丸三証券(8613)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)

8613丸三証券

丸三証券(8613)銘柄情報

社名丸三証券
証券コード8613
業種証券業
事業内容中堅証券会社。有価証券(国内株・外国株・投資信託・国内債券等)を中核商品とする投資・金融サービス業を営む。
決算3月
市場東証プライム
株価Yahoo!ファイナンス 丸三証券のページ

丸三証券(8613)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向

過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
201342.47.6-1.318.2-13.8-14.915.3-15.038.2-2.45.016.4
2014-4.6-7.4-2.1-15.71.812.0-2.6-1.91.42.02.6-1.2
20150.67.339.6-1.81.08.05.3-4.6-8.6-2.54.73.2
2016-4.9-1.9-10.9-5.60.9-13.3-2.3-0.7-2.14.96.55.9
2017-2.90.8-4.8-4.6-0.27.2-0.5-0.2-0.111.41.5-3.8
20185.3-1.3-4.03.5-3.71.3-8.11.51.8-10.12.9-14.2
20194.43.7-21.3-3.7-10.5-0.9-1.8-12.23.35.23.4-10.0
20207.6-17.54.6-8.49.6-9.9-2.75.56.93.61.7-2.3
202111.412.011.2-1.43.0-7.5-2.05.91.9-6.3-16.74.0
2022-0.44.8-8.1-0.8-2.01.0-3.71.5-9.4-4.21.7-5.2
平均5.90.80.3-2.0-1.4-1.7-0.3-2.03.30.21.3-0.7

丸三証券は過去10年間で48回下落78回下落11月9回上昇

【丸三証券とよく比較される銘柄】
岡三証券グループ
 

丸三証券(8613)過去10年間の株価年間高値・安値

過去10年間の株価年間高値・安値一覧表

始値(円)高値(円)安値(円)終値(円)高値日安値日
201347798742797912月30日1月9日
20149781,0206658161月9日5月21日
20158151,5247771,2753月24日1月16日
20161,2771,3197959852月2日11月9日
20179941,0868021,01111月9日4月13日
20181,0231,1067127671月23日12月25日
20197528404684881月21日8月29日
20204855483454632月6日3月13日
20214717454585193月22日1月4日
20225255603774001月17日12月29日

丸三証券過去10年間の最高値1,524円(2015年3月24日)、最安値345円(2020年3月13日)。

丸三証券(8613)決算情報

決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。

決算発表日

決算日
3月末日

過去の決算発表日

決算発表日
20221月28日4月27日7月28日10月28日
(2022年3月期第3四半期)(2022年3月期通期)(2023年3月期第1四半期)(2023年3月期第2四半期)
20211月28日4月28日7月29日10月28日
(2021年3月期第3四半期)(2021年3月期通期)(2022年3月期第1四半期)(2022年3月期第2四半期)
20201月30日4月28日7月30日10月29日
(2020年3月期第3四半期)(2020年3月期通期)(2021年3月期第1四半期)(2021年3月期第2四半期)
20191月30日4月26日7月30日10月29日
(2019年3月期第3四半期)(2019年3月期通期)(2020年3月期第1四半期)(2020年3月期第2四半期)
20181月30日4月27日7月30日10月29日
(2018年3月期第3四半期)(2018年3月期通期)(2019年3月期第1四半期)(2019年3月期第2四半期)
20171月30日4月28日7月28日10月27日
(2017年3月期第3四半期)(2017年3月期通期)(2018年3月期第1四半期)(2018年3月期第2四半期)

業績推移

決算期売上高(百万円)営業利益(百万円)経常利益(百万円)純利益(百万円)1株益(円)
2022年3月期18,6703,2193,6472,82742.51
2021年3月期19,1883,6614,0854,15662.50
2020年3月期16,4931,0151,51879211.92
2019年3月期15,648685705267.91
2018年3月期18,9853,0393,4112,36535.61
2017年3月期15,6976571,01279712.01

財務推移

決算期総資産(百万円)純資産(百万円)自己資本比率ROA(総資産利益率)ROE(自己資本利益率)
2022年3月期
90,88547,13351.60%3.11%6.07%
2021年3月期99,38546,40146.50%4.18%9.43%
2020年3月期83,22842,22050.50%0.95%1.87%
2019年3月期81,31042,74752.40%0.65%1.17%
2018年3月期91,56647,15051.30%2.58%4.97%
2017年3月期89,32448,31354.00%0.89%1.61%

丸三証券(8613)配当金情報

配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

配当金権利確定日

配当金権利確定日
3月末日、9月末日

配当金推移

過去の配当金(1株当たり)

3月9月
202211円5円
(2022年3月期期末配当)(2023年3月期中間配当)
202120円11円
(2021年3月期期末配当)(2022年3月期中間配当)
20208円13.5円
(2020年3月期期末配当)(2021年3月期中間配当)
201912円8円
(2019年3月期期末配当)(2020年3月期中間配当)
201845円13円
(2018年3月期期末配当)(2019年3月期中間配当)
201747円20円
(2017年3月期期末配当)(2018年3月期中間配当)

☆姉妹サイト「ハイトウ」では、丸三証券の株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。

姉妹サイト「ハイトウ」丸三証券のページ

丸三証券(8613)株主優待情報

株主優待権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

株主優待権利確定日

株主優待権利確定日
3月末日

株主優待内容

株主優待内容

(100株以上)
海苔詰合せ(1,000円相当)

(1,000株以上)
新潟県魚沼産コシヒカリ新米3kg