目次
グローリー(6457)銘柄情報
社名 | グローリー |
証券コード | 6457 |
業種 | 機械 |
事業内容 | 貨幣処理機大手。通貨処理機・紙幣入出金機、貨幣端末機器、出納システム、自動販売機、自動サービス機器、カードシステム、セキュリティ機器の製造・販売。 |
決算 | 3月 |
市場 | 東証プライム |
株価 | Yahoo!ファイナンス グローリーのページ |
グローリー(6457)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向
過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2013 | 7.2 | -0.6 | 6.4 | 18.6 | -4.2 | -9.4 | -1.1 | -10.5 | 19.8 | -1.4 | 14.0 | -1.7 |
2014 | -6.2 | 3.9 | 6.5 | -6.8 | 14.2 | 9.6 | 4.8 | -9.1 | -1.6 | -8.2 | 9.1 | 5.5 |
2015 | -4.9 | 3.5 | 4.0 | -0.6 | 17.7 | -7.5 | -0.4 | -12.2 | -11.1 | 9.2 | 12.8 | 7.6 |
2016 | 1.9 | 0.0 | 0.5 | -5.1 | -11.2 | -14.1 | 3.6 | 15.5 | 0.0 | 4.8 | 7.5 | -1.2 |
2017 | -4.3 | 9.1 | -5.2 | 2.5 | 0.5 | -2.1 | -0.1 | 1.8 | 6.6 | 5.9 | -5.5 | 6.6 |
2018 | 0.1 | -5.0 | -6.2 | -0.7 | -14.5 | -3.9 | 5.6 | -9.5 | -6.3 | -5.2 | 9.1 | -13.8 |
2019 | 9.1 | 0.9 | -2.4 | 5.4 | -4.1 | 6.0 | 1.7 | 0.9 | 3.8 | 5.6 | 3.3 | 0.2 |
2020 | -4.5 | -9.1 | -13.4 | -2.0 | 4.9 | -4.2 | -6.4 | -3.4 | 6.0 | -6.6 | -4.3 | -0.9 |
2021 | -2.6 | 14.8 | 2.3 | -1.5 | -4.1 | 2.4 | 1.8 | -2.3 | 9.2 | -2.2 | -15.2 | 5.5 |
2022 | -1.7 | -3.2 | -0.5 | 1.1 | -4.8 | 2.7 | 7.7 | 0.0 | -3.8 | 8.1 | 0.4 | -4.8 |
平均 | -0.6 | 1.4 | -0.8 | 1.1 | -0.6 | -2.1 | 1.7 | -2.9 | 2.3 | 1.0 | 3.1 | 0.3 |
グローリー(6457)過去10年間の株価年間高値・安値
過去10年間の株価年間高値・安値一覧表
始値(円) | 高値(円) | 安値(円) | 終値(円) | 高値日 | 安値日 | |
2013 | 2,011 | 2,874 | 1,925 | 2,725 | 5月13日 | 1月9日 |
2014 | 2,760 | 3,545 | 2,268 | 3,270 | 7月28日 | 2月6日 |
2015 | 3,290 | 4,000 | 2,796 | 3,735 | 5月25日 | 9月30日 |
2016 | 3,665 | 3,980 | 2,606 | 3,690 | 2月8日 | 6月28日 |
2017 | 3,720 | 4,430 | 3,465 | 4,255 | 12月18日 | 1月24日 |
2018 | 4,310 | 4,410 | 2,322 | 2,474 | 1月25日 | 12月25日 |
2019 | 2,413 | 3,430 | 2,366 | 3,310 | 11月18日 | 1月4日 |
2020 | 3,260 | 3,415 | 2,036 | 2,081 | 1月14日 | 12月11日 |
2021 | 2,093 | 2,615 | 2,027 | 2,189 | 9月17日 | 1月29日 |
2022 | 2,218 | 2,403 | 1,894 | 2,194 | 11月25日 | 5月19日 |
グローリー過去10年間の最高値は4,430円(2017年12月18日)、最安値は1,894円(2022年5月19日)。
グローリー(6457)決算情報
決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。
決算発表日
決算日
3月末日
過去の決算発表日
決算発表日 | ||||
2022 | 3月14日 | 5月12日 | 8月5日 | 11月8日 |
(2022年3月期第3四半期) | (2022年3月期通期) | (2023年3月期第1四半期) | (2023年3月期第2四半期) | |
2021 | 2月4日 | 5月13日 | 8月6日 | 11月5日 |
(2021年3月期第3四半期) | (2021年3月期通期) | (2022年3月期第1四半期) | (2022年3月期第2四半期) | |
2020 | 2月6日 | 5月29日 | 8月7日 | 11月6日 |
(2020年3月期第3四半期) | (2020年3月期通期) | (2021年3月期第1四半期) | (2021年3月期第2四半期) | |
2019 | 2月6日 | 5月10日 | 8月6日 | 11月7日 |
(2019年3月期第3四半期) | (2019年3月期通期) | (2020年3月期第1四半期) | (2020年3月期第2四半期) | |
2018 | 2月7日 | 5月10日 | 8月6日 | 11月6日 |
(2018年3月期第3四半期) | (2018年3月期通期) | (2019年3月期第1四半期) | (2019年3月期第2四半期) | |
2017 | 2月6日 | 5月11日 | 8月4日 | 11月7日 |
(2017年3月期第3四半期) | (2017年3月期通期) | (2018年3月期第1四半期) | (2018年3月期第2四半期) |
業績推移
決算期 | 売上高(百万円) | 営業利益(百万円) | 経常利益(百万円) | 純利益(百万円) | 1株益(円) |
2022年3月期 | 226,562 | 10,297 | 10,507 | 6,509 | 107.65 |
2021年3月期 | 217,423 | 14,201 | 14,115 | 6,044 | 100.00 |
2020年3月期 | 224,170 | 17,927 | 15,657 | 8,961 | 148.31 |
2019年3月期 | 235,762 | 20,576 | 20,575 | 12,256 | 198.71 |
2018年3月期 | 227,361 | 19,615 | 17,553 | 9,892 | 155.96 |
2017年3月期 | 222,581 | 20,365 | 17,205 | 10,382 | 160.35 |
財務推移
決算期 | 総資産(百万円) | 純資産(百万円) | 自己資本比率 | ROA(総資産利益率) | ROE(自己資本利益率) |
2022年3月期 | 362,786 | 208,563 | 56.60% | 1.79% | 3.27% |
2021年3月期 | 330,608 | 196,332 | 58.40% | 1.73% | 3.02% |
2020年3月期 | 308,431 | 186,668 | 59.90% | 2.75% | 4.54% |
2019年3月期 | 318,228 | 193,257 | 59.50% | 3.85% | 6.50% |
2018年3月期 | 302,825 | 192,165 | 62.00% | 3.27% | 5.27% |
2017年3月期 | 312,821 | 191,443 | 60.10% | 3.32% | 5.42% |
グローリー(6457)配当金情報
配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。
配当金権利確定日
配当金権利確定日
3月末日、9月末日
配当金推移
過去の配当金(1株当たり)
3月 | 9月 | |
2022 | 34円 | 34円 |
(2022年3月期期末配当) | (2023年3月期中間配当) | |
2021 | 36円 | 34円 |
(2021年3月期期末配当) | (2022年3月期中間配当) | |
2020 | 34円 | 30円 |
(2020年3月期期末配当) | (2021年3月期中間配当) | |
2019 | 33円 | 32円 |
(2019年3月期期末配当) | (2020年3月期中間配当) | |
2018 | 51円 | 31円 |
(2018年3月期期末配当) | (2019年3月期中間配当) | |
2017 | 30円 | 31円 |
(2017年3月期期末配当) | (2018年3月期中間配当) |
☆姉妹サイト「ハイトウ」では、グローリーの株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。
グローリー(6457)株主優待情報
グローリーは株主優待はありません。