コクヨ〈KOKUYO〉(7984)の株価上昇・下落推移と傾向(過去10年間)

7984コクヨ

コクヨ(7984)銘柄情報

社名コクヨ
証券コード7984
業種その他製品
事業内容文具メーカー。空間価値ドメイン(家具のファニチャー用品)、ビジネスサプライドメイン(オフィス用品通販・小売)、グローバルステーショナリードメイン(文具の製造・仕入・販売)の3事業。
決算12月
市場東証プライム
株価Yahoo!ファイナンス コクヨのページ

コクヨ(7984)過去10年間の株価上昇・下落推移と傾向

過去10年間の株価月間上昇・下落率一覧表(%)

 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
20131.90.514.18.7-10.1-2.44.4-0.87.2-1.72.00.7
2014-7.0-1.77.13.60.58.0-1.2-1.16.5-0.51.21.2
2015-0.116.96.6-2.8-0.5-2.922.3-4.83.17.14.6-7.4
2016-2.3-12.617.59.90.00.63.9-5.62.4-4.9-4.10.7
20173.66.2-3.00.91.64.214.5-0.59.06.55.0-1.7
2018-3.3-0.13.6-5.73.4-3.6-3.92.06.1-12.8-2.0-8.2
2019-0.93.1-1.0-13.11.35.4-2.3-3.76.36.03.3-1.0
2020-0.3-6.2-1.0-12.86.4-7.1-14.76.511.77.1-5.14.1
2021-2.411.512.8-1.50.42.42.08.8-1.6-8.8-4.23.5
2022-2.5-3.80.45.0-2.74.13.01.82.00.5-2.12.8
平均-1.31.45.7-0.80.00.92.80.35.3-0.2-0.1-0.5

コクヨは過去10年間で1月8回下落9月9回上昇

【コクヨとよく比較される銘柄】
三菱鉛筆 アスクル

コクヨ(7984)過去10年間の株価年間高値・安値

過去10年間の株価年間高値・安値一覧表

 始値(円)高値(円)安値(円)終値(円)高値日安値日
20136278106057715月8日2月15日
201477193065990211月14日3月20日
20158991,4648601,31311月13日1月22日
20161,2891,5751,0761,3457月26日2月24日
20171,3632,1841,3062,09311月9日2月9日
20182,1002,2441,4541,6054月9日12月25日
20191,5821,7301,3281,63412月9日5月10日
20201,6151,6841,0901,3971月21日8月3日
20211,4082,0541,3321,7149月14日1月22日
20221,7421,9171,4841,85810月6日3月8日

コクヨ過去10年間の最高値2,244円(2018年4月9日)、最安値605円(2013年2月15日)。

コクヨ(7984)決算情報

決算発表前後は株価が大きく動くことがあるので注意。

決算発表日

決算日
12月末日

過去の決算発表日

 決算発表日
20222月15日4月28日7月29日11月14日
(2021年12月期通期)(2022年12月期第1四半期)(2022年12月期第2四半期)(2022年12月期第3四半期)
20212月12日5月10日7月30日10月25日
(2020年12月期通期)(2021年12月期第1四半期)(2021年12月期第2四半期)(2021年12月期第3四半期)
20202月14日4月27日8月3日10月26日
(2019年12月期通期)(2020年12月期第1四半期)(2020年12月期第2四半期)(2020年12月期第3四半期)
20192月12日4月22日7月29日10月28日
(2018年12月期通期)(2019年12月期第1四半期)(2019年12月期第2四半期)(2019年12月期第3四半期)
20182月13日4月23日7月30日10月29日
(2017年12月期通期)(2018年12月期第1四半期)(2018年12月期第2四半期)(2018年12月期第3四半期)
20172月13日4月24日7月24日10月30日
(2016年12月期通期)(2017年12月期第1四半期)(2017年12月期第2四半期)(2017年12月期第3四半期)

業績推移

決算期売上高(百万円)営業利益(百万円)経常利益(百万円)純利益(百万円)1株益(円)
2022年12月期300,92919,32121,35518,375158.97
2021年12月期320,17020,00416,41513,703116.76
2020年12月期300,64414,80714,1738,29770.13
2019年12月期320,20016,74318,19815,303129.39
2018年12月期315,15518,29619,17814,231120.34
2017年12月期315,62217,59119,13015,000126.83

財務推移

決算期総資産(百万円)純資産(百万円)自己資本比率ROA(総資産利益率)ROE(自己資本利益率)
2022年12月期
337,166239,74570.60%5.45%7.88%
2021年12月期
324,576230,10570.40%4.22%6.05%
2020年12月期320,296226,33570.10%2.59%3.74%
2019年12月期318,416221,27968.90%4.81%7.17%
2018年12月期303,700208,96268.20%4.69%6.95%
2017年12月期305,147204,49366.40%4.92%7.71%

コクヨ(7984)配当金情報

配当金権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

配当金権利確定日

配当金権利確定日
6月末日、12月末日

配当金推移

過去の配当金(1株当たり)

 6月12月
202228円29円
(2022年12月期中間配当)(2022年12月期期末配当)
202121.5円25.5円
(2021年12月期中間配当)(2021年12月期期末配当)
202019.5円19.5円
(2020年12月期中間配当)(2020年12月期期末配当)
201918.5円20.5円
(2019年12月期中間配当)(2019年12月期期末配当)
201816円16円
(2018年12月期中間配当)(2018年12月期期末配当)
201713.5円15.5円
(2017年12月期中間配当)(2017年12月期期末配当)

☆姉妹サイト「ハイトウ」では、コクヨの株価が配当前後にどう推移したか確認できます(配当月初から月末にかけどう推移したか、権利落ち日始値は配当分下落したか等)。また、権利付最終日の配当利回りと株価騰落率の比較もでき、配当狙い取引の損得がわかります。

姉妹サイト「ハイトウ」コクヨのページ

コクヨ(7984)株主優待情報

株主優待権利落ち後は株価が大きく動くことがあるので注意。

株主優待権利確定日

株主優待権利確定日
12月末日

株主優待内容

株主優待内容
「①自社グループ商品 ②マテリアリティ「社内外のWell-beingの向上」または「WORK&LIFEの基盤である地球を守るための活動」どちらかへの寄付」

(500株以上)①4,000円相当 ②4,000円 どちらか一つ選択
(1,000株以上)①7,000円相当 ②7,000円 どちらか一つ選択