | 57.00% | 1.10% | 1.92% |
2018年3月期 | 131,146 | 76,984 | 58.30% | 1.40% | 2.42% |
2017年3月期 | 129,339 | 76,290 | 58.60% | 2.54% | 4.44% |
丸大食品(2288)配当金情報
配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
配当金権利確定日
配当金権利確定日
3月末日
配当金推移
過去の配当金(1株当たり)
3月 | |
2023 | 20円 |
(2023年3月期期末配当) | |
2022 | 30円 |
(2022年3月期期末配当) | |
2021 | 30円 |
(2021年3月期期末配当) | |
2020 | 35円 |
(2020年3月期期末配当) | |
2019 | 35円 |
(2019年3月期期末配当) | |
2018 | 8円 |
(2018年3月期期末配当) | |
2017 | 8円 |
(2017年3月期期末配当) |
丸大食品(2288)株主優待情報
株主優待権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
株主優待権利確定日
株主優待権利確定日
9月末日
株主優待内容
株主優待内容
「自社商品」
(200株以上)
3,000円相当