三菱商事(8058)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)

8058三菱商事

三菱商事(8058)銘柄情報

社名三菱商事
証券コード8058
業種卸売業
事業内容大手総合商社。天然ガス、総合素材、石油・化学、金属資源、産業インフラ、自動車・モビリティ、食品産業、コンシューマー産業、電力ソリューション、複合都市開発の10事業をグローバル展開。
決算3月
市場東証プライム
株価Yahoo!ファイナンス 三菱商事のページ

三菱商事(8058)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向

過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)

 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
201317.1-4.6-5.20.32.2-4.95.33.07.8-0.21.70.1
2014-5.72.3-1.6-4.69.94.93.7-1.64.4-3.73.8-1.2
2015-6.715.61.37.07.6-3.4-0.5-15.8-13.413.3-6.4-2.1
2016-6.0-5.25.5-2.35.6-9.1-0.521.26.00.37.90.7
20172.4-0.6-5.1-0.1-7.76.21.76.12.81.36.210.7
2018-2.0-1.1-5.15.80.11.61.31.710.4-9.2-3.7-1.4
20195.3-1.3-2.1-0.6-7.30.23.4-12.02.64.33.71.2
2020-2.7-4.7-14.80.49.3-9.7-6.618.50.0-7.44.64.4
20214.213.44.2-3.5-1.21.51.18.16.82.1-6.17.7
20226.2-0.218.9-4.71.1-8.9-2.215.6-13.11.614.2-7.0
平均1.21.4-0.4-0.22.0-2.20.74.51.40.22.61.3

【三菱商事とよく比較される銘柄】
三井物産 伊藤忠商事

三菱商事(8058)過去10年間の株価年間高値・安値

過去10年間の株価年間高値・安値一覧表

 始値(円)高値(円)安値(円)終値(円)高値日安値日
20131,7302,1081,6252,0175月22日4月4日
20142,0162,3561,7672,2179月25日2月4日
20152,1902,8371,8872,0286月3日9月29日
20162,0192,6271,5652,49012月9日2月12日
20172,5113,1782,2083,11312月29日5月18日
20183,1713,6382,7763,02010月5日3月26日
20192,9643,2902,5202,9002月21日8月26日
20202,8762,9482,0942,5412月6日4月6日
20212,5473,7582,5073,65210月18日1月5日
20223,6854,8453,6574,2836月9日1月4日

三菱商事過去10年間の最高値4,845円(2022年6月9日)、最安値1,565円(2016年2月12日)。

三菱商事(8058)決算情報

決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。

決算発表日

決算日
3月末日

過去の決算発表日

 決算発表日
20222月3日5月10日8月2日11月8日
(2022年3月期第3四半期)(2022年3月期通期)(2023年3月期第1四半期)(2023年3月期第2四半期)
20212月3日5月7日8月3日11月5日
(2021年3月期第3四半期)(2021年3月期通期)(2022年3月期第1四半期)(2022年3月期第2四半期)
20202月5日5月8日8月13日11月5日
(2020年3月期第3四半期)(2020年3月期通期)(2021年3月期第1四半期)(2021年3月期第2四半期)
20192月5日5月9日8月1日11月6日
(2019年3月期第3四半期)(2019年3月期通期)(2020年3月期第1四半期)(2020年3月期第2四半期)
20182月5日5月8日8月2日11月2日
(2018年3月期第3四半期)(2018年3月期通期)(2019年3月期第1四半期)(2019年3月期第2四半期)
20172月2日5月9日8月2日11月6日
(2017年3月期第3四半期)(2017年3月期通期)(2018年3月期第1四半期)(2018年3月期第2四半期)

業績推移

決算期売上高(百万円)営業利益(百万円)経常利益(百万円)純利益(百万円)1株益(円)
2022年3月期17,264,8281,293,116937,529635.06
2021年3月期12,884,521253,527172,550116.86
2020年3月期14,779,734648,864535,353348.50
2019年3月期16,103,763851,813590,737372.39
2018年3月期7,567,394812,722560,173353.27
2017年3月期6,425,761601,440440,293277.79

財務推移

決算期総資産(百万円)純資産(百万円)自己資本比率ROA(総資産利益率)ROE(自己資本利益率)
2022年3月期
21,912,0127,857,17231.40%4.28%15.01%
2021年3月期18,634,9716,538,39030.10%0.93%3.18%
2020年3月期18,049,6616,216,89429.00%2.97%9.80%
2019年3月期16,532,8006,636,92034.50%3.57%10.71%
2018年3月期16,036,9896,265,21133.30%3.49%10.93%
2017年3月期15,753,5575,789,01131.20%2.79%9.26%

三菱商事(8058)決算情報

配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

配当金権利確定日

配当金権利確定日
3月末日、9月末日

配当金推移

過去の配当金(1株当たり)

 3月9月
202279円77円
(2022年3月期期末配当)(2023年3月期中間配当)
202167円71円
(2021年3月期期末配当)(2022年3月期中間配当)
202068円67円
(2020年3月期期末配当)(2021年3月期中間配当)
201963円64円
(2019年3月期期末配当)(2020年3月期中間配当)
201863円62円
(2018年3月期期末配当)(2019年3月期中間配当)
201750円47円
(2017年3月期期末配当)(2018年3月期中間配当)

☆姉妹サイト「ハイトウ」では、三菱商事の株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。

姉妹サイト「ハイトウ」三菱商事のページ

三菱商事(8058)株主優待情報

三菱商事は株主優待はありません。