ファンケル〈FANCL〉(4921)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)

4921ファンケル

ファンケル(4921)銘柄情報

社名ファンケル
証券コード4921
業種化学
事業内容化粧品・健康食品通販メーカー。無添加化粧品(スキンケア、メイク、ボディケア・ヘアケア、クレンジング)、栄養補助食品(機能性表示食品、サプリメント、青汁・発芽米)、肌着・雑貨の製造・販売。
決算3月
市場東証プライム
株価Yahoo!ファイナンス ファンケルのページ

ファンケル(4921)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向

過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)

 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
201313.50.4-0.43.74.57.02.01.5-3.1-2.3-2.1-0.4
2014-0.713.5-4.4-7.76.90.54.12.43.713.5-3.816.3
201510.3-8.5-11.11.7-8.018.812.4-11.61.1-0.74.6-5.6
2016-6.0-11.710.2-4.8-0.3-2.621.5-5.15.1-7.6-0.43.3
2017-4.76.3-3.417.110.9-0.714.89.0-6.022.77.83.5
20183.112.01.110.417.010.35.4-2.4-2.3-10.618.7-5.2
2019-16.17.313.315.4-11.0-9.73.8-6.211.47.0-5.0-0.3
2020-0.7-8.1-8.77.017.94.4-5.214.4-1.2-4.229.1-2.8
2021-6.6-1.3-1.6-4.4-3.44.3-3.67.3-0.5-7.2-0.40.1
2022-15.211.6-15.7-8.6-13.114.21.911.91.6-1.9-9.04.8
平均-2.32.2-2.13.02.14.75.72.11.00.94.01.4

ファンケルは過去10年間で7月は8回上昇

【ファンケルとよく比較される銘柄】
コーセー ポーラ・オルビスホールディングス

ファンケル(4921)過去10年間の株価年間高値・安値

過去10年間の株価年間高値・安値一覧表

 始値(円)高値(円)安値(円)終値(円)高値日安値日
20134596714535688月15日1月4日
201457089252885512月12日2月5日
20158571,0667008398月5日5月14日
201683588764981710月6日2月17日
20178201,7177601,66512月27日2月3日
20181,6703,1851,6072,8077月18日2月9日
20192,7263,3302,1312,9124月26日1月16日
20202,8764,4502,0294,11512月15日3月17日
20214,0754,1653,2353,4302月16日5月11日
20223,4853,4952,0792,6881月4日5月26日

ファンケル過去10年間の最高値4,450円(2020年12月15日)、最安値453円(2013年1月4日)。

ファンケル(4921)決算情報

決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。

決算発表日

決算日
3月末日

過去の決算発表日

 決算発表日
20232月7日5月9日8月4日11月2日
(2023年3月期第3四半期)(2023年3月期通期)(2024年3月期第1四半期)(2024年3月期第2四半期)
20221月28日5月10日8月5日11月4日
(2022年3月期第3四半期)(2022年3月期通期)(2023年3月期第1四半期)(2023年3月期第2四半期)
20211月28日5月10日8月4日10月28日
(2021年3月期第3四半期)(2021年3月期通期)(2022年3月期第1四半期)(2022年3月期第2四半期)
20201月30日5月7日8月4日11月4日
(2020年3月期第3四半期)(2020年3月期通期)(2021年3月期第1四半期)(2021年3月期第2四半期)
20191月30日4月25日7月30日10月30日
(2019年3月期第3四半期)(2019年3月期通期)(2020年3月期第1四半期)(2020年3月期第2四半期)
20181月30日4月26日7月30日10月30日
(2018年3月期第3四半期)(2018年3月期通期)(2019年3月期第1四半期)(2019年3月期第2四半期)
20171月30日4月27日7月27日10月30日
(2017年3月期第3四半期)(2017年3月期通期)(2018年3月期第1四半期)(2018年3月期第2四半期)

業績推移

決算期売上高(百万円)営業利益(百万円)経常利益(百万円)純利益(百万円)1株益(円)
2023年3月期103,5957,8438,5574,97041.11
2022年3月期103,9929,77110,4017,42161.50
2021年3月期114,90911,57611,7848,01666.45
2020年3月期126,81014,12514,3139,98583.11
2019年3月期122,49612,38712,3488,64968.82
2018年3月期109,0198,4488,6506,19148.83
2017年3月期96,3052,2442,3855,14640.96

財務推移

決算期総資産(百万円)純資産(百万円)自己資本比率ROA(総資産利益率)ROE(自己資本利益率)
2023年3月期
103,94475,66272.20%4.78%6.69%
2022年3月期
100,12174,07373.30%7.41%10.31%
2021年3月期97,53371,21572.30%8.22%11.69%
2020年3月期94,47867,13870.40%10.57%15.77%
2019年3月期80,30760,91674.80%10.77%12.83%
2018年3月期92,38075,59781.00%6.70%8.46%
2017年3月期85,67772,40283.60%6.01%7.32%

ファンケル(4921)配当金情報

配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

配当金権利確定日

配当金権利確定日
3月末日、9月末日

配当金推移

過去の配当金(1株当たり)

 3月9月
202317円17円
(2023年3月期期末配当)(2024年3月期中間配当)
202217円17円
(2022年3月期期末配当)(2023年3月期中間配当)
202117円17円
(2021年3月期期末配当)(2022年3月期中間配当)
202017円17円
(2020年3月期期末配当)(2021年3月期中間配当)
201915円17円
(2019年3月期期末配当)(2020年3月期中間配当)
201829円30円
(2018年3月期期末配当)(2019年3月期中間配当)
201729円29円
(2017年3月期期末配当)(2018年3月期中間配当)

※2018年12月、1株→2株の株式分割を実施。

☆姉妹サイト「ハイトウ」では、ファンケルの株価が配当前後にどう推移したか確認できます(権利落ち日始値は配当分下落したか等)。

姉妹サイト「ハイトウ」ファンケルのページ

ファンケル(4921)株主優待情報

株主優待権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

株主優待権利確定日

株主優待権利確定日
3月末日

株主優待内容

株主優待内容
①、②のいずれか1つ選択
 ①自社製品または寄付参加
 ②「ファンケル銀座スクエア」利用券

※6ヶ月以上継続保有
(100株以上)①3,000円相当 ②3,000円分
(200株以上)①6,000円相当 ②6,000円分

ファンケル(4921)雑学

社名の由来

FANCL(ファンケル)はFINE CHEMICALを組み合わせて作られた造語です。

FINE CHEMICALとは 化学工業製品のうち、多品種・少量生産で付加価値の高いものや医薬品等を意味します。