良品計画〈無印良品〉(7453)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)

7453良品計画

良品計画(7453)銘柄情報

社名良品計画
証券コード7453
業種小売業
事業内容無印良品「MUJIブランド」のグローバル・バラエティーストアーチェーン。総合雑貨店「無印良品」、「MUJI」(海外)の店舗運営。
決算8月
市場東証プライム
株価Yahoo!ファイナンス 良品計画のページ

良品計画(7453)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向

過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
20137.517.024.122.2-17.77.55.50.62.710.48.86.8
2014-16.7-2.67.815.5-3.74.08.4-6.311.914.4-7.07.0
2015-12.219.312.09.310.412.711.51.9-9.80.58.7-7.2
20162.8-9.23.53.73.5-2.5-7.8-18.68.910.40.02.1
2017-7.712.32.73.114.7-2.60.58.28.70.84.90.1
20183.80.5-2.65.2-1.55.4-8.1-7.92.4-11.82.5-13.1
2019-3.22.86.1-24.6-7.0-1.1-0.2-5.810.220.22.82.5
2020-27.9-19.8-17.96.426.1-6.4-16.931.04.825.4-1.6-2.0
202118.8-4.19.2-12.1-9.612.1-4.86.36.0-10.5-18.0-4.4
2022-6.73.2-15.3-18.317.30.9-4.0-2.0-7.015.93.48.1
平均-4.21.93.01.03.33.0-1.60.73.97.60.50.0

良品計画は過去10年間で98回上昇10月8回上昇

【良品計画とよく比較される銘柄】
ファーストリテイリング ニトリホールディングス
 

良品計画(7453)過去10年間の株価年間高値・安値

過去10年間の株価年間高値・安値一覧表

始値(円)高値(円)安値(円)終値(円)高値日安値日
20134861,1444761,13711月22日1月7日
20141,1491,5338721,48811月4日3月19日
20151,4882,9041,2472,4647月23日1月14日
20162,4502,6781,8232,2912月3日8月31日
20172,2863,6902,0163,51012月12日2月8日
20183,5654,1202,4652,6556月13日12月26日
20192,5802,8811,7362,5564月1日8月26日
20202,5062,6549692,1051月10日3月19日
20212,1252,8291,7061,7543月18日12月6日
20221,7621,7961,1091,5661月5日4月27日

良品計画過去10年間の最高値4,120円(2018年6月13日)、最安値476円(2013年1月7日)。

良品計画(7453)決算情報

決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。

決算発表日

決算日
8月末日

過去の決算発表日

決算発表日
2022
1月7日4月14日7月8日10月13日
(2022年8月期第1四半期)(2022年8月期第2四半期)(2022年8月期第3四半期)(2022年8月期通期)
2021
1月8日4月14日7月2日10月14日
(2021年8月期第1四半期)(2021年8月期第2四半期)(2021年8月期第3四半期)(2021年8月期通期)
20201月10日4月9日7月10日10月8日
(2020年2月期第3四半期)(2020年2月期通期)(2020年8月期第1四半期)(2020年8月期通期)
20191月9日4月10日7月10日10月10日
(2019年2月期第3四半期)(2019年2月期通期)(2020年2月期第1四半期)(2020年2月期第2四半期)
20181月5日4月11日7月4日10月3日
(2018年2月期第3四半期)(2018年2月期通期)(2019年2月期第1四半期)(2019年2月期第2四半期)
20171月5日4月12日7月5日10月4日
(2017年2月期第3四半期)(2017年2月期通期)(2018年2月期第1四半期)(2018年2月期第2四半期)

業績推移

決算期売上高(百万円)営業利益(百万円)経常利益(百万円)純利益(百万円)1株益(円)
2022年8月期496,17132,77337,21424,55893.24
2021年8月期453,68942,44745,36933,903128.90
2020年8月期179,392872563-16,917-64.32
2019年2月期438,71336,38036,37723,25388.47
2018年2月期409,69744,74345,86133,845128.91
2017年2月期379,55145,28645,98530,113114.69

財務推移

決算期総資産(百万円)純資産(百万円)自己資本比率ROA(総資産利益率)ROE(自己資本利益率)
2022年8月期
399,324244,85260.50%6.15%10.82%
2021年8月期393,357214,87153.90%8.62%17.28%
2020年8月期343,918182,99252.40%-4.92%-8.81%
2019年2月期306,512208,49266.60%7.59%11.78%
2018年2月期258,309195,18973.80%13.10%18.77%
2017年2月期238,313174,42671.30%12.64%18.65%

良品計画(7453)配当金情報

配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

配当金権利確定日

配当金権利確定日
2月末日、8月末日

配当金推移

過去の配当金(1株当たり)

2月8月
202220円20円
(2022年8月期中間配当)(2022年8月期期末配当)
202120円20円
(2021年8月期中間配当)(2021年8月期期末配当)
202018.2円5円
(2020年2月期期末配当)(2021年8月期期末配当)
2019196円182円
(2019年2月期期末配当)(2020年2月期中間配当)
2018183円191円
(2018年2月期期末配当)(2019年2月期中間配当)
2017156円162円
(2017年2月期期末配当)(2018年2月期中間配当)

☆姉妹サイト「ハイトウ」では、良品計画の株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。

姉妹サイト「ハイトウ」良品計画のページ

良品計画(7453)株主優待情報

良品計画は株主優待はありません。

良品計画(7453)雑学

社名の由来

ブランド名やマークをつけることによって価格を高くしないという意味の無印と、

ブランドマークを商品に貼り付けないけれど品質は良質である事を意味する良品、

という言葉を合わせた「無印良品」を企画、開発をしていくための会社として良品計画と付けられました。