目次
自社株買いの内容は?いつからいつまで?
取得対象株式の種類 | 普通株式 |
取得し得る株式の総数 | 700万株(上限とする) (発行済株式総数(自己株式を除く)に対する割合 3.24%) |
株式の取得価額の総額 | 100億円(上限とする) |
取得期間 | 2024年5月13日から 2025年3月31日まで |
取得方法 | 東京証券取引所における市場買付 |
自社株買いはなぜ実施された?
新・中期計画「WELCOME TO THE NEXT LEVEL!」において、更なる成長及び企業価値の向上に向けた取り組みを進める上で、新・中期計画を前提とした今後の事業成長と足元の株価水準を総合的に勘案し、自己株式の取得を実施しました。
自社株買いで株価はどうなる?
自社株買い発表後10営業日間の株価推移
セガサミーホールディングスの自社株買いは、2024年5月10日の取引時間中、2024年3月期決算発表にあわせ発表されました。
日付 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比% |
5月10日 | 2,134.5 | 2,250.0 | 2,090.0 | 2,186.0 | ━ |
5月13日 | 2,222.5 | 2,310.5 | 2,208.0 | 2,306.5 | 5.51% |
5月14日 | 2,315.0 | 2,398.0 | 2,315.0 | 2,395.0 | 3.84% |
5月15日 | 2,369.0 | 2,377.5 | 2,318.0 | 2,320.5 | -3.11% |
5月16日 | 2,288.0 | 2,326.0 | 2,267.5 | 2,317.5 | -0.13% |
5月17日 | 2,309.0 | 2,313.5 | 2,265.5 | 2,275.5 | -1.81% |
5月20日 | 2,275.0 | 2,310.0 | 2,266.0 | 2,277.5 | 0.09% |
5月21日 | 2,265.5 | 2,272.5 | 2,245.0 | 2,260.0 | -0.77% |
5月22日 | 2,237.0 | 2,261.5 | 2,221.0 | 2,223.5 | -1.62% |
5月23日 | 2,225.0 | 2,239.0 | 2,216.0 | 2,219.5 | -0.18% |
5月24日 | 2,199.0 | 2,221.5 | 2,189.5 | 2,207.5 | -0.54% |
※自社株買い発表日(5月10日)の終値は、発表日始値と比べ、2.41%上昇。
※自社株買い発表10営業日後(5月24日)の終値は、発表日(5月10日)終値と比べ、0.98%上昇。
自社株取得期間中の株価推移
別ページでは、過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表を掲載しており、自社株取得期間中の株価がどう推移したか確認できます。
別ページ「セガサミーホールディングス(6460)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)」
自社株買いの終了
セガサミーホールディングスは、2024年9月24日、自社株買いの終了を発表しました。
取得した株式の総数 | 3,549,800株 |
株式の取得価額の総額 | 9,999,838,000円 |
配当情報
姉妹サイト「ハイトウ」では、配当金や株価が配当前後にどう推移したかわかります(権利落ち日始値は配当分下落したか等)。