博報堂DYホールディングス(2433)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)

2433博報堂

博報堂DYホールディングス(2433)銘柄情報

社名博報堂DYホールディングス
証券コード2433
業種サービス業
事業内容総合広告グループ。広告事業会社の博報堂・大広・読売広告社、総合メディア事業の博報堂DYメディアパートナーズ、戦略事業のkyu(米国)を中核に、マーケティングサービスを提供。
決算3月
市場東証プライム
株価Yahoo!ファイナンス 博報堂DYホールディングスのページ

博報堂DYホールディングス(2433)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向

過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)

 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
201311.713.21.812.0-16.33.4-2.9-0.79.03.87.50.0
20142.6-9.1-5.310.116.19.28.3-1.23.2-1.75.80.5
20151.712.0-3.30.54.7-2.55.8-12.5-6.813.23.3-0.2
2016-3.70.5-0.1-1.310.7-12.2-1.0-7.14.87.25.18.4
2017-3.5-0.6-4.42.88.01.83.9-3.4-1.35.6-3.3-3.0
201812.0-5.3-5.74.67.97.6-3.69.46.3-5.4-7.8-9.4
20196.02.24.25.3-8.86.2-5.3-8.7-0.54.38.7-0.1
2020-10.9-20.1-13.410.311.4-4.3-9.814.22.7-2.113.8-6.3
20217.015.95.2-0.2-1.5-4.9-3.64.211.7-3.9-8.913.2
2022-9.3-12.81.9-0.3-14.6-5.39.4-8.1-18.623.46.0-0.1
平均1.4-0.4-1.94.41.8-0.10.1-1.41.14.43.00.3

博報堂DYホールディングスとよく比較される銘柄】
電通グループ 日本テレビホールディングス

博報堂DYホールディングス(2433)過去10年間の株価年間高値・安値

過去10年間の株価年間高値・安値一覧表

 始値(円)高値(円)安値(円)終値(円)高値日安値日
20135658295608155月13日1月4日
20148121,2217011,16011月14日3月14日
20151,1451,4671,0621,3198月6日1月13日
20161,3001,4451,0491,44012月28日8月8日
20171,4441,6361,2821,46311月8日2月7日
20181,4802,0481,3911,57510月4日3月26日
20191,5351,8751,4961,7684月26日10月4日
20201,7191,7679141,4151月10日3月19日
20211,4122,0371,3541,91611月12日1月4日
20221,9502,0089981,3301月6日9月30日

博報堂DYホールディングス過去10年間の最高値2,048円(2018年10月4日)、最安値560円(2013年1月4日)。

博報堂DYホールディングス(2433)決算情報

決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。

決算発表日

決算日
3月末日

過去の決算発表日

 決算発表日
20222月9日5月12日8月9日11月10日
(2022年3月期第3四半期)(2022年3月期通期)(2023年3月期第1四半期)(2023年3月期第2四半期)
20212月10日5月13日8月6日11月11日
(2021年3月期第3四半期)(2021年3月期通期)(2022年3月期第1四半期)(2022年3月期第2四半期)
20202月10日5月22日8月7日11月12日
(2020年3月期第3四半期)(2020年3月期通期)(2021年3月期第1四半期)(2021年3月期第2四半期)
20192月8日5月14日8月9日11月11日
(2019年3月期第3四半期)(2019年3月期通期)(2020年3月期第1四半期)(2020年3月期第2四半期)
20182月5日5月11日8月7日11月9日
(2018年3月期第3四半期)(2018年3月期通期)(2019年3月期第1四半期)(2019年3月期第2四半期)
20172月6日5月12日8月4日11月8日
(2017年3月期第3四半期)(2017年3月期通期)(2018年3月期第1四半期)(2018年3月期第2四半期)

業績推移

決算期売上高(百万円)営業利益(百万円)経常利益(百万円)純利益(百万円)1株益(円)
2022年3月期895,08071,64275,74055,179147.70
2021年3月期714,56045,03349,59426,47970.92
2020年3月期1,466,24955,13158,10044,893120.30
2019年3月期1,444,52465,28568,70247,235126.64
2018年3月期1,335,03052,18754,36429,83480.03
2017年3月期1,255,47447,26145,49125,88069.45

財務推移

決算期総資産(百万円)純資産(百万円)自己資本比率ROA(総資産利益率)ROE(自己資本利益率)
2022年3月期
1,053,016387,41434.00%5.24%16.03%
2021年3月期941,103362,13935.10%2.81%8.55%
2020年3月期859,887316,14733.60%5.22%15.71%
2019年3月期902,002316,42131.30%5.24%15.11%
2018年3月期798,135367,36742.90%3.74%9.21%
2017年3月期722,051325,81842.20%3.58%8.96%

博報堂DYホールディングス(2433)配当金情報

配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

配当金権利確定日

配当金権利確定日
3月末日、9月末日

配当金推移

過去の配当金(1株当たり)

 3月9月
202217円16円
(2022年3月期期末配当)(2023年3月期中間配当)
202115円15円
(2021年3月期期末配当)(2022年3月期中間配当)
202015円15円
(2020年3月期期末配当)(2021年3月期中間配当)
201914円15円
(2019年3月期期末配当)(2020年3月期中間配当)
201813円14円
(2018年3月期期末配当)(2019年3月期中間配当)
201712円13円
(2017年3月期期末配当)(2018年3月期中間配当)

☆姉妹サイト「ハイトウ」では、博報堂DYホールディングスの株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。

姉妹サイト「ハイトウ」博報堂DYホールディングスのページ

博報堂DYホールディングス(2433)株主優待情報

博報堂DYホールディングスは株主優待はありません。

博報堂DYホールディングス(2433)雑学

博報堂DYホールディングスの「DY」とは

博報堂DYホールディングスは、2003年に株式会社博報堂、株式会社大広と株式会社読売広告社が経営統合し、共同持ち株会社として発足しました。

「DY」とは、「大広」と「読売広告社」の頭文字になります。