ヤマハ発動機(7272)銘柄情報
社名 | ヤマハ発動機 |
証券コード | 7272 |
業種 | 輸送用機器 |
事業内容 | 二輪車メーカー。ランドモビリティ(二輪車、四輪バギー、電動アシスト自転車)を中心に、マリン製品(ウォータービークル、船外機、ボート、エンジン)、発動機、ロボティクス製品の製造と販売。 |
決算 | 12月 |
市場 | 東証プライム |
株価 | Yahoo!ファイナンス ヤマハ発動機のページ |
ヤマハ発動機(7272)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向
過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2013 | 22.3 | -4.6 | 16.4 | 5.3 | 18.6 | -20.2 | 2.4 | -3.0 | 12.3 | 4.5 | 9.1 | -3.5 |
2014 | -12.8 | 7.1 | 11.8 | -4.1 | 1.5 | 8.9 | -0.9 | 11.4 | 11.4 | -3.8 | 22.3 | -3.2 |
2015 | 7.0 | 13.8 | -2.4 | -2.4 | 10.0 | -14.1 | 5.3 | -16.9 | 2.0 | 14.7 | 9.6 | -8.7 |
2016 | -13.5 | -29.1 | 11.3 | -1.1 | 6.0 | -21.5 | 14.1 | 20.6 | -4.7 | 15.6 | 12.7 | -2.2 |
2017 | -8.5 | 10.4 | 3.2 | -1.5 | 5.3 | 4.2 | -4.1 | 11.9 | 8.4 | 0.0 | 4.5 | 5.0 |
2018 | -2.0 | -5.9 | -6.6 | 10.1 | -10.0 | -11.6 | 5.6 | -4.2 | 13.1 | -15.8 | -12.9 | -7.5 |
2019 | 7.7 | -3.0 | -3.8 | 5.4 | -18.6 | 2.8 | 0.2 | -9.4 | 12.7 | 9.3 | 6.9 | -3.7 |
2020 | -6.4 | -16.2 | -24.4 | 7.3 | 10.8 | 8.6 | -9.1 | 8.9 | -8.9 | -2.6 | 35.5 | 4.7 |
2021 | 9.3 | 0.8 | 16.9 | 0.7 | 17.1 | -5.5 | -9.8 | 2.8 | 11.4 | 1.4 | -9.7 | -3.5 |
2022 | -1.7 | -5.0 | 7.0 | -2.4 | -2.9 | -4.9 | 2.9 | 13.3 | -6.6 | 13.4 | 11.2 | -11.9 |
平均 | 0.1 | -3.2 | 2.9 | 1.7 | 3.8 | -5.3 | 0.7 | 3.5 | 5.1 | 3.7 | 8.9 | -3.5 |
ヤマハ発動機は過去10年間で11月は8回上昇、12月は8回下落。
ヤマハ発動機(7272)過去10年間の株価年間高値・安値
過去10年間の株価年間高値・安値一覧表
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 高値日 | 安値日 | |
2013 | 994 | 1,825 | 958 | 1,577 | 5月23日 | 1月9日 |
2014 | 1,564 | 2,655 | 1,265 | 2,442 | 12月8日 | 2月4日 |
2015 | 2,426 | 3,245 | 2,108 | 2,744 | 6月8日 | 8月25日 |
2016 | 2,734 | 2,834 | 1,409 | 2,574 | 12月12日 | 7月6日 |
2017 | 2,600 | 3,765 | 2,287 | 3,695 | 12月22日 | 2月1日 |
2018 | 3,730 | 3,935 | 1,971 | 2,159 | 1月9日 | 12月26日 |
2019 | 2,084 | 2,507 | 1,657 | 2,203 | 4月17日 | 8月13日 |
2020 | 2,123 | 2,239 | 1,121 | 2,104 | 12月7日 | 3月19日 |
2021 | 2,114 | 3,380 | 1,995 | 2,759 | 6月8日 | 1月5日 |
2022 | 2,781 | 3,575 | 2,170 | 3,010 | 11月8日 | 3月8日 |
ヤマハ発動機過去10年間の最高値は3,935円(2018年1月9日)、最安値は958円(2012年7月26日)。
ヤマハ発動機(7272)決算情報
決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。
決算発表日
決算日
12月末日
過去の決算発表日
決算発表日 | ||||
2022 | 2月10日 | 5月13日 | 8月5日 | 11月7日 |
(2021年12月期通期) | (2022年12月期第1四半期) | (2022年12月期第2四半期) | (2022年12月期第3四半期) | |
2021 | 2月12日 | 5月14日 | 8月5日 | 11月8日 |
(2020年12月期通期) | (2021年12月期第1四半期) | (2021年12月期第2四半期) | (2021年12月期第3四半期) | |
2020 | 2月12日 | 5月29日 | 8月6日 | 11月9日 |
(2019年12月期通期) | (2020年12月期第1四半期) | (2020年12月期第2四半期) | (2020年12月期第3四半期) | |
2019 | 2月12日 | 5月7日 | 8月8日 | 11月13日 |
(2018年12月期通期) | (2019年12月期第1四半期) | (2019年12月期第2四半期) | (2019年12月期第3四半期) | |
2018 | 2月13日 | 5月10日 | 8月8日 | 10月31日 |
(2017年12月期通期) | (2018年12月期第1四半期) | (2018年12月期第2四半期) | (2018年12月期第3四半期) | |
2017 | 2月9日 | 5月12日 | 8月8日 | 11月2日 |
(2016年12月期通期) | (2017年12月期第1四半期) | (2017年12月期第2四半期) | (2017年12月期第3四半期) |
業績推移
決算期 | 売上高(百万円) | 営業利益(百万円) | 経常利益(百万円) | 純利益(百万円) | 1株益(円) |
2022年12月期 | 2,248,456 | 224,864 | 239,293 | 174,439 | 511.47 |
2021年12月期 | 1,812,496 | 182,342 | 189,407 | 155,578 | 445.67 |
2020年12月期 | 1,471,298 | 81,672 | 87,668 | 53,072 | 151.89 |
2019年12月期 | 1,664,764 | 115,364 | 119,479 | 75,736 | 216.83 |
2018年12月期 | 1,673,137 | 140,787 | 137,969 | 93,366 | 267.35 |
2017年12月期 | 1,670,090 | 149,782 | 154,826 | 101,603 | 290.93 |
財務推移
決算期 | 総資産(百万円) | 純資産(百万円) | 自己資本比率 | ROA(総資産利益率) | ROE(自己資本利益率) |
2022年12月期 | 2,183,291 | 1,054,298 | 45.90% | 7.99% | 18.73% |
2021年12月期 | 1,832,917 | 900,670 | 46.90% | 8.49% | 19.77% |
2020年12月期 | 1,640,913 | 749,158 | 43.60% | 3.23% | 7.48% |
2019年12月期 | 1,532,810 | 751,828 | 46.00% | 4.94% | 11.12% |
2018年12月期 | 1,420,854 | 695,743 | 46.30% | 6.57% | 14.59% |
2017年12月期 | 1,415,845 | 665,232 | 44.00% | 7.18% | 17.56% |
ヤマハ発動機(7272)配当金情報
配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
配当金権利確定日
配当金権利確定日
6月末日、12月末日
配当金推移
過去の配当金(1株当たり)
6月 | 12月 | |
2022 | 57.5円 | 67.5円 |
(2022年12月期中間配当) | (2022年12月期期末配当) | |
2021 | 50円 | 65円 |
(2021年12月期中間配当) | (2021年12月期期末配当) | |
2020 | 0円 | 60円 |
(2020年12月期中間配当) | (2020年12月期期末配当) | |
2019 | 45円 | 45円 |
(2019年12月期中間配当) | (2019年12月期期末配当) | |
2018 | 45円 | 45円 |
(2018年12月期中間配当) | (2018年12月期期末配当) | |
2017 | 39円 | 49円 |
(2017年12月期中間配当) | (2017年12月期期末配当) |
☆姉妹サイト「ハイトウ」では、ヤマハ発動機の株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。
ヤマハ発動機(7272)株主優待情報
株主優待権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
株主優待権利確定日
株主優待権利確定日
6月末日、12月末日
株主優待内容
株主優待内容
「保有株式数・保有期間によりポイントを進呈。ポイント数に応じて優待品の中から好きなものを選択」
<12月末>
(100株以上)3年未満:1,000ポイント、3年以上:2,000ポイント
(500株以上)3年未満:2,000ポイント、3年以上:3,000ポイント
(1,000株以上)3年未満:3,000ポイント、3年以上:4,000ポイント
「翌年の自社カレンダー」
<6月末>
(1,000株以上)
※希望者のみ
ヤマハ発動機(7272)雑学
コミュニケーションプラザ
「過去・現在・未来」「コミュニケーション」をキーワードに、ヤマハ発動機の歴史、関連製品などを展示している企業ミュージアム。
ヤマハの歴史を築いてきた旧車の数々や、ボート・ヨットなどのマリン製品など、世界で使われているさまざまな分野の製品やエポックメイキングな歴史製品の数々、そしてヤマハ発動機の最新技術や活動、情報が集約されています。
【所在地】静岡県磐田市新貝2500
※営業時間、料金等はコミュニケーションプラザのホームページをご確認ください。